1953年イギリスグランプリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 07:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動レース詳細 | |||
---|---|---|---|
1953年F1世界選手権全9戦の第6戦 | |||
![]()
シルバーストン・サーキット (1952–1973)
|
|||
日程 | 1953年7月18日 | ||
正式名称 | VI RAC British Grand Prix | ||
開催地 | シルバーストン・サーキット![]() ![]() |
||
コース | 恒久的レース施設 | ||
コース長 | 4.7105 km (2.927 mi) | ||
レース距離 | 90周 423.949 km (263.43 mi) | ||
決勝日天候 | 曇一時雨 | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | フェラーリ | ||
タイム | 1:48.0 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ![]() |
フェラーリ | |
![]() |
マセラティ | ||
タイム | 1:50.0 | ||
決勝順位 | |||
優勝 | フェラーリ | ||
2位 | マセラティ | ||
3位 | フェラーリ |
1953年イギリスグランプリ (1953 British Grand Prix) は、1953年のF1世界選手権第6戦として、1953年7月18日にシルバーストン・サーキットで開催された。
1952年と1953年は通常適用されるフォーミュラ1のレギュレーションではなく、フォーミュラ2のレギュレーションが適用された。
フェラーリのアルベルト・アスカリが全周回トップでポール・トゥ・ウィンを飾り、マセラティのファン・マヌエル・ファンジオが2位、アスカリのチームメイトであるジュゼッペ・ファリーナが3位となった。
エントリーリスト
No. | ドライバー | エントラント | コンストラクター | シャシー | エンジン | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
HWM | 53 | アルタ F2 2.0L L4 | D |
2 | ![]() |
|||||
3 | ![]() |
|||||
4 | ![]() |
|||||
5 | ![]() |
![]() |
フェラーリ | 500 | フェラーリ Tipo500 2.0L L4 | P |
6 | ![]() |
|||||
7 | ![]() |
|||||
8 | ![]() |
|||||
9 | ![]() |
![]() |
フェラーリ | 500 | フェラーリ Tipo500 2.0L L4 | D |
10 | ![]() |
![]() |
コンノート | タイプA | リー・フランシス 2.0L L4 | D |
11 | ![]() |
|||||
12 | ![]() |
|||||
14 | ![]() |
![]() |
コンノート | タイプA | リー・フランシス 2.0L L4 | D |
15 | ![]() |
![]() |
コンノート | タイプA | リー・フランシス 2.0L L4 | D |
16 | ![]() |
![]() |
クーパー | T23 | ブリストル BS1 2.0L L6 | D |
17 | ![]() ![]() |
![]() |
クーパー | T23 | ブリストル BS1 2.0L L6 | D |
18 | ![]() ![]() |
![]() |
クーパー | T20 | ブリストル BS1 2.0L L6 | D |
19 | ![]() |
![]() |
クーパー | T23 | ブリストル BS1 2.0L L6 | D |
20 | ![]() |
![]() |
クーパー | T24 | アルタ F2 2.0L L4 | D |
21 | ![]() |
![]() |
クーパー | T21 | アルタ F2 2.0L L4 | D |
22 | ![]() |
![]() |
クーパー | T20 | ブリストル BS1 2.0L L6 | D |
23 | ![]() |
![]() |
マセラティ | A6GCM | マセラティ A6 2.0L L6 | P |
24 | ![]() |
|||||
25 | ![]() |
|||||
26 | ![]() |
|||||
27 | ![]() |
![]() |
オスカ | 20 | オスカ 2000 2.0L L6 | P |
28 | ![]() |
![]() |
ゴルディーニ | T16 | ゴルディーニ 20 2.0L L6 | E |
29 | ![]() |
|||||
30 | ![]() |
|||||
31 | ![]() |
![]() |
マセラティ | A6GCM | マセラティ A6 2.0L L6 | P |
ソース:[1] |
- 追記
結果
予選
順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | タイム | 差 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ![]() |
フェラーリ | 1:48.0 | — | |
2 | 24 | ![]() |
マセラティ | 1:49.0 | + 1.0 | |
3 | 8 | ![]() |
フェラーリ | 1:49.2 | + 1.2 | |
4 | 23 | ![]() |
マセラティ | 1:50.0 | + 2.0 | |
5 | 6 | ![]() |
フェラーリ | 1:50.5 | + 2.5 | |
6 | 7 | ![]() |
フェラーリ | 1:51.0 | + 3.0 | |
7 | 26 | ![]() |
マセラティ | 1:51.3 | + 3.3 | |
8 | 29 | ![]() |
ゴルディーニ | 1:52.0 | + 4.0 | |
9 | 28 | ![]() |
ゴルディーニ | 1:52.0 | + 4.0 | |
10 | 14 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 1:54.0 | + 6.0 | |
11 | 16 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 1:54.0 | + 6.0 | |
12 | 1 | ![]() |
HWM-アルタ | 1:57.0 | + 9.0 | |
13 | 11 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 1:57.6 | + 9.6 | |
14 | 20 | ![]() |
クーパー-アルタ | 1:57.8 | + 9.8 | |
15 | 18 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 1:58.0 | + 10.0 | |
16 | 25 | ![]() |
マセラティ | 1:58.2 | + 10.2 | |
17 | 3 | ![]() |
HWM-アルタ | 2:02.0 | + 14.0 | |
18 | 17 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 2:02.0 | + 14.0 | |
19 | 10 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 2:04.0 | + 16.0 | |
20 | 15 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 2:04.0 | + 16.0 | |
21 | 19 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 2:04.0 | + 16.0 | |
22 | 30 | ![]() |
ゴルディーニ | 2:04.0 | + 16.0 | |
23 | 2 | ![]() |
HWM-アルタ | 2:05.0 | + 17.0 | |
24 | 9 | ![]() |
フェラーリ | 2:07.0 | + 19.0 | |
25 | 22 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 2:07.4 | + 19.4 | |
26 | 31 | ![]() |
マセラティ | 2:08.0 | + 20.0 | |
27 | 4 | ![]() |
HWM-アルタ | 2:08.4 | + 20.4 | |
28 | 12 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 2:09.0 | + 21.0 | |
DNP | 27 | ![]() |
オスカ | No time 1 | — | |
ソース:[2]
|
- 追記
- ^1 - 予選に出走せず
決勝
順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア原因 | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ![]() |
フェラーリ | 90 | 2:50:00 | 1 | 8.5 |
2 | 23 | ![]() |
マセラティ | 90 | + 1:00 | 4 | 6 |
3 | 6 | ![]() |
フェラーリ | 88 | + 2 Laps | 5 | 4 |
4 | 24 | ![]() |
マセラティ | 88 | + 2 Laps | 2 | 3.5 |
5 | 8 | ![]() |
フェラーリ | 87 | + 3 Laps | 3 | 2 |
6 | 25 | ![]() |
マセラティ | 82 | + 8 Laps | 16 | |
7 | 10 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 82 | + 8 Laps | 19 | |
8 | 16 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 80 | + 10 Laps | 11 | |
9 | 20 | ![]() |
クーパー-アルタ | 79 | + 11 Laps | 14 | |
10 | 9 | ![]() |
フェラーリ | 78 | + 12 Laps | 24 | |
Ret | 18 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 79 | スピンオフ | 15 | |
Ret | 14 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 70 | ハーフシャフト | 10 | |
Ret | 7 | ![]() |
フェラーリ | 65 | アクセル | 6 | |
Ret | 26 | ![]() |
マセラティ | 65 | エンジン | 7 | |
Ret | 19 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 56 | オーバーヒート | 21 | |
Ret | 2 | ![]() |
HWM-アルタ | 56 | スピンオフ | 23 | |
Ret | 4 | ![]() |
HWM-アルタ | 54 | クラッチ | 27 | |
Ret | 12 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 50 | ホイール | 28 | |
Ret | 31 | ![]() |
マセラティ | 34 | クラッチ | 26 | |
Ret | 1 | ![]() |
HWM-アルタ | 31 | クラッチ | 12 | |
Ret | 30 | ![]() |
ゴルディーニ | 30 | 燃料ポンプ | 22 | |
Ret | 15 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 24 | イグニッション | 20 | |
Ret | 29 | ![]() |
ゴルディーニ | 14 | アクセル | 8 | |
Ret | 3 | ![]() |
HWM-アルタ | 14 | クラッチ | 17 | |
Ret | 17 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 8 | サスペンション | 18 | |
Ret | 28 | ![]() |
ゴルディーニ | 5 | 電気系統 | 9 | |
Ret | 11 | ![]() |
コンノート-リー・フランシス | 0 | ホース | 13 | |
Ret | 22 | ![]() |
クーパー-ブリストル | 0 | 燃料システム | 25 | |
ソース:[3]
|
- アルベルト・アスカリ(フェラーリ)、ホセ・フロイラン・ゴンザレス(マセラティ) 1:50
- 2人が同タイムだったため、0.5ポイントずつ獲得した。
第6戦終了時点でのランキング
- ドライバーズ・チャンピオンシップ
順位 | ドライバー | ポイント | |
---|---|---|---|
![]() |
1 | ![]() |
33.5(36.5) |
![]() |
2 | ![]() |
16 |
![]() |
3 | ![]() |
13.5(14.5) |
![]() |
4 | ![]() |
13 |
![]() |
5 | ![]() |
13 |
- 注:トップ5のみ表示。ベスト4戦のみがカウントされる。ポイントは有効ポイント、括弧内は総獲得ポイント。
脚注
- ^ “Britain 1953 - Race entrants”. statsf1.com. 2017年7月13日閲覧。
- ^ “Britain 1953 - Qualifications”. statsf1.com. 2016年5月5日閲覧。
- ^ “1953 British Grand Prix”. formula1.com. 2015年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月4日閲覧。
- ^ “1953 British Grand Prix - FASTEST LAPS”. formula1.com. 2017年7月13日閲覧。
前戦 1953年フランスグランプリ |
FIA F1世界選手権 1953年シーズン |
次戦 1953年ドイツグランプリ |
前回開催 1952年イギリスグランプリ |
![]() |
次回開催 1954年イギリスグランプリ |
Weblioに収録されているすべての辞書から1953年イギリスグランプリを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 1953年イギリスグランプリのページへのリンク