食品衛生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 保健 > 衛生 > 食品衛生の意味・解説 

食品衛生 [Food hygiene(日,英),Food sanitation,Food control (米)]

 全ての飲食物摂取によっておこる栄養障害以外の健康障害防止するための種々の衛生対策を食品衛生という。世界保健機構(World Health Organization: WHO)では食品衛生を「食物生育生産製造の全過程で、最終的に人に摂取されるまでに食品安全性健全性悪化防止達成するための手段」とされている。要する純正食品確保するために、不純有害物による障害防止する手段で、環境衛生医療衛生とともに公衆衛生中の重要な分野である。食品衛生では食物あるいは食品として生産されてから消費者の口へ入るまでの全ての経路具体的に
   (1)食糧生産段階(栽培収穫養殖漁獲)
   (2)食品の製造・加工工程(設備材料機械容器包装)
   (3)食品流通過程(貯蔵運搬)
   (4)販売段階(包装保存販売)
   (5)消費段階(調理保存)
などの各過程対象になり、その過程食品への汚染変質腐敗などを防ぐ衛生対策なされるそのほかにこれらの過程での整備指導監視などが行われる。
食品衛生の対象となる生物物質は    (1)有害微生物(病原微生物腐敗・変質微生物など)
   (2)生物もっている有毒成分(動植物毒、細菌・真菌毒素発癌性物質など)
   (3)化学物質(食品添加物有害物質など)
   (4)寄生虫
   (5)その他(放射能異物死骸など)である。
食品衛生の検査法については昭和22年(1947年)に制定されその後改定され法律食品衛生法」に基づいて厚生省設けられ専門委員会によって作成改定された「食品衛生検査指針」があり、この指針とは別に試験法として日本薬学会協定の「衛生試験法」がある。また、上記法律基づいて食品の製造業務上では「食品衛生管理者」をおくことが義務づけられており、公的に都道府県政令都市任命された「食品衛生監視員」が食品監視業務当たっている。現在では食品の製造・加工流通多様化ともなって衛生上の問題きわめて多岐にわたっているので、公害食中毒など環境衛生医療衛生と密接に関係している。最近各種食品の製造過程での衛生管理徹底させるために、危害分析重要管理点(ハセップ)とよばれる世界的レベルでの品質管理方法各国指導・実施されようになった




食品衛生と同じ種類の言葉

このページでは「微生物の用語解説」から食品衛生を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から食品衛生を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から食品衛生を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「食品衛生」の関連用語

食品衛生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



食品衛生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi

©2024 GRAS Group, Inc.RSS