1,000万円獲得者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 02:16 UTC 版)
「クイズ$ミリオネア」の記事における「1,000万円獲得者」の解説
特番で登場した人はレギュラー放送の出場者とは別モノの扱いとなっており、1,000万円獲得の人数もそれぞれ別々にカウントされている。
※この「1,000万円獲得者」の解説は、「クイズ$ミリオネア」の解説の一部です。
「1,000万円獲得者」を含む「クイズ$ミリオネア」の記事については、「クイズ$ミリオネア」の概要を参照ください。
1,000万円(小学生は100万円)獲得者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 02:16 UTC 版)
「クイズ$ミリオネア」の記事における「1,000万円(小学生は100万円)獲得者」の解説
※敬称略 放送日区分氏名サポーターTB(判明できる人のみ掲載)Q15でのライフライン備考2000年11月23日(&11月30日) SP 馳浩 ? 政策担当秘書ほか3名 Q13で終了 芸能人大会初・著名人としては世界初 2003年9月18日 RE 鈴木大地 ? ? Q13で終了 唯一の補欠ルーム通過者 2004年1月2日 EX 新庄剛志 坪井智哉 岩本勉山田勝彦木元邦之伊達昌司 Q13で終了 鉛筆を2回転がして2回連続で出たCを選択し、それが的中するという奇跡が起きた 2004年12月30日(&2005年1月12日) EX 堀江貴文 佐々木恭子 ライブドア社員4名 Q14で終了 ※3賞金全額寄付 2004年12月30日(&2005年1月12日) EX 細木数子 西城秀樹 事務所スタッフ 50:50 ※2、※3賞金全額寄付 2005年4月7日 EX 堺正章 小堺一機 原口あきまさ、はなわ、ビックスモールン Q13で終了 芸能人初 2005年4月7日 EX 田中康夫 菅原文太 田中の両親他2名 テレフォン 参議院議員(1期)(放送当時)都道府県知事初 2005年7月21日 RE(SP) 柏木由紀子大島花子 ? ? Q12で終了 唯一の芸能人ダブルスミリオネア 2006年1月2日(&1月16日) EX 小泉孝太郎 武豊 小泉純一郎の弟・正也、他3名 ? この回の4人目横峯さくら、5人目渡哲也、8人目北村晴男もミリオネア・リーチだった(結果は渡がDO■、他はNG) 2006年3月23日(&4月20日) EX 浅野ゆう子 森口博子神田川俊郎 宇梶剛士、他3名 テレフォン→50:50 ※2、女優初この回の3人目津川雅彦もミリオネア・リーチだった(結果はNG) 2006年9月14日 EX(RE) 為末大 乙武洋匡 出版社の編集部 Q14で終了 スポーツ選手では2年ぶり 2006年10月5日 EX 坂東三津五郎 池上季実子林家正蔵 長男・坂東巳之助他、弟子3名 Q14で終了 歌舞伎界初 (2006年10月19日)&10月26日 RE デヴィ夫人 カルーセル麻紀 事務所スタッフ テレフォン ※2、セレブ初 2007年2月15日(&2月22日) RE 紺野美沙子 大空眞弓 事務所スタッフ Q14で終了 レギュラー放送最後。この回の6人目長井秀和もミリオネア・リーチだった(結果はNG) 2007年7月5日 EX 谷原章介 小池栄子・矢沢心・三浦理恵子 『山おんな壁おんな』ドラマスタッフ Q14で終了 レギュラー放送終了後の特番初。 この回の6人目、浅野史郎もミリオネア・リーチだった(結果はNG) 2008年3月27日 SPM 富司純子 常盤貴子山本耕史 『眉山』ドラマスタッフ Q09で終了 「スーパー$ミリオネア」初の獲得者。常盤貴子も1問限定でエキシビションマッチを行った。 2008年3月27日 SPM 徳光和夫 徳光正行加藤晴彦 大月みやこ他、友人とスタッフ3名 Q09で終了 ※2、アナウンサー初(他局フリー転身者含む)この回の3人目、元NHKアナ宮本隆治もミリオネア・リーチだった(結果はNG) 2009年1月30日 EX ビートたけし ガダルカナル・タカつまみ枝豆松尾伴内水道橋博士玉袋筋太郎ゾマホン・ルフィン田母神俊雄 北野大竹内薫吉村作治渡辺真理 Q14で終了 富司純子または徳光和夫以来10ヵ月ぶりの快挙。※2この回は最後の挑戦者太田光が14問目まで正解し、1000万円挑戦まで行ったが、放送時間オーバーで時間切れ。 (2009年1月30日)&4月1日 EX 太田光 田中裕二 太田光代夫人山中秀樹角田龍平吉田たかよし Q13で終了 前回の続き。ビートたけし以来わずか2ヵ月ぶりの快挙。この直後に相方の田中も最終問に挑戦した(結果はNG)。 2013年1月2日 EX 芦田愛菜 しずる子役仲間 事務所役者4名 テレフォン 小学生ルールで、15問全問正解100万円獲得。本人は最終問題で他の選択肢と思ったがテレフォン結果(事務所仲間のアドバイス)を尊重し15問正解。出場者・15問正解者とも最年少記録を更新(8歳6ヵ月)。太田光以来(ミリオネア)3年9ヵ月ぶりの快挙。 ※2 : 2度目の再度チャレンジで1,000万円獲得。 ※3 : 賞金獲得後、すぐにテロップで「獲得賞金は全額寄付」の表示が出た。
※この「1,000万円(小学生は100万円)獲得者」の解説は、「クイズ$ミリオネア」の解説の一部です。
「1,000万円(小学生は100万円)獲得者」を含む「クイズ$ミリオネア」の記事については、「クイズ$ミリオネア」の概要を参照ください。
- 1,000万円獲得者のページへのリンク