Me No Do Karate.とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Me No Do Karate.の意味・解説 

Me No Do Karate.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 08:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
[Alexandros]の作品 > Me No Do Karate.
Me No Do Karate.
[Alexandros]スタジオ・アルバム
リリース
録音 2013年
ジャンル ロック
時間
レーベル RX-RECORDS
チャート最高順位
[Alexandros] アルバム 年表
Schwarzenegger
2012年
Me No Do Karate.
(2013年)
ALXD
2015年
『Me No Do Karate.』収録のシングル
  1. starrrrrrr/涙がこぼれそう
    リリース: 2013年1月23日
  2. Forever Young
    リリース: 2013年4月3日
ミュージックビデオ
Starrrrrrr - YouTube
涙がこぼれそう - YouTube
Stimulater - YouTube
Kick & Spin - YouTube
テンプレートを表示

Me No Do Karate.』(ミー ノー ドゥー カラテ)は、[Alexandros]の4枚目のオリジナルアルバム2013年6月26日RX-RECORDSからリリースされた[2]

概要

前作「Schwarzenegger」から約1年3ヶ月ぶりのリリース。6thシングル7thシングルのシングル表題曲を含む11曲が収録されている[3]。リリースは通常盤、初回生産限定盤の2形態で行われた。このうち初回生産限定盤には、三方背ケースの付いたフォトブックが付属されている[3]

今作は「こういうアルバムにしよう」というテーマは一切掲げておらず、楽曲はその場の思いつきで制作されていった[4]。また、アルバムタイトルの「Me No Do Karate.」は、10代の頃シリアで過ごしていた川上が、自分に向かって「ジュード―!」「カラテ!」と言い続けるシリア人に対してよく言っていた、「空手デキマセン」から来ているという[5][6]

今作はシングル曲が3曲収録されているが、表記はされていないもののForever Youngを除く2曲がアルバムバージョンである。

楽曲解説

Rise
エレクトロニカ風のSE、壮大なピアノから始まる楽曲[7]
川上曰く、「これまでに書いたメロディの中で、1位2位を争うグッドメロディ」になったという[8]
8thシングル「Run Away/Oblivion」のカップリングにリカットされ、収録された[9]
Stimulator
MVが存在する。
タイトルの「Stimulator」は「刺激物」という意味[8]
打ち込みをメインにして制作された[10]。打ち込みを使いつつもさらに、疾走感あるビートとパワフルな太いベースラインが特徴の楽曲である[7]
Starrrrrrr
6thシングルの1曲目
シングルバージョンとは違い、GEROCKによる炭酸音が使用されていない[11]。また、アウトロが追加されている(シングルバージョンはフェードアウト)。
Kick & Spin
MVが存在する。
エレクトロかつメタルに仕上がっている[7]
今作で最後に出来た楽曲で、川上は今作のアルバムの中でこの曲がお気に入りであると述べている[12]
MVは、居酒屋にて二人の女性が一つの唐揚げをめぐって、あっちむいてホイをするというシュールな内容である。
Travel
ツアーバンドについて書かれた楽曲[8]
Wanna Get Out
中華風のイントロから始まる楽曲[7]
歌詞はサラリーマンをテーマとしている[13]
This is Teenage
元々この曲をシングルにする予定だったが、まだ川上が打ち込みに関して初心者であったという点を考慮して、シングルではなく今作に収録という形になった[8][13]
Plus Altra

収録曲

全作詞・作曲: 川上洋平、全編曲: [Champagne]。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. Rise 川上洋平 川上洋平
2. 「Stimulator」 川上洋平 川上洋平
3. Starrrrrrr 川上洋平 川上洋平
4. 「Kick & Spin」 川上洋平 川上洋平
5. 涙がこぼれそう 川上洋平 川上洋平
6. 「Ho!」 川上洋平 川上洋平
7. Forever Young 川上洋平 川上洋平
8. 「Travel」 川上洋平 川上洋平
9. 「Wanna Get Out」 川上洋平 川上洋平
10. 「This Is Teenage」 川上洋平 川上洋平
11. 「Plus Altra」 川上洋平 川上洋平
合計時間:

参加ミュージシャン

  • Rose (THE LED SNAIL):Keyboard
  • 草間敬:Programming

関連項目

出典

  1. ^ 2013年06月24日~2013年06月30日のCDアルバム週間ランキング”. ORICON STYLE. オリコン (2012年4月16日). 2013年11月24日閲覧。
  2. ^ [Champagne]、4thアルバムは「Me No Do Karate.」”. ナタリー (2013年5月13日). 2013年11月24日閲覧。
  3. ^ a b “[Champagne]、ニューアルバム『Me No Do Karate.』を6/26にリリースすることが決定”. RO69. (2013年5月13日). https://rockinon.com/news/detail/82203 2013年11月24日閲覧。 
  4. ^ “王道のロックバンドとして、世界で成功させたい”. NEXUS. http://www.nexus-web.net/interview/champagne/ 2013年11月24日閲覧。 
  5. ^ ““Me No Do Karate”、空手デキマセンって言い返すっていう、そんな毎日”. WHAT's IN? WEB. http://www.whatsin.jp/feature/champagne-me-no-do-karate 2013年11月24日閲覧。 
  6. ^ “[Champagne]、今のバンドの勢いが詰め込まれたニューアルバムをリリース!!”. EMTG MUSIC. (2013年6月21日). http://music.emtg.jp/special/2013060229198e6f1 2013年11月24日閲覧。 
  7. ^ a b c d “[Champagne]『Me No Do Karate.』”. TOWER RECORDS ONLINE. (2013年6月10日). http://tower.jp/article/interview/2013/06/10/tower010brandnew-1 2013年11月24日閲覧。 
  8. ^ a b c d “ニューアルバム『Me No Do Karate.』全曲解説インタヴュー”. RO69. https://rockinon.com/news/detail/82203 2013年11月24日閲覧。 
  9. ^ [Champagne]クリスマスに4曲入り両A面シングル”. ナタリー (2013年11月14日). 2013年11月24日閲覧。
  10. ^ “『Me No Do Karate.』の挑戦を4人が語る”. NEXUS. http://www.nexus-web.net/interview/champagne2/ 2013年11月17日閲覧。 
  11. ^ 川上洋平オフィシャルブログ、「第70話:明日はジャパン。夕飯は角煮定食。」より。
  12. ^ 川上洋平オフィシャルブログ、「第74話:今日は浜松。すまる亭に行きたかった。」より。
  13. ^ a b 川上洋平オフィシャルブログ、「第79話:曲解説 完!!!! 」より。

「Me No Do Karate.」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Me No Do Karate.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Me No Do Karate.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMe No Do Karate. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS