GLOBAL_BASEBALL_MATCH_2015_侍ジャパン_対_欧州代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GLOBAL_BASEBALL_MATCH_2015_侍ジャパン_対_欧州代表の意味・解説 

GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/08 01:17 UTC 版)

GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表
開始年 2015年
主催 日本野球機構(NPB)
参加チーム数 2(2試合)
加盟国 日本
欧州野球連盟
サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ひかりTV 4K GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表英語: HikariTV 4K Global Baseball Match 2015 SAMURAI JAPAN VS. ALL EURO)は、日本野球機構(NPB)およびNPBエンタープライズ主催、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)公認により、日本東京ドームで開催された、国際野球試合である[1]

第4回WBCを見据えた、小久保ジャパン3度目の強化試合である[2]

開催経緯

大会概要

主催
日本野球機構(NPB)
NPBエンタープライズ
特別協賛
NTTぷらら
公認
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)
出場チーム
侍ジャパン
欧州代表
開催地
東京ドーム
試合日程
第1戦:2015年3月10日午後6時(ホーム:侍ジャパン/ビジター:欧州代表)
第2戦:2015年3月11日午後6時(ホーム:欧州代表/ビジター:侍ジャパン)
特記事項
第2戦の開催日は東日本大震災の発生からちょうど4年に当たるため、試合開始前に黙祷を行った。

大会規定

使用ベンチ
1塁側:侍ジャパン/3塁側:欧州代表(2試合共通)
ベンチ入り人数
監督1名/コーチ6名以内/選手28名以内
審判員
中華職業棒球大聯盟(CPBL)[19]
使用球
NPB統一球(WBSC公認球)
延長タイブレーク制
延長10回から12回まで実施(12回で決着がつかない場合は引き分け)
…10回は任意打順の無死1・2塁から開始、11回および12回は前回終了時点から継続

試合結果

【練習試合】 3月8日

13時00分試合開始 試合時間*時間**分 観衆**,***人 読売ジャイアンツ球場[17]

欧州代表 雨天中止 読売ジャイアンツ2軍

【GAME 1】 3月10日

18時07分試合開始 試合時間2時間50分 観衆21,267人 東京ドーム[20]

欧州代表 3 - 4 侍ジャパン
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
欧州代表 0 1 0 2 0 0 0 0 0 3 7 0
侍ジャパン 0 0 0 1 0 0 0 3 × 4 8 0
  1. 欧州代表 : コルデマンスマエストリエスカローナマルティス、●ファンミル - ダシェンコ
  2. 侍ジャパン : 大瀬良牧田藤浪、○又吉西野 - 會澤小林
  3. : 又吉  : ファンミル  S: 西野  

【GAME 2】 3月11日

18時07分試合開始 試合時間2時間41分 観衆23,132人 東京ドーム[21]

侍ジャパン 2 - 6 欧州代表
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
侍ジャパン 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 8 0
欧州代表 0 2 3 0 0 0 0 1 × 6 6 1
  1. 侍ジャパン : ●松葉井納武田松井裕 - 伊藤會澤
  2. 欧州代表 : ○マークウェルナカルゾマーストゥイフベルゲン - オチョア
  3. : マークウェル  : 松葉  
  4. :  侍ジャパン – 山田(1号ソロ・6回ナカル)  欧州代表 – デキャスター(1号3ラン・3回松葉

テレビ放映

試合 放送局 放送局
地上波放送 BS放送
第1戦 TBS系列 BS-TBSトップ&リレー中継 Eurosport 2[22]
第2戦 BS-TBS

代表選手

侍ジャパン

以下が代表選手であり[23]、所属は同試合期間中のものとする。

ポジション No. 氏名 所属球団 備考
監督 90 小久保裕紀
コーチ 85 若田部健一 投手コーチ
41 稲葉篤紀 打撃コーチ
88 矢野燿大 バッテリーコーチ
87 仁志敏久 U12日本代表監督 内野守備・走塁コーチ
83 村松有人 福岡ソフトバンクホークス3軍外野守備走塁コーチ 外野守備・走塁コーチ
投手 12 松葉貴大 オリックス・バファローズ
15 井納翔一 横浜DeNAベイスターズ
17 藤浪晋太郎 阪神タイガース
20 澤村拓一 読売ジャイアンツ
21 又吉克樹 中日ドラゴンズ
24 大瀬良大地 広島東洋カープ
26 西野勇士 千葉ロッテマリーンズ
30 武田翔太 福岡ソフトバンクホークス
35 牧田和久 埼玉西武ライオンズ
47 松井裕樹 東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 10 小林誠司 読売ジャイアンツ
22 伊藤光 オリックス・バファローズ
27 會澤翼 広島東洋カープ
37 嶋基宏 東北楽天ゴールデンイーグルス
内野手 2 今宮健太 福岡ソフトバンクホークス
3 松田宣浩 福岡ソフトバンクホークス
4 菊池涼介 広島東洋カープス
6 坂本勇人 読売ジャイアンツ
13 中田翔 北海道日本ハムファイターズ
23 山田哲人 東京ヤクルトスワローズ
33 銀次 東北楽天ゴールデンイーグルス
外野手 5 雄平 東京ヤクルトスワローズ
8 大島洋平 中日ドラゴンズ
9 丸佳浩 広島東洋カープ
25 筒香嘉智 横浜DeNAベイスターズ
44 柳田悠岐 福岡ソフトバンクホークス

