312t 2とは? わかりやすく解説

312T2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 07:04 UTC 版)

フェラーリ・312T」の記事における「312T2」の解説

312T2は312T多く変更が行われたモデルで、フィオラノ発表された。変更され空力規則合わせるため、コクピット背後インダクションボックス廃された。その代わりコクピット両側面にNACAダクト配置され、このダクトから水平対向12気筒エンジンの各シリンダーバンク空気導かれた。ホイールベース312Tから42mm延長され、2650mmになった。312T2の発表時にはリアサスペンションド・ディオン式採用するという大変更加えられていたが、何度もテストの後に放棄され、より一般的なサスペンションへと置き換えられた 。また、発表時にはフロントタイヤ前に空気抵抗を減らすフェアリング取り付けていたが、これも実戦には登場しなかった。 312T2は1976年3月ブランズ・ハッチ行われた非選手レースレース・オブ・チャンピオンズデビュー果たし世界選手権レースではスペインGP初め使用された。312T2は、312Tよりも比較成功した車両だった。ラウダドイツGP迎えるまでに312T2でさらに3勝を挙げ選手権大きくリードしていた。ドイツGPが行われたニュルブルクリンクで、ラウダリアサスペンション破損原因疑われる大事故遭った。この事故でやけどを負ったラウダ瀕死となったが、驚くことに事故から6週間後のイタリアGP復帰果たしたラウダ最終戦の「F1世界選手権イン・ジャパン」で大雨レース自主リタイアしジェームス・ハントにわずか1ポイント差でタイトル争い敗れたが、312T2の優位性フェラーリ2年連続のコンストラクターズタイトルをもたらした。 312T2は1977年シーズン使用された。1977年序盤戦使われ車両1976年のものとほとんど変更点はなく、実際に1976年使用された2台(シャシーナンバー026, 027)が持ち込まれていた。わずかな外観上の相違点には、フェラーリのF1車両初めフィアットロゴ記されことがあるラウダ1977年序盤車両パフォーマンスに不満を感じ車両開発のためにブラジルGPから南アフリカGPまでの間に、率先して多くテストこなした。これらのテスト結果車両には新しリアウィング改良されボディワークサスペンションなど、いくつかの新し部品導入された。ラウダ南アフリカレース勝利を挙げたが、ラウダ車両トム・プライスの死事故外れたシャドウロールバーラジエター引っかかりレース進行とともに水温上昇していた。 シーズン中に、新たに3台のシャシーシャシーナンバー029, 030, 031)が製造され開発続けられた。数種類異なノーズリアウィング使用され一部サーキットには専用部品投入された。サスペンション後部ボディワークには何度も変更加えられた。1977年に312T2が抱えた問題点一つに、グッドイヤータイヤシーズン進行とともに車体マッチしなくなったことがあった。グッドイヤーロータス・78のような高いダウンフォース発生する車両対応するタイヤ開発続けたため、比較ダウンフォース少なフェラーリは、タイヤ温度上昇させることが困難になった。 しかしながらこのようなトラブルにも関わらず、312T2は、圧倒的なスピードよりもむしろ高い信頼性手に入れたラウダドライバーズチャンピオンもたらしたラウダは、チームメイトカルロス・ロイテマンの1勝に対し3勝を挙げたまた、3年連続となるコンストラクターズタイトルも獲得したが、コンストラクターズチャンピオン確定すると、アメリカGP後にラウダチーム去ったラウダシートカナダ人ジル・ヴィルヌーヴのものになったが、オーバーステアを好むヴィルヌーヴニュートラルステアを示す312T2を乗りこなすことはできなかった。 フェラーリは、T6と呼ばれる6輪車製造した6輪車前例にはティレル・P34があったが、T6は小さな前輪を4本にするのではなく後輪を4本とし、左右の各1本の車軸それぞれ2本の前輪タイヤ並列装着した。この車両はロイテマンがテスト走行行ったが、レースには投入されなかった。 312T2は1978年開幕から2レース使用され以後312T3置換された。

※この「312T2」の解説は、「フェラーリ・312T」の解説の一部です。
「312T2」を含む「フェラーリ・312T」の記事については、「フェラーリ・312T」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「312t 2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「312t 2」の関連用語

312t 2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



312t 2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフェラーリ・312T (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS