1950年ベルギーグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1950年ベルギーグランプリの意味・解説 

1950年ベルギーグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 22:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 1950年ベルギーグランプリ
レース詳細
日程 1950年シーズン第5戦
決勝開催日 6月18日
開催地 スパ・フランコルシャン
ベルギー
コース長 14.120km
レース距離 35周(494.2km)
決勝日天候 晴れ
ポールポジション
ドライバー
タイム 4:37.0
ファステストラップ
ドライバー ジュゼッペ・ファリーナ
タイム 4:34.1
決勝順位
優勝
2位
3位
  • ルイ・ロジェ

1950年ベルギーグランプリ (XII Grote Prijs Van Belgie) は、1950年のF1世界選手権第5戦として、1950年6月18日スパ・フランコルシャンで開催された。

レース概要

ベルギーグランプリには14台しか参加しなかった。その中にはシーズンを支配するアルファロメオニーノ・ファリーナファン・マヌエル・ファンジオルイジ・ファジオーリが含まれた。フェラーリは2台の125をルイジ・ヴィッロレージとアルベルト・アスカリに託した。アスカリの車は新型のV12エンジンを搭載していた。タルボ・ラーゴファクトリーは3名、ルイ・ロジェ、イブ・ジロー・カバントゥ、フィリップ・エタンセラン(負傷したユージェン・マルタンの代役)を起用した。残るエントラントはタルボ・ラーゴを駆るレイモンド・ソマー、アルタのジェフ・クロズリー、マセラティのトニ・ブランカであった。このレースはジェフ・クロズリー最後のレースとなった。彼は多くのプライベーターのように多くの費用を費やし、まさしく一握りのレースの後に撤退した。この様にF1は高いコストを要するスポーツであった。

予選でファリーナとファンジオはいつものように速く、ファジオーリは彼らに合わせることができなかった。ソマーはフェラーリの間に割って入った。レースは今までと同様の展開となった。アルファロメオが独走し、ソマーは2台のフェラーリとバトルを繰り広げた。アルファが給油のためストップすると、ソマーはレースリーダーであることに気がついたが、不幸にも彼のエンジンはブローした。アスカリが首位に立ったが、給油のためにストップすると、再びアルファ勢がトップに立ち、ファンジオがファリーナとファジオーリをリードした。ファリーナは最終ラップでトランスミッションの不調に苦しみ、最後まで生き残ったタルボ・ラーゴのロジェに抜かれ4位となった。アスカリは5位でフィニッシュした。

エントリーリスト

No ドライバー チーム コンストラクター シャシー エンジン タイヤ
2 ルイジ・ヴィッロレージ スクーデリア・フェラーリ フェラーリ フェラーリ・125 フェラーリ 125 F1 1.5 V12s P
4 アルベルト・アスカリ フェラーリ フェラーリ・275 フェラーリ 125 F1 3.3 V12 P
6 レイモンド・ソマー レイモンド・ソマー タルボ・ラーゴ タルボ・ラーゴ・T26C タルボ 23CV 4.5 L6 D
8 ニーノ・ファリーナ アルファロメオ SpA アルファロメオ アルファロメオ・158 アルファロメオ 159 LBC 1.5 L8s P
10 ファン・マヌエル・ファンジオ アルファロメオ アルファロメオ・158 アルファロメオ 159 LBC 1.5 L8s P
12 ルイジ・ファジオーリ アルファロメオ アルファロメオ・158 アルファロメオ 159 LBC 1.5 L8s P
14 ルイ・ロジェ オートモビルズ・タルボ=ダラック タルボ・ラーゴ タルボ・ラーゴ・T26C-DA タルボ 23CV 4.5 L6 D
16 フィリップ・エタンセラン タルボ・ラーゴ タルボ・ラーゴ・T26C-DA タルボ 23CV 4.5 L6 D
18 イブ・ジロー・カバントゥ タルボ・ラーゴ タルボ・ラーゴ・T26C-DA タルボ 23CV 4.5 L6 D
20 ユージェン・シャブー エキュリー・ルテティア タルボ・ラーゴ タルボ・ラーゴ・T26C-DA タルボ 23CV 4.5 L6 D
22 ピエール・ルヴェー オートモビルズ・タルボ=ダラック タルボ・ラーゴ タルボ・ラーゴ・T26C タルボ 23CV 4.5 L6 D
24 ジョニー・クレエ エキュリー・ベルゲ タルボ・ラーゴ タルボ・ラーゴ・T26C タルボ 23CV 4.5 L6 D
26 ジェフ・クロズリー ジェフ・クロズリー アルタ アルタ・GP アルタ 1.5 L4s D
30 トニ・ブランカ アントニオ・ブランカ マセラティ マセラティ・4CL マセラティ 4 CL 1.5 L4s P
Sources:[1][2]