欧州代表

以下が代表選手であり[24]、所属は同試合期間中のものとする。

ポジション No. 氏名 英語表記 所属球団 備考
監督 10 スティーブ・ヤンセン Steve Janssen オランダ代表監督
コーチ 5 マルコ・マッツィエーリ Marco Mazzieri イタリア代表監督 アシスタント・マネージャー
34 ウィム・マルティヌス Wim Martinus コレンドン・キンヘイム ヘッドコーチ アシスタント・コーチ
24 シドニー・デヨング Sidney De Jong L&Dアムステルダム・パイレーツ監督 打撃コーチ
3 マルティン・ブルナー Martin Brunner レーゲンスブルク・レギオネーレ投手コーチ 投手コーチ
32 ベン・テイセン Ben Thijssen オランダ代表コーチ 三塁コーチ
31 アウグスト・メディナ Augusto Medina T&Aサンマリノ コーチ 一塁コーチ
投手 9 ヤンニクラス・シュトックリン Jan-Niclas Stoecklin マインツ・アスレチックス
12 ケビン・ヘイエステク Kevin Heijstek L&Dアムステルダム・パイレーツ
15 オーウェン・オーザニッチ Owen Ozanich ルーアン・ハスキーズ'76
16 レスリー・ナカル Leslie Nacar テネリフェ・マーリンズ
19 ロブ・コルデマンス Rob Cordemans L&Dアムステルダム・パイレーツ
20 マイク・ボルセンブルック Mike Bolsenbroek レーゲンスブルク・レギオネーレ
22 ホセ・エスカローナ Jose Escalona リミニ・ベースボールクラブ
26 トム・ストゥイフベルゲン Tom Stuifbergen コレンドン・キンヘイム
30 ルーク・ゾマー Luke Sommer ハイデンハイム・ハイデケッフェ
36 ディエゴマー・マークウェル Diegomar Markwell キュラソー・ネプチューンズ
40 オーランド・インテマ Orlando Yntema キュラソー・ネプチューンズ
51 ルーク・ファンミル Loek van Mil キュラソー・ネプチューンズ[25]
64 シャイロン・マルティス Sharion Martis フリーエージェント 統一セブンイレブン・ライオンズ
91 アレッサンドロ・マエストリ Alessandro Maestri オリックス・バファローズ
捕手 21 リカルド・ダシェンコ Ricardo Daschenko コレンドン・キンヘイム
37 ジアニソン・ボックハウト Gianison Boekhoudt キュラソー・ネプチューンズ
56 ブレイク・オチョア Blake Ochoa バレンシア・アストロズ
内野手 6 フアンカルロス・インファンテ Juan Carlos Infante フォルティチュード・ボローニャ
8 ミカエル・ドゥールスマ Michael Duursma L&Dアムステルダム・パイレーツ
13 オスカー・アングロ Oscar Angulo CBバルセロナ
17 ヤクブ・スラーデク Jakub Sladek コトラーカ・プラハ
18 カート・スミス Curt Smith フリーエージェント セントルイス・カージナルス傘下
23 アレッサンドロ・バリオ Alessandro Vaglio フォルティチュード・ボローニャ
外野手 35 カリアン・サムス Kaliam Sams キュラソー・ネプチューンズ
42 フェルナンド・マルティネス Fernando Martinez ベラクルス・レッドイーグルス
45 マリオ・キアリーニ Mario Chiarini T&Aサンマリノ
48 ステファノ・デシモーニ Stefano Desimoni パルマ・ベースボールクラブ
内・外野手 77 ユレンデル・デキャスター Yurendell De Caster フリーエージェント ウィニペグ・ゴールドアイズ

選出されたが、辞退した選手

ポジション 氏名 英語表記 所属球団 備考
投手 リック・バンデンハーク Rick van den Hurk 福岡ソフトバンクホークス 怪我のため辞退[15]
指名打者 アンドリュー・ジョーンズ Andruw Jones フリーエージェント 家庭の事情で辞退[15]

