ビクトル・メサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビクトル・メサの意味・解説 

ビクトル・メサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 13:47 UTC 版)

ビクトル・メサ
Víctor Mesa
基本情報
国籍  キューバ
出身地 ビジャ・クララ州サグア・ラ・グランデ
生年月日 (1960-02-20) 1960年2月20日(65歳)
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム キューバ
五輪 1992年
オリンピック
男子 野球
1992 野球

ビクトル・メサ・マルティネスVíctor Mesa Martínez, 1960年2月20日 - )は、キューバビジャ・クララ州サグア・ラ・グランデ出身の元野球選手外野手)、野球監督

息子のビクトル・ビクトル・メサビクトル・メサ・ジュニアは共にマイアミ・マーリンズ傘下に所属するプロ野球選手である。

経歴

現役時代

現役時代はキューバ代表として多くの大会に選出。1992年バルセロナオリンピックでは金メダルを獲得している。

キューバ国内のリーグでは1752試合打率.318、217本塁打を記録した。

国内リーグ引退後の1996年日本社会人野球チームのニコニコドーでプレー。第24回社会人野球日本選手権大会では首位打者、優秀選手に選ばれる。

シダックス硬式野球部に在籍した1999年にはチームを第26回社会人野球日本選手権大会において日本選手権初優勝に導き、打撃賞と最優秀指名打者にも選ばれている。

現役引退後

現役引退後は、2013年3月に開催された第3回WBCや、2015年11月開催された第1回WBSCプレミア12のキューバ代表監督を務めた。

人物

長男のビクトル・ビクトル・メサは以下の事件で世界中に報道されることになった。2014年2月17日の試合で[1]、相手チームのフレディ・アルバレスマタンサスの選手に決勝本塁打を打たれたあとに、マタンサスの打者に二打席連続死球を与えた。その後、マタンサスの控え選手デミス・バルデスがバットを持ってアルバレスに襲い掛かり、止めに入ったラモン・ルナールの顎にバットが当たるという事件があり、バルデスは1年間の出場停止処分を受けた。この事件は世界中に報道されたが、この時二番目にデッドボールを受けた選手がビクトル・ビクトル・メサだった[2]

詳細情報

代表歴

監督歴

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビクトル・メサ」の関連用語

ビクトル・メサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビクトル・メサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビクトル・メサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS