1.0系列
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:19 UTC 版)
2005年7月2日 - 開発打ち切りとなっていたMozillaをThe SeaMonkey Councilが引き継ぎ、ソフト名をSeaMonkeyに変更しての開発続行が決定。 2006年1月30日 - 開発が引き継がれてから初の正式リリースとなる、SeaMonkey 1.0がリリース。(rv.1.8.0.1) 2006年4月13日 - SeaMonkey 1.0.1リリース。Intel Macへの対応。Firefox 1.5.0.3と同時リリース。(rv.1.8.0.3) 2006年6月1日 - SeaMonkey 1.0.2リリース。安定性の向上、セキュリティフィックス。Firefox、Thunderbirdの1.5.0.4と同時リリース。(rv.1.8.0.4) 2006年7月27日 - SeaMonkey 1.0.3リリース。Firefox、Thunderbird 1.5.0.5との同時リリース。(rv:1.8.0.5) 2006年8月2日 - SeaMonkey 1.0.4リリース。Firefox 1.5.0.6との同時リリース。(rv:1.8.0.6) 2006年9月16日 - SeaMonkey 1.0.5リリース。Firefox、Thunderbird 1.5.0.7、Camino 1.0.3との同時リリース。(rv:1.8.0.7) 2006年11月7日 - SeaMonkey 1.0.6リリース。Firefox、Thunderbird 1.5.0.8との同時リリース。(rv:1.8.0.8) 2006年12月18日 - SeaMonkey 1.0.7リリース。Firefox、Thunderbird 1.5.0.9との同時リリース。(rv:1.8.0.9) 2007年2月28日 - SeaMonkey 1.0.8リリース。1.1.1と同等のセキュリティフィックス。(rv:1.8.0.10) 2007年5月30日 - SeaMonkey 1.0.9リリース。1.0.xの最終リリース。
※この「1.0系列」の解説は、「SeaMonkey」の解説の一部です。
「1.0系列」を含む「SeaMonkey」の記事については、「SeaMonkey」の概要を参照ください。
- 1.0系列のページへのリンク