脚注

  1. ^ “GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2015年2月6日). http://www.japan-baseball.jp/jp/games/alleuro2015/ 2015年2月18日閲覧。 
  2. ^ 2017年世界一奪還へ 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト 2016年11月4日閲覧
  3. ^ “【侍ジャパン】来年3月キューバとガチンコ勝負!”. スポーツ報知. (2014年10月11日). http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141011-OHT1T50065.html 2015年2月18日閲覧。 
  4. ^ “侍VSキューバかメキシコかオランダ 来年3月の強化試合”. スポニチアネックス. (2014年11月20日). http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/20/kiji/K20141120009317670.html 2015年2月18日閲覧。 
  5. ^ “【侍ジャパン】3月上旬にVS欧州選抜!2月下旬にメンバー発表へ”. スポーツ報知. (2015年1月6日). http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150105-OHT1T50267.html 2015年2月18日閲覧。 
  6. ^ “欧州代表との強化試合が3月に決定!WBSCプレミア12に向けたチーム強化に期待”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2015年1月19日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20150119_4.html 2015年2月18日閲覧。 
  7. ^ “【ソフト】11月開催「プレミア12」開幕戦、決勝は日本で実施”. スポーツ報知. (2015年1月19日). http://www.hochi.co.jp/baseball/etc/20150119-OHT1T50168.html 2015年2月18日閲覧。 
  8. ^ 「GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表」コーチングスタッフについて 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年2月6日) 2015年2月18日閲覧
  9. ^ 欧州代表戦、侍ジャパン出場選手発表!6選手が小久保体制下で初招集 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年2月16日) 2015年2月18日閲覧
  10. ^ 欧州代表が選手発表!NPB所属の2選手も招集 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年2月17日) 2015年2月18日閲覧
  11. ^ Europe vs Japan Rosters Announced; Asics Sponsors Europe as Official Outfitter CONFEDERATION OF EUROPEAN BASEBALL (2015年2月17日) 2015年2月18日閲覧
  12. ^ “侍と対戦する欧州代表、3・8に2軍と練習試合”. スポーツ報知. (2015年2月27日). http://www.hochi.co.jp/giants/20150227-OHT1T50132.html 2015年3月3日閲覧。 
  13. ^ “欧州代表 3・8巨人2軍と練習試合 ジャイアンツ球場で”. スポニチアネックス. (2015年2月28日). http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/28/kiji/K20150228009884250.html 2015年3月3日閲覧。 
  14. ^ “「侍ジャパン」と強化試合、野球欧州代表が来日”. YOMIURI ONLINE. (2015年3月4日). http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/20150304-OYT1T50161.html 2015年3月4日閲覧。 
  15. ^ a b c “「ひかりTV 4K GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表」出場選手変更について”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2015年3月4日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20150304_4.html 2015年3月4日閲覧。 
  16. ^ Team Europe logo, official jersey revealed in Tokyo 欧州野球連盟公式サイト (英語) (2015年3月4日) 2015年3月5日閲覧
  17. ^ a b 8日の練習試合 対欧州代表戦は中止 読売ジャイアンツ公式サイト (2015年3月8日) 2015年3月8日閲覧
  18. ^ “Shop: Team Europe Merchandise”. IBAF. (2015年4月1日). http://www.ibaf.org/en/infopage-detail.aspx?id=18073341-c702-43f9-b817-c65ba8a774a8 2015年4月5日閲覧。 
  19. ^ “Europe vs Japan Rosters Announced; Asics Sponsors Europe as Official Outfitter”. IBAF. (2015年2月17日). http://www.ibaf.org/en/news/2015/02/17/europe-vs-japan-rosters-announced-asics-sponsors-e/b0ec6fc6-b553-4df8-aa5f-6b69023a4bd7 2015年3月5日閲覧。 
  20. ^ ひかりTV 4K GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表 第1戦 2015年3月10日(火) 東京ドーム 侍ジャパン公式サイト (2015年3月10日) 2015年3月10日閲覧
  21. ^ “ひかりTV 4K GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表 第2戦”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2015年3月11日). http://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/score/20150311_1/index.html 2015年3月12日閲覧。 
  22. ^ “Eurosport 2 to Broadcast Historic Europe vs Japan Baseball Series in March”. IBAF. (2015年2月20日). http://www.ibaf.org/en/news/2015/02/20/eurosport-2-to-broadcast-historic-europe-vs-japan-/0d1ee48b-fccd-4623-b598-0dba4f67bc5e 2015年2月21日閲覧。 
  23. ^ 侍ジャパン 野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト
  24. ^ 欧州代表 野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト
  25. ^ “Loek van Mil terug in de hoofdklasse”. de Nederlandse honkbalsite. (2015年3月3日). http://www.honkbalsite.com/2015/03/03/loek-van-mil-terug-in-de-hoofdklasse/ 2015年3月5日閲覧。 

関連項目

外部リンク


「GLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GLOBAL_BASEBALL_MATCH_2015_侍ジャパン_対_欧州代表」の関連用語

GLOBAL_BASEBALL_MATCH_2015_侍ジャパン_対_欧州代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GLOBAL_BASEBALL_MATCH_2015_侍ジャパン_対_欧州代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGLOBAL BASEBALL MATCH 2015 侍ジャパン 対 欧州代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS