Phishingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Phishingの意味・解説 

フィッシング【phishing】

読み方:ふぃっしんぐ

フィッシング詐欺


フィッシング‐さぎ【フィッシング詐欺】


フィッシング

別名:フィッシング詐欺
【英】phishing

フィッシングとは、インターネット詐欺の手法のひとつで、名の通った機関Webサイト装って詐欺を働く手法のことである。「フィッシング」(phishing)の語は、「人を釣る」(fishing)と「詭弁を弄する」(sophisticate)を掛け合わせた独自の綴り表記される

フィッシング詐欺は、大手ショッピングサイト金融機関偽装するか、あるいは巧みに利用することで行われる。まず、有名サイト装ったメールが(無作為送信結果個人あてに送られるメールには、更新期限が迫っている、といったもっともらしい督促なされている。そこでWebサイトジャンプすると、大手サイト認証画面にたどり着く。このとき、たどり着いた大手サイトらしいWebサイトは、ソースコードコピーして再現されニセモノサイトである。判別するには、ドメイン名注意深く確認しなくてはならない。そこでたいていの人はニセサイトが促すとおりに認証フォーム個人情報入力してしまう。そのようにして個人情報クレジットカード番号盗まれる

あるいは、メールからジャンプしたWebサイトそのもの本物であり、その上に現れる認証用のポップアップウィンドウだけが詐欺師設けたニセ認証であることもある。こちらはサイトドメイン名確認してニセモノとはわからないので一層たちが悪い。こちらもニセ認証フォーム個人情報などを入力させ、個人情報を盗む。

フィッシングが登場した背景としては、ネットワークコンピュータ詳しくない一般利用者も広くネットワーク利用するようになったこと、オンラインショップホームバンキングなど、金銭取引ネットワーク活用する場面広がったことなどを挙げることができる。

フィッシングに対す防御策としては、メールに貼られたリンクからはサイト移動せず、ブラウザURI直接入力するか検索するなどして自分当のサイト行き事実関係確認すること、電話などで連絡とっても用が足せるのであればインターネットよりも電話連絡などを利用すること、アドレスバーを常に確認するようにしてURI本物であるかどうか確かめクセを持つこと、などを挙げることができる。

いわゆるフィッシング詐欺中でも誰彼かまわずメール送りつけて被害者を待つのではなく特定個人対象にして誘導詐欺試みタイプフィッシング詐欺手法は、特にスピアフィッシング呼ばれるスピアフィッシングでは個人情報をあらかじめ念入りに調査する手間が必要となるが、その分詐欺内容信憑性を増すことができ、同時に引っかかりそうな相手選別することができるという厄介なメリット持っているちなみにスピアフィッシング」は「spearfishing」と綴るが、これを「spearfishingと書けば、特定の狙って銛(もり)で突くことによって直接刺しとどめることを意味する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Phishing」の関連用語

Phishingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Phishingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JMCJMC
2024 (C) JMC Corpyright All Rights Reserved
株式会社ジェイエムシー情報セキュリティ用語集
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリフィッシングの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS