1950年世界体操競技選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 22:58 UTC 版)
1950年世界体操競技選手権(1950ねんせかいたいそうきょうぎせんしゅけん)は、1950年(昭和25年)7月14日から7月16日までスイスのバーゼルで開催された第12回世界体操競技選手権大会である[1]。
競技結果
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 団体総合 | Marcel Adatte ハンス・オイグスター Ernst Gebendinger ジャック・ギュントハルト ヴァルター・レーマン ヨーゼフ・シュタルダー Melchior Thalmann Jean Tschabold |
パーヴォ・アールトネン ベイッコ・フフタネン Kalevi Laitinen Kalevi Laitinen Olavi Rove ヘイキ・サボライネン Esa Seeste Kalevi Viskari |
Alphonse Anger Raymond Badin Marcel de Wolf Raymond Dot Lucien Masset Michel Mathiot Gilbert Pruvost André Weingand |
| 個人総合 | ヴァルター・レーマン |
Marcel Adatte |
Olavi Rove |
| ゆか | ヨーゼフ・シュタルダー Ernst Gebendinger |
受賞者なし | Raymond Dot |
| あん馬 | ヨーゼフ・シュタルダー |
Marcel Adatte |
ヴァルター・レーマン |
| つり輪 | ヴァルター・レーマン |
Olavi Rove |
ハンス・オイグスター |
| 跳馬 | Ernst Gebendinger |
Olavi Rove |
ヴァルター・レーマン |
| 平行棒 | ハンス・オイグスター |
Olavi Rove |
Raymond Dot |
| 鉄棒 | パーヴォ・アールトネン |
ベイッコ・フフタネン |
ヴァルター・レーマン ヨーゼフ・シュタルダー |
女子
国別メダル受賞数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2 | 5 | 15 | |
| 2 | 4 | 0 | 2 | 6 | |
| 3 | 2 | 1 | 0 | 3 | |
| 4 | 1 | 5 | 1 | 7 | |
| 5 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 6 | 0 | 1 | 4 | 5 | |
| 7 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 8 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 合計 | 16 | 12 | 15 | 43 | |
脚注
- ^ a b c “12. World Championships - 1950”. gymnast.bplaced.com. 2017年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月6日閲覧。
- ^ a b “Gymn Forum: World Championships Results”. gymn-forum.net. 2023年11月6日閲覧。
- ^ a b “Sports 123: Gymnastics”. sports123.com. 2011年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月6日閲覧。
- 1950年世界体操競技選手権のページへのリンク