Dassault
ダッソー
(DASSAULT から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/13 14:58 UTC 版)
| |
|
| 本社所在地 | パリ |
|---|---|
| 設立 | 1929年 |
| 業種 | 持株会社 |
| 代表者 | エリック・トラピエ(最高経営責任者) |
| 主要子会社 |
|
| 関係する人物 | マルセル・ダッソー(創設者) セルジュ・ダッソー(元CEO) |
| 外部リンク | www |
ダッソー (Dassault) はマルセル・ダッソー(生誕名マルセル・ブロック)が創立したフランスの複合企業で、親会社はグループ・ダッソー(Groupe Dassault, 正式名称:Groupe Industriel Marcel Dassault: GIMD)。
航空機メーカーのダッソー・アビアシオン (Dassault Aviation) がグループ起源の企業であり、グループ・ダッソーがダッソー・アビアシオンの株式50.21%を保有している。大手日刊紙『ル・フィガロ』を発行するグループ・フィガロやソフトウェア会社ダッソー・システムズなどを傘下に持つ。
ダッソー・アビアシオン
航空技術者であったマルセル・ブロック(Marcel Bloch; ローマ字の読み方でブロシュとも)は第一次世界大戦中にプロペラ機の設計を担当し、1930年にマルセル・ブロック航空機社 (Société des Avions Marcel Bloch) を創設した。1936年、同社はシュド・ウエストに統合され、国営化されたが、マルセル自身は設計者としてとどまった。ブロック社は第二次世界大戦で戦闘機MB.150などを開発したが低性能な上に欠陥が多く、しかも生産は遅延して戦力とならなかった。マルセルは、1936年12月12日、シュド・ウエストとは別にマルセル・ブロック航空機公開有限責任会社 (Société Anonyme des Avions Marcel Bloch; SAAMB) を設立し、この会社が現在のダッソー・アビアシオンの源流とされている。
マルセルはユダヤ人であったため、第二次大戦中は収容所に入れられた。戦後、マルセルの兄ダリウス・ブロックがレジスタンス運動において名乗った変名であるダッソー(「突撃」を意味する)にちなみマルセル・ダッソーに改名し、社名も1947年12月20日にマルセル・ダッソー社 (Avions Marcel Dassault) に変更した。1971年にブレゲーと合併し、ダッソー・ブレゲー社 (Avions Marcel Dassault-Breguet Aviation; AMD-BA) 社となったが、オーナーへの配慮で1990年にダッソー・アビアシオン (Dassault Aviation) に改名した[1]。
本社所在地はサン=クルー。
製品
- 軍用機
- MB.200(1933年)
- MB.210(1934年)
- MB.131(1936年)
- MB.150(1937年)
- MB.151(1938年)
- MB.152(1938年)
- MB.155(1939年)
- MB.174(1940年)
- MB.162(1940年)
- MB.157(1942年)
- MD.315 フラマン(1947年)
- MD.450 ウーラガン(1949年)
- MD.452 ミステール(1951年)
- MD.452 ミステール I / II(1951年)
- MD.453 ミステール III(1951年)
- MD.454 ミステール IV(1951年)
- シュペルミステール B2
- ミラージュ III(1956年)
- ミラージュIV(1960年)
- ミラージュ F1(1966年)
- ミラージュ 5(1967年)
- ミラージュ 50
- ミラージュ 2000(1978年)
- エタンダール IV
- シュペルエタンダール
- ラファール
- 民間機
グループ企業
- グループ・フィガロ (Groupe Figaro) - 日刊紙『ル・フィガロ』や雑誌『フィガロ・マガジン』などを発行するメディアグループ
- ダッソー・システムズ - ソフトウェア会社
- シャトー・ダッソー (Château Dassault) - ワイナリー
- アールキュリアル (Artcurial) - オークション
- ソシエテ・ド・ヴェイキュル・ゼレクトロニーク (Société de véhicules éléctriques; SVE) - 電気自動車・プラグインハイブリッドカーのCleanova(クレアノヴァ)開発
- イモビリエール・ダッソー (Immobilière Dassault) - 不動産
- ソジテク (Sogitec) - シミュレーション、統合ロジスティックス・サポート・システム
- SABCA - 航空機機器
- ダッソー・ファルコン・ジェット (Dassault Falcon Jet)
- ダッソー・ファルコン・セルヴィス (Dassault Falcon Service)
- タレス・グループ - 航空宇宙産業、防衛産業。ダッソー・アビアシオン社が26%の株式を所有
脚注
- ^ Management changes since 1986, Dassault Aviation. 2010-09-01.
関連項目
- 航空機メーカーの一覧
- プジョー・905 -プジョーのグループCカテゴリーのレーシングカー開発に協力している。
外部リンク
- Groupe Dassault(グループ・ダッソー)
- Dassault Aviation(ダッソー・アビアシオン)
- DASSAULTのページへのリンク