Firefox 1.5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 04:53 UTC 版)
「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事における「Firefox 1.5」の解説
もともとFirefox 1.1としてリリースされる予定だったが、リリース予定時期が延期されるとともに、Firefox 1.5として改められた(ベータ版は1.4)。アルファ版の公開時には一般ユーザのダウンロードを防ぐため、コードネームの Deer Park (ニュージーランド、ケルビン・ハイツにある動物公園の名前)という名前が使われた。Firefox 1.5以降の開発コードネームは世界各国の国立公園の名称が使われている。また、trunk(本流の開発ライン)については2006年4月頃より Minefield のコードネームが使われている。Geckoのバージョンは1.8.0。サポートは当初2007年4月24日で終了する予定であったが、同年6月まで延長された。Firefox 1.5.0.2以降のFirefox 1.5系列では、Windows 98 SE, Windows Me にインストールすると、正常にアンインストールできないバグがあることが知られている。 バージョンリリース日 (PDT/PST)備考1.5 2005年11月29日 初版 1.5.0.1 2006年2月1日 安定性の向上、Mac OS X サポートの向上等 1.5.0.2 2006年4月13日 脆弱性の修正、安定性の向上。Intel Mac への正式対応 1.5.0.3 2006年5月2日 脆弱性の修正 1.5.0.4 2006年6月1日 脆弱性の修正、安定性の向上 1.5.0.5 2006年7月27日 脆弱性の修正、安定性向上、フリジア語版の公開 1.5.0.6 2006年8月2日 Windows Mediaコンテンツの再生に関する不具合の修正 1.5.0.7 2006年9月14日 脆弱性の修正、安定性の向上 1.5.0.8 2006年11月7日 脆弱性の修正、安定性の向上 1.5.0.9 2006年12月19日 脆弱性の修正、安定性の向上 1.5.0.10 2007年2月23日 脆弱性の修正。ドイツ語版の Windows/Linux ビルドにおいて一部ファイルが読み取り専用属性になっていた問題の修正 1.5.0.11 2007年3月20日 脆弱性の修正。2.0.0.2/1.5.0.10 で発見された幾つかの問題の修正 1.5.0.12 2007年3月20日 脆弱性の修正
※この「Firefox 1.5」の解説は、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の解説の一部です。
「Firefox 1.5」を含む「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事については、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の概要を参照ください。
Firefox 15
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:02 UTC 版)
「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事における「Firefox 15」の解説
2012年8月28日にリリースされ、 Firefox 16.0 のリリースをもってサポートを終了する予定であったが、改めて Firefox 16.0.1 のリリースをもってサポートが終了した(後の項目に理由の記述あり)。 これまでアドオンとして配布されていた PDF ビューア「 pdf.js」を内蔵(about:config による設定が必要) 設定画面をブラウザ内で表示可能にする「 In-content preferences」を実装(about:config による設定が必要) バックグラウンドで自動更新するサイレントアップデートに対応 (Windows) SPDY v3 に対応 WebGL 機能を改良 アドオンのメモリ使用量を最適化(メモリリークの修正) 開発ツールに JavaScript デバッガを統合 インスペクタに新しいレイアウトビューを追加 高精度イベントタイマーを実装 CSS word-break プロパティを実装 サイトのデスクトップ向けレイアウトとモバイル向けレイアウトを切り替えられるレスポンシブデザインツールを追加 Opus 音声コーデックにネイティブ対応 audio/video 要素の played 属性に対応 source 要素の media 属性に対応 タブキーで要素のフォーカス移動を繰り返すと、フォーカスリング(フォーカスの当たった要素の周りに表示される点線)が徐々に太くなる問題が解決 バージョンリリース日 (PDT/PST)備考Nightly 15.0a1 2012年4月24日 最初の Nightly リリース Aurora 15.0a2 2012年6月7日 最初の Aurora リリース 15.0 Beta 1 2012年7月19日 最初の Beta リリース、その後 Beta 6までリリースされた 15.0 2012年8月28日 正式版 リリース 15.0.1 2012年9月6日 プライベートブラウジング機能の不具合を修正
※この「Firefox 15」の解説は、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の解説の一部です。
「Firefox 15」を含む「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事については、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の概要を参照ください。
- Firefox1.5のページへのリンク