Google 入力ツールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Google 入力ツールの意味・解説 

Google 入力ツール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 22:44 UTC 版)

Google 入力ツール
開発元 Google
初版 2012年7月 (12年前) (2012-07)
公式サイト www.google.com/inputtools/
テンプレートを表示

Google 入力ツールGoogle IME)は、Googleによる22言語対応のインプットメソッドエディタのセットである。対応言語には、アムハラ語アラビア語ベンガル語中国語ギリシャ語グジャラート語ヒンディー語日本語カンナダ語マラヤーラム語マラーティー語ネパール語ペルシア語パンジャーブ語ロシア語サンスクリットセルビア語タミル語テルグ語ティグリニャ語ウルドゥー語が含まれる。仮想キーボードであり、ユーザーがコピー・アンド・ペーストの手間なく、任意のアプリケーションで直接ローカル言語のテキストを入力することを可能にする[1]

Chrome拡張機能として利用可能であり、以前はWindows向けのデスクトップアプリケーションとしても提供されていた[2]が、2018年5月に提供が終了した。

Google Transliteration

Googleのインド系文字向けサービスは、最初に「Google Indic Transliteration」というオンラインテキストエディタとして提供された。これは、ラテン文字を用いてその他の文字での入力を可能にするものであった。複数の言語にわたる需要の高まりにより、他の文字体系への対応も拡大し、その後「Google Transliteration」と改称された。2009年12月にはオフライン版「Google Transliteration IME」として提供が開始された。

これは辞書ベースの音韻翻字方式に基づいて動作しており、ラテン文字で入力された内容に対し、辞書と照合して文字を変換する。また、対応する単語の候補も提示する。

文字体系間の翻字には、2011年7月まで「Google Script Converter」という別サービスが存在していた。

関連項目

脚注

  1. ^ How do I use Google Input Tools on my Windows 10 PC?” (2021年4月12日). 2021年4月21日閲覧。
  2. ^ Google Input Tools on Windows”. Internet Archive Wayback Machine. 2025年4月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Google 入力ツールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google 入力ツール」の関連用語

1
14% |||||

2
8% |||||



5
4% |||||

6
4% |||||


8
4% |||||

Google 入力ツールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google 入力ツールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGoogle 入力ツール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS