Variations on a Theme of Frank Bridgeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Variations on a Theme of Frank Bridgeの意味・解説 

フランク‐ブリッジのしゅだいによるへんそうきょく【フランク=ブリッジの主題による変奏曲】

読み方:ふらんくぶりっじのしゅだいによるへんそうきょく

原題、Variations on a Theme of Frank Bridge》ブリトゥン弦楽合奏曲1937年作曲序奏主題続いて10変奏からなる作曲の師であるF=ブリッジ対す謝意込めた作品


フランク・ブリッジの主題による変奏曲

(Variations on a Theme of Frank Bridge から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/13 07:11 UTC 版)

フランク・ブリッジの主題による変奏曲Variations on a Theme of Frank Bridge作品10は、ベンジャミン・ブリテンが作曲した弦楽オーケストラのための作品。ブリテンの出世作にもなった。

概要

ブリテンの師でもある作曲家フランク・ブリッジは、ブリテンの才能を見抜き、世に送り出した人物でもあった。ブリテンとブリッジが出会ったのは、ブリテンが10歳のとき、ヴィオラのレッスンを受けながら作曲の真似事も始めていた頃に、コンサートでブリッジの交響組曲「海」を聴いて衝撃を受けたことがきっかけであった。コンサートの後、ブリテンはブリッジと対面し、彼に作曲のレッスンをしてもらうのは3年後のことであった。そして1928年1月から本格的に作曲のレッスンを始めた。

この作品は1937年の6月から7月にかけて作曲され、師への感謝と賞賛をもって作られた。初演は1938年の8月25日に行なわれ、復興の兆しを見せていたバロック音楽20世紀の様々な弦楽作品を積極的に演奏していた指揮者ボイド・ニールと、彼が結成したボイド・ニール合奏団の演奏によりオランダのヒルフェルスム放送からオン・エアされ、その2日後にザルツブルク音楽祭で同じ演奏者によりコンサート初演が行なわれている。

構成

序奏と主題の提示に続いて、タイトルが付けられた10の変奏(9つの変奏とフーガとフィナーレ)からなる。ブリテンがこの変奏曲の主題に採用したのは、ブリッジの「弦楽四重奏のための3つの牧歌」の第2曲である。演奏時間は約26分。

変奏部分では、様々なスタイルが紙芝居のように次々と現れては消えていき、軽快な音の響きを生かした小品が連なっている。また、数年後に作曲される左手ピアノと管弦楽のための「ディヴァージョンズ」と同じく、連作組曲を得意としたブリテンの筆致が生きる作品であると言える。

関連項目

  • 汚れた血 1986年のフランス映画。本作品の第8変奏が用いられた。

「Variations on a Theme of Frank Bridge」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Variations on a Theme of Frank Bridgeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Variations on a Theme of Frank Bridgeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランク・ブリッジの主題による変奏曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS