侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/16 02:16 UTC 版)
開始年 | 2012年 |
---|---|
主催 | NPB12球団 |
チーム数 | 2(2試合)チーム |
加盟国 |
![]() ![]() |
侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」は、日本のプロ野球12球団主催、日本野球機構(NPB)運営、キューバ野球連盟(FCB)と台湾の中華職業棒球大聯盟(CPBL)の協力により、2012年11月16日に福岡Yahoo!JAPANドーム、11月18日に札幌ドームで開催された、野球日本代表と野球キューバ代表による国際親善試合である[1]。
大会概要
試合日程
2試合とも日本は1塁側、キューバは3塁側
- 第1戦 11月16日19時試合開始 福岡Yahoo!JAPANドーム(日本ホーム扱い)
- 第2戦 11月18日18時試合開始 札幌ドーム(キューバホーム扱い)
大会規定
- 出場選手 両国は11月5日までに出場メンバーをNPBに提出する。チーム構成は選手28人、監督1人、コーチ6人を含め、総数40人以内とする。また出場メンバー提出後、怪我などを理由とした選手の変更は11月15日までに相手チームの了解を得ることを条件として可能とする
- ユニフォームはそれぞれホーム用・ビジター用を用意し、IBAFの了承を得る。
- 審判委員はIBAFの指導により第3国(日本・キューバ以外)のリーグ(CPBL)より派遣される審判員4人とする。公式記録員はNPB側で用意する。
- 試合は9回打ち切り、同点の場合は延長戦・タイブレークは行わず引き分けとする。サスペンデッドゲームも行わない。また指名打者制度を適用する。
- 本大会はドーピングコントロール対象試合とする。
テレビ放映
- 第1戦 TBSテレビ・RKB毎日放送共同制作
- 実況:林正浩(TBS)、解説:山田久志(2009 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表投手コーチ・CBC解説者)、槙原寛己
- 放送時間:18:30 - 21:54(30分延長。最大22:24)
- 第2戦 テレビ朝日・北海道テレビ放送共同制作
- 実況:清水俊輔(テレビ朝日)、解説:工藤公康、ゲスト解説:稲葉篤紀(北海道日本ハムファイターズ)、リポーター:三上大樹(テレビ朝日)
- 放送時間:18:00 - 21:58(60分延長)
試合結果
【第1戦】 19時2分試合開始、試合時間2時間45分、観衆17,468人。
キューバ | 0 - 2 | 日本 |
---|
【第2戦】 18時8分試合開始、試合時間3時間40分、観衆21,236人。
日本 | 3 - 1 | キューバ |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 7 | 0 |
![]() | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 1 |
- 日本:澤村拓一、村中恭兵、西村健太朗、森福允彦、大竹寛、涌井秀章、山口俊 - 嶋基宏、中村悠平
- キューバ:フレディ・アルバレス、ノルベルト・ゴンサレス、イスメル・ヒメネス、ブラディミール・ガルシア、ヨアンニ・イエラ、オドリサメル・デスパイネ、パブロ・フェルナンデス、ダリエル・イノホサ - ユレクシス・ラロサ、フランク・カミロ・モレホン
- 勝利:大竹寛
- セーブ:山口俊
- 敗戦:イスメル・ヒメネス
- 本塁打
キューバ:ユリエスキ・グリエル(1号ソロ・8回(涌井秀章))
代表メンバー
以下が代表選手であり、所属は同試合期間中のものとする。
ポジション | 背番号 | 氏名 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 88 | 山本浩二 | ||||
コーチ | 78 | 東尾修 | 右 | 右 | 投手総合コーチ | |
99 | 梨田昌孝 | 右 | 右 | 野手総合コーチ | ||
92 | 与田剛 | サウザンリーフ市原投手コーチ | 右 | 右 | 投手コーチ | |
81 | 立浪和義 | 右 | 左 | 打撃コーチ | ||
63 | 高代延博 | 右 | 右 | 内野守備走塁コーチ | ||
73 | 緒方耕一 | 右 | 両 | 外野守備走塁コーチ | ||
75 | 橋上秀樹 | 読売ジャイアンツ戦略コーチ | 右 | 右 | 戦略コーチ | |
投手 | 11 | 山口俊 | ![]() |
右 | 右 | |
14 | 澤村拓一 | ![]() |
右 | 右 | ||
15 | 村中恭兵 | ![]() |
左 | 左 | ||
16 | 加賀繁 | ![]() |
右 | 右 | ||
17 | 大竹寛 | ![]() |
右 | 右 | ||
18 | 涌井秀章 | ![]() |
右 | 右 | ||
19 | 森福允彦 | ![]() |
左 | 左 | ||
20 | 筒井和也 | ![]() |
左 | 右 | ||
21 | 斎藤佑樹 | ![]() |
右 | 右 | ||
22 | 大野雄大 | ![]() |
左 | 左 | ||
24 | 今村猛 | ![]() |
右 | 右 | ||
28 | 大隣憲司 | ![]() |
左 | 左 | ||
35 | 西村健太朗 | ![]() |
右 | 右 | ||
捕手 | 10 | 阿部慎之助 | ![]() |
右 | 左 | |
27 | 炭谷銀仁朗 | ![]() |
右 | 右 | ||
37 | 嶋基宏 | ![]() |
右 | 右 | ||
52 | 中村悠平 | ![]() |
右 | 右 | ||
内野手 | 3 | 井端弘和 | ![]() |
右 | 右 | |
5 | 松田宣浩 | ![]() |
右 | 右 | ||
6 | 坂本勇人 | ![]() |
右 | 右 | ||
13 | 堂林翔太 | ![]() |
右 | 右 | ||
25 | 筒香嘉智 | ![]() |
右 | 左 | ||
46 | 本多雄一 | ![]() |
右 | 左 | ||
外野手 | 1 | 糸井嘉男 | ![]() |
右 | 左 | |
7 | 長野久義 | ![]() |
右 | 右 | ||
8 | 大島洋平 | ![]() |
左 | 左 | ||
9 | 秋山翔吾 | ![]() |
右 | 左 | ||
55 | T-岡田 | ![]() |
左 | 左 | ||
61 | 角中勝也 | ![]() |
右 | 左 |
以下が代表選手であり、所属は同試合期間中のものとする。
ポジション | 背番号 | 氏名 | 所属等 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 32 | ビクトル・メサ | 元シダックス硬式野球部 | |||
コーチ | 35 | ホルヘ・フエンテス | ヘッドコーチ | |||
30 | プリミティーボ・ディアス | 一塁コーチ | ||||
52 | アンヘル・カスティーヨ | 三塁コーチ | ||||
49 | ファン・デ・ディオス・ペーニャ | 投手コーチ | ||||
6 | ペドロ・ロドリゲス | 打撃コーチ | ||||
61 | ロヘル・マチャド | 捕手コーチ | ||||
36 | ビクトル・フィゲロア | 守備コーチ | ||||
投手 | 15 | フレディ・アルバレス | ![]() |
右 | 右 | |
23 | イスメル・ヒメネス | ![]() |
右 | 右 | ||
33 | ノルベルト・ゴンサレス | ![]() |
左 | 左 | ||
34 | ブラディミール・ガルシア | ![]() |
右 | 右 | ||
43 | オドリサメル・デスパイネ | ![]() |
右 | 右 | ||
53 | ダリエン・ヌニェス | ![]() |
左 | 左 | ||
58 | ヨアンニ・イエラ | ![]() |
左 | 左 | ||
62 | ヤディエル・ペドロソ | ![]() |
右 | 右 | ||
75 | パブロ・フェルナンデス | ![]() |
右 | 右 | ||
77 | レアンドロ・マルティネス | ![]() |
左 | 左 | ||
94 | ダリエル・イノホサ | ![]() |
右 | 右 | ||
捕手 | 13 | アリエル・ペスタノ | ![]() |
右 | 右 | |
45 | フランク・モレホン | ![]() |
右 | 右 | ||
64 | ユレクシス・ラロサ | ![]() |
右 | 右 | ||
内野手 | 3 | フアン・カルロス・トリエンテ | ![]() |
右 | 右 | |
4 | ヨルダン・マンドゥレイ | ![]() |
右 | 右 | ||
8 | ホセ・フェルナンデス | ![]() |
右 | 左 | ||
10 | ユリエスキ・グリエル | ![]() |
右 | 右 | ||
11 | エリスベル・アルエバルエナ | ![]() |
右 | 右 | ||
12 | ミチェル・エンリケス | ![]() |
右 | 右 | ||
47 | ユリスベル・グラシアル | ![]() |
右 | 右 | ||
55 | アレクサンデル・マジェタ | ![]() |
左 | 左 | ||
79 | ホセ・アブレイユ | ![]() |
右 | 右 | ||
外野手 | 17 | ギジェルモ・エレディア | ![]() |
左 | 両 | |
21 | ヤズマニー・トマス | ![]() |
右 | 右 | ||
24 | フレデリク・セペダ | ![]() |
右 | 両 | ||
38 | ルスネイ・カスティーヨ | ![]() |
右 | 右 | ||
54 | アルフレド・デスパイネ | ![]() |
右 | 右 | ||
88 | アレクセイ・ベル | ![]() |
右 | 右 |
脚注
関連項目
- 2013 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表
- 2013 ワールド・ベースボール・クラシック・キューバ代表
- ボルチモア・オリオールズ対キューバ代表の親善試合 - キューバ革命後のキューバ代表とMLBチームの唯一の親善試合シリーズ
- 野球日本代表(侍ジャパン)
外部リンク
- 侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」(NPBオフィシャルサイト)
「侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」」の例文・使い方・用例・文例
- 侍ジャパンマッチ2012「日本代表_VS_キューバ代表」のページへのリンク