サンダーシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/08 01:19 UTC 版)
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
サンダー・シリーズ | |
---|---|
開始年 | 2012年 |
参加チーム数 | 3(3試合) |
加盟国 | ![]() ![]() ![]() |
サンダーシリーズ(英:Thunder Series、中:紅色閃電)は、キューバ野球連盟(FCB)と台湾の中華職業棒球大聯盟(CPBL)の協力により、2012年11月10日に台中インターコンチネンタル野球場に野球キューバ代表と野球チャイニーズタイペイ代表、11月11日に桃園国際野球場で中華職業棒球大聯盟(CPBL)選抜と野球キューバ代表、11月13日に台中インターコンチネンタル野球場でキューバ代表と中華職業棒球大聯盟(CPBL)選抜とにより行われた国際親善試合である。
経緯
- 11月6日にキューバ代表が来台した[1]。
- 11月10日に行われたキューバ代表対チャイニーズタイペイ代表の第1戦は、1-2でチャイニーズタイペイ代表が勝利した[2]。
- 11月11日に行われたCPBL選抜対キューバ代表の第2戦は、0-1でキューバ代表が勝利した[2]。
- 11月12日は両チーム共にオフ日である[1]。
- 11月13日に行われたキューバ代表対CPBL選抜の第3戦は、14-7でキューバ代表が勝利した[2]。
- キューバ代表はサンダーシリーズ終了後に「侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」」のため日本へ向かった。
大会概要
試合日程
- 第1戦 11月10日 台湾代表vsキューバ代表 台中インターコンチネンタル野球場 (17時開始)
- 第2戦 11月11日 キューバ代表vsCPBLオールスター 桃園国際野球場(17時開始)
- 第3戦 11月13日 CPBLオールスターvsキューバ代表 台中インターコンチネンタル野球場(19時開始)
試合結果
【第1戦】 17時00分試合開始、試合時間3時間15分、観衆6,729人 台中インターコンチネンタル野球場[2]
キューバ | 1 - 2 | チャイニーズタイペイ |
---|
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
![]() |
0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
【第2戦】 17時00分試合開始、試合時間2時間52分、観衆6,168人 桃園国際野球場[2]
CPBL選抜 | 0 - 1 | キューバ |
---|
【第3戦】 19時00分試合開始、試合時間3時間49分、観衆2,734人 台中インターコンチネンタル野球場[2]
キューバ | 14 - 7 | CPBL選抜 |
---|
代表メンバー
キューバ代表
ポジション | 背番号 | 氏名 | 所属等 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 32 | ビクトル・メサ | 元シダックス硬式野球部 | |||
コーチ | 35 | ホルヘ・フエンテス | ヘッドコーチ | |||
30 | プリミティーボ・ディアス | 一塁コーチ | ||||
52 | アンヘル・カスティーヨ | 三塁コーチ | ||||
49 | ファン・デ・ディオス・ペーニャ | 投手コーチ | ||||
6 | ペドロ・ロドリゲス | 打撃コーチ | ||||
61 | ロヘル・マチャド | 捕手コーチ | ||||
36 | ビクトル・フィゲロア | 守備コーチ | ||||
投手 | 15 | フレディ・アルバレス | ![]() |
右 | 右 | |
23 | イスメル・ヒメネス | ![]() |
右 | 右 | ||
33 | ノルベルト・ゴンサレス | ![]() |
左 | 左 | ||
34 | ブラディミール・ガルシア | ![]() |
右 | 右 | ||
43 | オドリサメル・デスパイネ | ![]() |
右 | 右 | ||
53 | ダリエン・ヌニェス | ![]() |
左 | 左 | ||
58 | ヨアンニ・イエラ | ![]() |
左 | 左 | ||
62 | ヤディエル・ペドロソ | ![]() |
右 | 右 | ||
75 | パブロ・フェルナンデス | ![]() |
右 | 右 | ||
77 | レアンドロ・マルティネス | ![]() |
左 | 左 | ||
94 | ダリエル・イノホサ | ![]() |
右 | 右 | ||
捕手 | 13 | アリエル・ペスタノ | ![]() |
右 | 右 | |
45 | フランク・モレホン | ![]() |
右 | 右 | ||
64 | ユレクシス・ラロサ | ![]() |
右 | 右 | ||
内野手 | 3 | フアン・カルロス・トリエンテ | ![]() |
右 | 右 | |
4 | ヨルダン・マンドゥレイ | ![]() |
右 | 右 | ||
8 | ホセ・フェルナンデス | ![]() |
右 | 左 | ||
10 | ユリエスキ・グリエル | ![]() |
右 | 右 | ||
11 | エリスベル・アルエバルエナ | ![]() |
右 | 右 | ||
12 | ミチェル・エンリケス | ![]() |
右 | 右 | ||
47 | ユリスベル・グラシアル | ![]() |
右 | 右 | ||
55 | アレクサンデル・マジェタ | ![]() |
左 | 左 | ||
79 | ホセ・アブレイユ | ![]() |
右 | 右 | ||
外野手 | 17 | ギジェルモ・エレディア | ![]() |
左 | 両 | |
21 | ヤズマニー・トマス | ![]() |
右 | 右 | ||
24 | フレデリク・セペダ | ![]() |
右 | 両 | ||
38 | ルスネイ・カスティーヨ | ![]() |
右 | 右 | ||
54 | アルフレド・デスパイネ | ![]() |
右 | 右 | ||
88 | アレクセイ・ベル | ![]() |
右 | 右 |
チャイニーズタイペイ代表
ポジション | 背番号 | 氏名 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 81 | 謝長亨 | ||||
コーチ | 77 | 謝承勳 | ||||
6 | 陳威成 | |||||
27 | 葉君璋 | |||||
76 | 劉榮華 | |||||
56 | 陳琦豊 | |||||
投手 | 1 | 傅于剛 | ![]() |
右 | 右 | |
12 | 黄欽智 | ![]() |
左 | 左 | ||
15 | 林煜清 | ![]() |
右 | 左 | ||
18 | 官大元 | ![]() |
右 | 右 | ||
20 | 鄭凱文 | 右 | 右 | 2012年は![]() |
||
22 | 王躍霖 | ![]() |
右 | 右 | ||
42 | 増菘瑋 | ![]() |
右 | 右 | ||
54 | 林彦峰 | ![]() |
右 | 右 | 元千葉ロッテマリーンズ | |
63 | 林羿豪 | ![]() |
左 | 左 | ||
91 | 陽耀勲 | ![]() |
左 | 左 | ||
96 | 林家瑋 | ![]() |
左 | 左 | ||
99 | 陳鴻文 | ![]() |
右 | 右 | ||
捕手 | 7 | 鄭達鴻 | ![]() |
右 | 左 | |
11 | 林泓育 | ![]() |
右 | 右 | ||
34 | 高志綱 | ![]() |
右 | 右 | ||
内野手 | 3 | 李杜軒 | ![]() |
右 | 右 | |
9 | 林益全 | ![]() |
右 | 左 | ||
13 | 陳鏞基 | ![]() |
右 | 右 | ||
21 | 郭巌文 | ![]() |
右 | 左 | ||
23 | 彭政閔 | ![]() |
右 | 右 | ||
31 | 林智勝 | ![]() |
右 | 右 | ||
52 | 陳江和 | ![]() |
右 | 右 | ||
外野手 | 8 | 詹智堯 | ![]() |
左 | 左 | |
16 | 周思斉 | ![]() |
左 | 左 | ||
10 | 陳品捷 | ![]() |
右 | 左 | ||
41 | 高国輝 | ![]() |
右 | 右 | ||
59 | 張正偉 | ![]() |
左 | 左 | ||
66 | 張建銘 | ![]() |
左 | 左 |
CPBL選抜
ポジション | 背番号 | 氏名 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 中島輝士 | ![]() |
||||
コーチ | 羅國璋 | ![]() |
||||
紀藤真琴 | ![]() |
|||||
陳連宏 | ||||||
吳佳栄 | ![]() |
|||||
高政華 | ![]() |
|||||
投手 | 10 | 廖文揚 | ![]() |
右 | 左 | |
18 | 盧劭禹 | ![]() |
右 | 右 | ||
21 | 鄭錡鴻 | ![]() |
左 | 左 | ||
22 | 張志強 | ![]() |
右 | 右 | ||
23 | 黄志龍 | ![]() |
右 | 右 | ||
25 | 羅國華 | ![]() |
右 | 右 | ||
35 | 張耿豪 | ![]() |
右 | 右 | ||
47 | 李瑋華 | ![]() |
左 | 左 | ||
48 | 賴鴻誠 | ![]() |
左 | 左 | ||
56 | 李金龍 | ![]() |
右 | 右 | ||
58 | 蔡璟豪 | ![]() |
右 | 右 | ||
捕手 | 2 | 陳俊輝 | ![]() |
右 | 右 | |
27 | 方克偉 | ![]() |
右 | 右 | ||
内野手 | 4 | 黃恩賜 | ![]() |
右 | 右 | |
5 | 周廣勝 | ![]() |
右 | 右 | ||
6 | 藍少白 | ![]() |
右 | 左 | ||
14 | 王勝偉 | ![]() |
右 | 右 | ||
55 | 鄧志偉 | ![]() |
右 | 左 | ||
63 | 鄭乃文 | ![]() |
右 | 右 | ||
69 | 林志祥 | ![]() |
右 | 左 | ||
外野手 | 7 | 張志豪 | ![]() |
右 | 左 | |
20 | 郭俊佑 | ![]() |
右 | 右 | ||
24 | 郭岱琦 | ![]() |
右 | 左 | ||
59 | 朱元勤 | ![]() |
右 | 左 | ||
62 | 吳宗峻 | ![]() |
左 | 左 |
脚注
- ^ a b c Cuba arrives for Thunder Series in Taichung and Taoyuan IBAF公式サイト 英語 (2012年11月7日) 2015年4月17日閲覧
- ^ a b c d e f 2012 CPBL-キューバ 対抗戦 試合結果 キューバ 2012 CPBL VS. CUBA GAMES (THUNDER SERIES) 日本野球機構オフィシャルサイト (2012年11月10日) 2015年4月17日閲覧
関連項目
- サンダーシリーズのページへのリンク