予選

順位 No ドライバー チーム ラップタイム
1 8 ジュゼッペ・ファリーナ アルファロメオ 4:37 -
2 10 ファン・マヌエル・ファンジオ アルファロメオ 4:37 + 0
3 12 ルイジ・ファジオーリ アルファロメオ 4:41 + 4
4 2 ルイジ・ヴィッロレージ フェラーリ 4:47 + 10
5 6 レイモンド・ソマー タルボ・ラーゴ 4:47 + 10
6 16 フィリップ・エタンセラン タルボ・ラーゴ 4:49 + 12
7 4 アルベルト・アスカリ フェラーリ 4:52 + 15
8 14 ルイ・ロジェ タルボ・ラーゴ 4:53 + 16
9 18 イブ・ジロー・カバントゥ タルボ・ラーゴ 4:56 + 19
10 22 ピエール・ルヴェー タルボ・ラーゴ 5:01 + 24
11 20 ユージェン・シャブー タルボ・ラーゴ 5:13 + 36
12 26 ジェフ・クロズリー アルタ 5:44 + 1:07
13 30 トニ・ブランカ マセラティ 5:45 + 1:08
14 24 ジョニー・クレエ タルボ・ラーゴ No time -

決勝

順位 No ドライバー チーム 周回 タイム/リタイア原因 グリッド ポイント
1 10 ファン・マヌエル・ファンジオ アルファロメオ 35 2:47:26 2 8
2 12 ルイジ・ファジオーリ アルファロメオ 35 + 14 3 6
3 14 ルイ・ロジェ タルボ・ラーゴ 35 + 2:19 8 4
4 8 ジュゼッペ・ファリーナ アルファロメオ 35 + 4:05 1 4
5 4 アルベルト・アスカリ フェラーリ 34 + 1 Lap 7 2
6 2 ルイジ・ヴィッロレージ フェラーリ 33 + 2 Laps 4
7 22 ピエール・ルヴェー タルボ・ラーゴ 33 + 2 Laps 10
8 24 ジョニー・クレエ タルボ・ラーゴ 32 + 3 Laps 14
9 26 ジェフ・クロズリー アルタ 30 + 5 Laps 12
10 30 トニ・ブランカ マセラティ 29 + 6 Laps 11
Ret 20 ユージェン・シャブー タルボ・ラーゴ 22 オイルパイプ 13
Ret 6 レイモンド・ソマー タルボ・ラーゴ 20 油圧 5
Ret 16 フィリップ・エタンセラン タルボ・ラーゴ 15 オーバーヒート 6
Ret 18 イブ・ジロー・カバントゥ タルボ・ラーゴ 2 オイルパイプ 9

*Ret:リタイア

記録

  • ポールポジション: ジュゼッペ・ファリーナ - 4:37.0
  • ファステストラップ: ジュゼッペ・ファリーナ - 4:34.1
  • ラップリーダー:
    • ファン・マヌエル・ファンジオ (1-6周目、20-35周目)
    • ジュゼッペ・ファリーナ (7-11周目、18-19周目)
    • ルイジ・ファジオーリ (12周目)
    • レイモンド・ソマー (13-17周目)

第5戦終了時点でのランキング

順位 ドライバー ポイント
1 ニーノ・ファリーナ 22
2 ルイジ・ファジオーリ 18
3 ファン・マヌエル・ファンジオ 17
2 4 ルイ・ロジェ 10
1 5 ジョニー・パーソンズ 9
  • :トップ5のみ表示。ベスト4戦のみがカウントされる。

参照

  1. ^ 1950 Belgian Grand Prix - Race Entries”. manipef1.com. 2012年5月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年11月15日閲覧。
  2. ^ 1950 Belgian GP - Entry List”. chicanef1.com. 2013年11月15日閲覧。

Unless otherwise indicated, all race results are taken from The Official Formula 1 website”. 2007年7月14日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2007年6月5日閲覧。


前戦
1950年スイスグランプリ
FIA F1世界選手権
1950年シーズン
次戦
1950年フランスグランプリ
ベルギーグランプリ 次回開催
1951年ベルギーグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1950年ベルギーグランプリ」の関連用語

1950年ベルギーグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1950年ベルギーグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1950年ベルギーグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS