Pの守護者とは? わかりやすく解説

Pの守護者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 14:41 UTC 版)

「B'T-X」の記事における「Pの守護者」の解説

機械皇国中心部エリア』に至るまでの『ポイント』を警護する戦士達。強力なB'T駆り兵達を追い詰めるいずれも機械皇国軍人であるが、軍服を身につけていない者が多く見られる。自らの実力絶対自信持っており、基本的に単体の敵を集団袋叩きにするような戦い方良しとしないキャプテン・フック 声 - 松尾まつお 砂漠ポイント守護者海賊のような恰好をしていて、腕を機械化している。武器戦車吊り上げる釣竿状のハンギング・ロッド。必殺技はハンギング・ロッドで敵を捕らえ最大100万Vの高圧電流を流す『エレクトリック・ライン』。 ―B'Tグルピー 声 - 長島雄一 ドナーフック モチーフ環形動物 性別オス 環形動物似た巨大なB'T強力な強酸性消化液持ちでも生物でも何でも喰って消化してしまう。酸のよだれで敵を溶かす。腹を貫かれても数分再生する生命力を誇るが、内臓貫かれる再生できないカミーラ 声 - 山口勝平 幻覚攻撃を得意とする花園ポイント守護者モチーフにした、華やかな装いの男。E(エビル)・フラワー管理できる唯一の存在。剣が武器。 ―B'Tミラージュ 声 - 岡本麻弥 ドナーカミーラ モチーフ 性別メス ドナー同様に幻覚攻撃を得意とし、エックス追い詰める必殺技は『デス・フラップ』。 死神 声 - 宮本充 機械皇国墓場ポイント番人で、骸骨模した甲冑を身にまとっている。武器巨大な大鎌マリアの兄で本名アレフという。機械皇国理想信じて機械戦士となった戦士となった当時慣習従い生身人間襲い続けているが、300年経つ今では「理念ではなく憎しみだけで動いているのでは」とマリア考えている。 ―B'Tバット ドナー死神 モチーフ蝙蝠 性別不明 小型のメカコウモリを操り群れ成して生者を襲う。必殺技は、口から吐き出す三日月状の刃『ディープスロートシクル』。 ベム 声 - 梅津秀行 皇国から兵とエックス討伐任務受けて2人待ち伏せる軍人ジュテーム曰く単なる賞金稼ぎ」だが、一矢報いることなく兵とエックス敗北する。 ―B'Tキャンス 声 - 茶風林 ドナーベム モチーフカニ 性別オス ひょうきんな性格B'Tベムと共に兵とエックス待伏せるが、圧倒的な力の前にドナー最期共にする。 隼(ファルコン三騎士 同系統の『ファルコン』という灰色B'T(声 - 小野健一)をバディとする戦士たち三位一体攻撃『トリプル・ランサー』で急襲するが、あえなく敗れる。 アニメ版ではそれぞれに名前がつくなどの設定変更がされて登場仲違いする兄弟として兵たちに戦い挑んだ。髪を逆立てた長男ライ』(声 - 速水奨)、スキンヘッド次男『レオン』(声 - 石井康嗣)、精悍な顔立ち三男ミラ』(声 - 子安武人)の三兄弟因みに三男ミラ末弟ながら、最強実力を誇る。ライから電撃放つ『サンダー・スティンガー』を、ミラ紫色電撃放つ『デッドリー・フォース』を使用したバルザック 声 - 千田光男 髭を生やした中年軍人兵の治療エックス修理をする北斗戦い挑む二又武器。 ―B'Tサバンナ 声 - 金尾哲夫 ドナーバルザック モチーフ:ミルメコレオン 性別オス 獅子の上半身下半身を持つという幻獣モチーフ造られB'T必殺技は口から放つ光の糸あらゆる物を貫く『レーザー・スレード』。小型B'Tクレイジーアント』たちのボスで、彼らを自在に操る。

※この「Pの守護者」の解説は、「B'T-X」の解説の一部です。
「Pの守護者」を含む「B'T-X」の記事については、「B'T-X」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Pの守護者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pの守護者」の関連用語

1
2% |||||

Pの守護者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pの守護者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのB'T-X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS