retrieveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > retrieveの意味・解説 

retrieve

別表記:リトリーブ

「retrieve」の意味

「retrieve」は、取り戻す、回収する検索する回復するといった意味を持つ英単語である。主に失われたり、散らばったしたものを元の状態に戻すことを指す。また、コンピュータ文脈では、データ検索取得するという意味で使われることが多い。

「retrieve」の発音・読み方

「retrieve」の発音は、/rɪˈtriːv/(リトリーヴ)である。日本人発音するカタカナ英語では「リトリーブ」となる。

「retrieve」の定義を英語で解説

Retrieve is defined as "to find and bring back something that has been lost, scattered, or hidden" or "to recover or regain something" in general contexts. In computer-related contexts, it means "to search for and obtain data from a storage device or database."

「retrieve」の類語

「retrieve」の類語には、recover回復する)、regain取り戻す)、fetch取ってくる)、reclaim(再取得する)などがある。これらの単語は、それぞれニュアンス使用状況異なるため、文脈に応じて適切な単語選択することが重要である。

「retrieve」に関連する用語・表現

「retrieve」に関連する用語表現には、data retrievalデータ検索)、file retrievalファイル検索)、information retrieval情報検索)などがある。これらは、コンピュータデータベースから特定の情報取得することを意味する

「retrieve」の例文

1. The dog was trained to retrieve the ball.(ボール取ってくるように訓練された。) 2. The police retrieved the stolen goods.(警察盗まれ品物取り戻した。) 3. The system retrieves data from the database.(システムデータベースからデータ取得する。) 4. She managed to retrieve her lost wallet.(彼女は失くした財布取り戻すことができた。) 5. The company retrieved its reputation after the scandal.(その企業スキャンダルの後、評判回復した。) 6. The search engine retrieves relevant information.(検索エンジン関連情報取得する。) 7. The software helps to retrieve deleted files.(そのソフトウェア削除されファイル回復助ける。) 8. The rescue team retrieved the stranded hikers.(救助隊立ち往生したハイカーたちを救出した。) 9. The library system retrieves books by their call numbers.(図書館システムは、請求記号によって本を検索する。) 10. The athlete retrieved his position in the race.(選手レースでの順位取り戻した。)

検索

読み方けんさく
別名:サーチ
【英】find, reference, retrieve, search

検索とは、あるデータ集まりから目的データ見つけ出すことである。

ほとんどの場合、検索対象を示すための検索クエリとして任意のキーワードが入力されテキスト情報をもとに、や画像音声アプリケーションソフトごとの独自形式のファイルまで含む、コンピュータが扱うさまざまなデータから目的データ取り出すことができる。

Web上で目的WebサイトWebページアクセスする方法一つとして世界中Webサイトを検索対象として収集している検索エンジン利用して検索を行う方法Web検索)がある。検索エンジンは、GoogleYahoo!MSN百度などがそれぞれ提供している。検索エンジンは、インターネット上Webサイト公開されている文書画像などを収集してデータベース化し、ユーザーがキーワードを入力して検索すると、キーワードの含まれるWebページの一覧を表示するテキストデータ場合は、入力されたキーワードを直接探すが、画像データ音声データ場合は、そのファイル周辺配置されテキスト探し出して表示する

検索するの手がかりとなる言葉(検索キーワード)があまりに一般的あるよう場合表示される候補が多すぎるときには論理演算子使って検索結果絞り込むことができる。検索エンジンデスクトップ検索種類によって書式異なるが、一般的には「AND検索」「OR検索」「NOT検索」などは多く場合利用可能となっている。

AND検索は、複数のキーワードの間にスペース挟んで入力する入力方式である。入力したすべてのキーワードが含まれる文書検索する

OR検索は、入力したいずれかのキーワードが含まれる入力方式である。複数のキーワードの間に「OR」を挟んで入力することが多い。Googleなどではパイプ(|)を挿入するともできる

NOT検索は、検索結果含みたくないキーワードを「-」(マイナス符号)に続けて入力する場合が多い。例えば「PC -Mac」とすると、「Mac」というキーワードを特に除いたPC」の検索結果表示できる


RETRIEVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 09:33 UTC 版)

硝子の靡風」の記事における「RETRIEVE」の解説

高瀬からの明確な指示元に作られた曲。

※この「RETRIEVE」の解説は、「硝子の靡風」の解説の一部です。
「RETRIEVE」を含む「硝子の靡風」の記事については、「硝子の靡風」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「retrieve」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「retrieve」の関連用語

retrieveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



retrieveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ検索の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの硝子の靡風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS