車両類とは? わかりやすく解説

車両類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:13 UTC 版)

銀河漂流バイファム」の記事における「車両類」の解説

地球軍戦車 地球軍装軌式装甲車両小型の単装砲塔連装ビーム砲車体後部に多連装ミサイルランチャーを持つ。戦車というよりも対空自走砲近く直接戦闘向き車両ではない。クレアド星の空港ウグ戦った撃破されている。劇中では「特車」と呼ばれていた。 APC 第1話使われ地球軍装甲兵員輸送車装輪式で民間人空港へ緊急輸送するのに使用された。装甲施されているがウグビームには耐えられず、ロディ目前破壊され多数民間人犠牲になっているバギー 軍用六輪ビーグル。オープントップでロールバー上に自衛重機関銃を1基備えている(無いタイプもある)。ベルウィック星のアゾレック基地残されていた物で、クレーク博士探索などに使用された。ククト星ではジェイナス捨て旅に出たスコット一行移動用として活躍したソフトスキン非装甲車両)で本来は戦闘には不向きだが、スコット牽引式連装ミサイルランチャー用いてXU23a撃墜したこともある。 トラック 無蓋の幌付きトラック同じくアゾレック基地にあった物。ジワィメルゥ基地赴くために使用途中、敵輸送艇遭遇バーツ運転してXU23aへの体当たり試みたトレーラー 軍用大型車両牽引するトレーラーにはかなりの貨物搭載可能で、ククト星では「再生装置」を積みスコット運転する指揮車両として主に使われていた。運転室キャビン上に小型レーダー装備可能。非武装だが、ケンツとジミーキャビン上に乗ってバズーカ撃ったこともある。また、カチュア人質捕虜になっていたミューラァが逃走用いたが、地球式の運転台見て「なんだこの車は?まるで旧時代の代物だな!」と絶句していた。 運搬車 ジェイナス艦内使われる電動カート。元々は台車連結して弾薬機械部品といった重量物運搬使用される作業用である(オープニングにも登場している)。ジミー発見、マルロとルチーナを同乗させて廊下得意げに運転していた。 ジープ / 装甲車 ククト軍の装輪式地車両だが、ジェダたちリベラリスト使用している。塗装どちらも茶色装甲車大型で、上部には人が操作する開放式単装ビーム砲装備されている。ミューラァにトレーラー奪われた後、スコット一行の足にもなった。

※この「車両類」の解説は、「銀河漂流バイファム」の解説の一部です。
「車両類」を含む「銀河漂流バイファム」の記事については、「銀河漂流バイファム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「車両類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「車両類」の関連用語

車両類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



車両類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀河漂流バイファム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS