侍ジャパン大学日本代表_対_NPB選抜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 侍ジャパン大学日本代表_対_NPB選抜の意味・解説 

侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/08 01:18 UTC 版)

侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜
競技 野球
主催 日本野球機構全日本大学野球連盟
開始年 2015年
参加チーム 2

ユニバーシアード日本代表壮行試合「侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜」(ユニバーシアードにほんだいひょうそうこうじあい「さむらいジャパンだいがくにほんだいひょう たい NPBせんばつ」)は、アマチュアである全日本大学野球連盟(JUBF)と、プロ野球である日本野球機構(NPB)の両者の主催で行われる、ユニバーシアード日本代表の壮行試合である。2015年6月29日に、明治神宮野球場にて開催された。

開催経緯

2015年4月22日に2015年夏季ユニバーシアードの野球競技に出場する野球日本代表の壮行試合としてNPB選抜と試合を行う事が発表された[1][2][3]

4月27日に野球日本代表が発表された[4]

4月28日にNPB選抜が発表された[5]

6月18日に日本代表トップチーム監督小久保裕紀が始球式を務める事が発表された[6]

6月22日に大会に向けた記者会見が行われた[7]

6月25日に田中英祐小野郁薮田和樹横山雄哉三木亮西浦直亨淺間大基の7名から二木康太安樂智大塹江敦哉岩本輝大嶺翔太谷内亮太岸里亮佑の7名に出場予定選手が変更され、先発予定投手も田中から安樂へ変更された[8]

大会概要

試合規定

  • 試合は9回をもって終了とし、同点の場合は引き分けとする。5回終了をもって試合成立とする。
  • 大学日本代表はホーム(1塁側)後攻、NPB選抜がビジター(3塁側)先攻とする。
  • ユニホームは、大学日本代表は、侍ジャパンホームユニホームを着用。NPB選抜は、所属球団のビジターユニホームを着用する。
  • 指名打者制を採用する。
  • 使用球は、NPB統一試合球を使用する。

試合結果

18時32分試合開始、試合時間2時間44分、観衆20,649人 明治神宮野球場[9]

大学日本代表 2 - 3 NPB選抜
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
NPB選抜 2 0 0 0 0 0 1 0 0 3 10 0
大学日本代表 0 0 0 0 0 1 0 1 0 2 6 0
  1. N : 安樂柿田塹江平良石川直高橋光二木風張岩本 - 清水山川
  2. 大 : 濵口田中井口、高橋、上原 - 坂本宇佐見
  3. : 安樂  : 濵口  S: 岩本  
  4. :  N – 山川(1回2ラン 濵口)  大 – 吉田正(6回ソロ 高橋光)

テレビ中継

代表メンバー

所属は、2015年5月時点での所属球団もしくは所属大学。

侍ジャパン大学代表

NPB選抜

位置 背番号 氏名 所属
監督 76 青山道雄 千葉ロッテマリーンズコーチ
コーチ 83 古屋英夫 阪神タイガースコーチ
92 伊東昭光 東京ヤクルトスワローズコーチ
72 田中幸雄 北海道日本ハムファイターズコーチ
84 後藤孝志 読売ジャイアンツコーチ
投手 13 柿田裕太 横浜DeNAベイスターズ
20 安樂智大 東北楽天ゴールデンイーグルス
59 岩本輝 阪神タイガース
17 高橋光成 埼玉西武ライオンズ
36 塹江敦哉 広島東洋カープ
64 二木康太 千葉ロッテマリーンズ
32 風張蓮 東京ヤクルトスワローズ
51 石川直也 北海道日本ハムファイターズ
92 平良拳太郎 読売ジャイアンツ
捕手 10 清水優心 北海道日本ハムファイターズ
55 山川晃司 東京ヤクルトスワローズ
内野手 46 谷内亮太 東京ヤクルトスワローズ
33 山川穂高 埼玉西武ライオンズ
50 大嶺翔太 千葉ロッテマリーンズ
38 岡本和真 読売ジャイアンツ
57 香月一也 千葉ロッテマリーンズ
61 和田恋 読売ジャイアンツ
203 橋爪大佑 中日ドラゴンズ
外野手 67 岸里亮佑 北海道日本ハムファイターズ
53 石川貢 埼玉西武ライオンズ
56 武田健吾 オリックス・バファローズ
122 釜元豪 福岡ソフトバンクホークス

脚注

  1. ^ ユニバーシアード日本代表壮行試合「侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜」について 全日本大学野球連盟公式サイト (2015年4月22日) 2015年5月22日閲覧
  2. ^ 「侍J大学日本代表 対 NPB選抜」開催 日本野球機構オフィシャルサイト (2015年4月22日) 2015年5月22日閲覧
  3. ^ 侍ジャパン大学日本代表対NPB選抜!ユニバーシアードへ向けた壮行試合を開催 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年4月22日) 2015年5月22日
  4. ^ 第28回ユニバーシアード競技大会 野球代表推薦選手について 全日本大学野球連盟公式サイト (2015年4月27日) 2015年5月22日閲覧
  5. ^ 侍J大学代表vsNPB選抜 メンバー発表 日本野球機構公式サイト (2015年4月28日) 2015年5月22日閲覧
  6. ^ 29日のユニバーシアード日本代表壮行試合にて、トップチームの小久保裕紀監督が始球式 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年6月18日) 2015年6月23日閲覧
  7. ^ ユニバーシアード日本代表壮行試合 NPB選抜のプライドに侍ジャパン大学代表が挑む 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年6月22日) 2015年6月23日閲覧
  8. ^ ユニバーシアード 日本代表壮行試合 NPB選抜チーム出場選手変更のお知らせ 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年6月25日) 2015年6月26日閲覧
  9. ^ ユニバーシアード日本代表壮行試合「侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜」 2015年6月29日(月) 明治神宮野球場 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2015年6月29日) 2015年6月30日閲覧
  10. ^ “6/29「侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜」日テレジータスにて放送”. 野球日本代表 侍ジャパン公式サイト. (2015年6月25日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20150625_7.html 2015年6月28日閲覧。 

関連項目

外部リンク


「侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「侍ジャパン大学日本代表_対_NPB選抜」の関連用語

侍ジャパン大学日本代表_対_NPB選抜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



侍ジャパン大学日本代表_対_NPB選抜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS