霊台橋とは? わかりやすく解説

霊台橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/01 06:22 UTC 版)

霊台橋(れいだいきょう)は、熊本県下益城郡美里町を流れる緑川に架かる江戸時代末期の石橋。別名船津橋。国指定(昭和42年(1967年6月15日)の重要文化財[2][3]


  1. ^ a b 平野暉雄『石橋:伝えたい日本の橋』自由国民社、2009年、80頁。
  2. ^ 浅井建爾 『道と路がわかる辞典』(初版)日本実業出版社、2001年11月10日、220頁。ISBN 4-534-03315-X 
  3. ^ a b 霊台橋 - 文化遺産オンライン文化庁
  4. ^ 轟橋(昭和7年(1934年)架橋)、出會橋大正14年(1925年)架橋)に次ぐ。1998年行われた調査であるため、それ以前の資料に基づいて、現在でも日本一と紹介されることがある。(浅井2001)
  5. ^ 通潤橋 - 文化遺産オンライン文化庁
  6. ^ 建設コンサルタンツ協会『Consultant』編集部 『土木遺産 世紀を越えて生きる叡智の結晶 5 ヨーロッパ編 2 オリエント編』ダイヤモンド社、2016年、43頁。ISBN 978-4-478-10144-5 


「霊台橋」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霊台橋」の関連用語

霊台橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霊台橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの霊台橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS