霊園ガイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 霊園ガイドの意味・解説 

霊園ガイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/10 23:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

霊園ガイド(れいえんがいど)は、株式会社六月書房が年3回発行する雑誌(業界誌)である。首都圏の主な霊園寺院墓地の情報を網羅し紹介している。1986年9月に創刊[1]した老舗業界紙。

2020年からは、本誌をベースとした霊園検索用のWeb版「霊園ガイド」も開始されている。[2]

概要

霊園・墓地・お墓・永代供養墓・墓石・石材店に関する総合メモリアル情報誌で、上半期号(2月)、夏号(6月)、下半期号(9月)の年3回発行される。最新号は2020年9月15日発行の霊園ガイド<首都圏版 下半期号>で103号に達している[3]。霊園・墓地・お墓業界では有名な老舗雑誌。

誌面の特徴

たえず編集部員が実際に霊園を廻り新しい情報が提供されており、首都圏でこれからお墓をさがそうとしている人には有益な情報誌。 毎号、関連の学術専門家や各宗派の住職インタビューが掲載されている。 現在よく使われている主な石種60種類の特徴についてまとめた「石種図鑑」は毎号掲載されている。

Web版の特徴

2020年から開始されたWeb版「霊園ガイド」はさまざまな検索機能を無料で提供し、多機能なお墓探しのツールとなっている。

出典

  1. ^ 『霊園ガイド』100号2019年、p24
  2. ^ 霊園ガイドサイト
  3. ^ 『霊園ガイド』103号2020年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  霊園ガイドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霊園ガイド」の関連用語

霊園ガイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霊園ガイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの霊園ガイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS