1989年世界体操競技選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/10 15:09 UTC 版)
1989年世界体操競技選手権(1989ねんせかいたいそうきょうぎせんしゅけん)は、1989年10月14日から22日まで西ドイツ・シュトゥットガルトで開催された第25回世界体操競技選手権である。
競技結果
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
| 男子 | ||||||
| 団体総合 | イゴール・コロブチンスキー ウラジーミル・アルチョーモフ バレンティン・モギルニー ビタリー・マリニチ ワレリー・ベレンキ ウラジミール・ノビコフ |
587.250 | アンドレアス・ベッカー スフェン・ティッペルト シルビオ・クロル イェルク・ベーレント Jens Milbradt Enrico Ambros |
580.900 | 李春陽 李敬 Ma Zheng 李舸 Guo Linxiang 王崇升 |
579.250 |
| 個人総合 | イゴール・コロブチンスキー |
59.250 | バレンティン・モギルニー |
59.150 | 李敬 |
58.700 |
| 床 | イゴール・コロブチンスキー |
9.937 | ウラジーミル・アルチョーモフ |
9.875 | 李春陽 |
9.850 |
| あん馬 | バレンティン・モギルニー |
10.000 | アンドレアス・ベッカー |
9.962 | 李敬 |
9.937 |
| つり輪 | アンドレアス・アギラー |
9.875 | アンドレアス・ベッカー |
9.862 | ユリ・ケキ ビタリー・マリニチ |
9.812 |
| 跳馬 | イェルク・ベーレント |
9.881 | シルビオ・クロル |
9.874 | ウラジーミル・アルチョーモフ |
9.868 |
| 平行棒 | ウラジーミル・アルチョーモフ 李敬 |
9.900 | 該当者なし | アンドレアス・ベッカー |
9.887 | |
| 鉄棒 | 李春陽 |
9.950 | ウラジーミル・アルチョーモフ |
9.900 | 池谷幸雄 |
9.875 |
| 女子 | ||||||
| 団体総合 | ナタリア・ラシェノワ オルガ・ストラジェバ スベトラーナ・ボギンスカヤ オレシア・ドゥドニク エレナ・サゾネコバ スベトラーナ・バイトワ |
396.793 | ダニエラ・シリバシュ ガブリエラ・ポトラック クリスティーナ・ボンタシュ エフゲニア・ポパ ラクラミオアラ・フィリップ アウレリア・ドブレ |
394.931 | 楊波 陳翠婷 樊迪 Li Yan 王文静 Ma Ying |
392.116 |
| 個人総合 | スベトラーナ・ボギンスカヤ |
39.900 | ナタリア・ラシェノワ |
39.862 | オルガ・ストラジェバ |
39.774 |
| 跳馬 | オレシア・ドゥドニク |
9.987 | クリスティーナ・ボンタシュ ブランディ・ジョンソン |
9.950 | 該当者なし | |
| 段違い平行棒 | ダニエラ・シリバシュ 樊迪 |
10.000 | 該当者なし | オルガ・ストラジェバ |
9.975 | |
| 平均台 | ダニエラ・シリバシュ |
9.950 | オレシア・ドゥドニク |
9.937 | ガブリエラ・ポトラック |
9.887 |
| 床 | スベトラーナ・ボギンスカヤ ダニエラ・シリバシュ |
10.000 | 該当者なし | クリスティーナ・ボンタシュ |
9.962 | |
国別メダル受賞数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 5 | 4 | 18 | |
| 2 | 3 | 2 | 2 | 7 | |
| 3 | 3 | 0 | 5 | 8 | |
| 4 | 1 | 4 | 1 | 6 | |
| 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 6 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 7 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 7 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 合計 | 17 | 12 | 14 | 43 | |
外部リンク
|
||||||||||||
- 1989年世界体操競技選手権のページへのリンク