The best of THREE live in Japan & Koreaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The best of THREE live in Japan & Koreaの意味・解説 

The best of THREE live in Japan & Korea

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 01:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
The best of THREE live in Japan & Korea
坂本龍一ライブ・アルバム
リリース
時間
レーベル commmons
プロデュース 坂本龍一
坂本龍一 アルバム 年表
playing the piano usa 2010 / korea 2011 - ustream viewers selection -
2011年
The best of THREE live in Japan & Korea
2013年
Playing the Orchestra 2013
2013年
テンプレートを表示

The best of THREE live in Japan & Korea』は2013年1月30日にリリースされた、坂本龍一ライブ・アルバムである。[1]

解説

ピアノが坂本、チェロがジャック・モレレンバウム英語版、ヴァイオリンがジュディ・カン英語版のトリオ編成で録音されたアルバム『THREE』が2012年10月17日にリリースされ、同年12月1日から12月21日にかけてアルバムと同じ編成で日韓ツアー「Trio Tour 2012 Japan & Korea」を行った。このアルバムにはツアーの録音から坂本が選曲したテイクを30曲収録している[2]

また、2015年にはツアー最終日のTBS赤坂ACTシアター公園の映像が収録されたDVD『Trio Tour 2012 Japan』がリリースされた[3]

収録曲

# タイトル 作詞 作曲・編曲 初出作品
1. Kizunaworld(2012_12_16 Shizuoka)     kizunaworld.org (2011年)
2. Happy End(2012_12_18 Akasaka ACT Theater, Tokyo)     BGM (1981年)[注 1]
3. Bibo no Aozora(2012_12_06 Tokyo Opera City, Tokyo)     スムーチー (1995年)
4. A Flower is not a Flower(2012_12_15 Matsumoto)     ベリー・ベスト・オブ・グート (1998年)
5. A Day a Gorilla gives a Banana(2012_12_15 Matsumoto)     メディア・バーン・ライヴ (1986年)
6. Aoneko no Torso(2012_11_29 Blue Note Tokyo Set2)     スムーチー (1995年)
7. Seven Samurai - ending theme(2012_12_02 Osaka)     キャズム (2004年)
8. Tango - instrumental(2012_12_19 Akasaka ACT Theater, Tokyo)     スムーチー (1995年)
9. Shizen no Koe(2012_12_19 Akasaka ACT Theater, Tokyo)     本作
10. Solitude(2012_12_01 Yasu)     トニー滝谷 (2007年)
11. Mizu no Naka no Bagatelle(2012_12_15 Matsumoto)     WORKS I-CM (2002年)
12. Castalia(2012_12_04 Fukuoka)     ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー (1979年)[注 1]
13. Still Life in A(2012_12_18 Akasaka ACT Theater, Tokyo)     THREE (2012年)
14. Nostalgia(2012_12_19 Akasaka ACT Theater, Tokyo)     アウト・オブ・ノイズ (2009年)
15. Tamago 2004(2012_12_21 Yamaguchi)     /04 (2004年)
16. Merry Christmas Mr. Lawrence(2012_12_09 Seoul Set1)     戦場のメリークリスマス (1983年)
17. Harakiri endroll - from a Takashi Miike Film "Ichimei"(2012_12_14 Nagoya)     THREE (2012年)
18. The Last Emperor(2012_12_02 Osaka)     ラスト・エンペラー (1987年)
19. 1919(2012_12_14 Nagoya)     1996 (1996年)
20. Yae no Sakura(2012_12_19 Akasaka ACT Theater, Tokyo)     NHK大河ドラマ「八重の桜」オリジナル・サウンドトラック I (2013年)
21. Theme for Yae(2012_12_15 Matsumoto)     NHK大河ドラマ「八重の桜」オリジナル・サウンドトラック I (2013年)
22. Rain(2012_12_21 Yamaguchi)     ラスト・エンペラー (1987年)
23. Parolibre(2012_12_21 Yamaguchi)     未来派野郎 (1986年)
24. Aqua(2012_12_21 Yamaguchi)     BTTB (1998年)
25. A Flower is not a Flower(2012_12_02 Osaka)     ベリー・ベスト・オブ・グート (1998年)
26. A Flower is not a Flower(2012_12_06 Tokyo Opera City, Tokyo)     ベリー・ベスト・オブ・グート (1998年)
27. 1919(2012_12_01 Yasu)     1996 (1996年)
28. 1919(2012_12_16 Shizuoka)     1996 (1996年)
29. 1919(2012_12_21 Yamaguchi)     1996 (1996年)
30. Little Buddha(2012_12_04 Fukuoka)     リトル・ブッダ (1993年)

ツアー日程

日付 都市 会場
2012年12月1日 日本 野洲 野洲文化ホール
2012年12月2日 大阪 NHK大阪ホール
2012年12月4日 福岡 福岡シンフォニーホール
2012年12月6日 東京 東京オペラシティ コンサートホール
2012年12月9日[注 2] 韓国 ソウル 世宗文化会館
2012年12月14日 日本 名古屋 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
2012年12月15日 松本 まつもと市民芸術館
2012年12月16日 静岡 静岡市清水文化会館 (マリナート)
2012年12月18日 東京 TBS赤坂ACTシアター
2012年12月19日
2012年12月21日 山口 山口情報芸術センター スタジオA

脚注

注釈

  1. ^ a b イエロー・マジック・オーケストラのアルバム
  2. ^ 1日2公演

出典


「The best of THREE live in Japan & Korea」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The best of THREE live in Japan & Koreaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The best of THREE live in Japan & Koreaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe best of THREE live in Japan & Korea (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS