解散時まで在籍したメンバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:30 UTC 版)
「POTSHOT」の記事における「解散時まで在籍したメンバー」の解説
RYOJI(ボーカル/リーダー) 東京都出身。1974年4月5日生まれ。A型。身長178cm、体重61kg(2003年時)。小学生の時は剣道少年だったが、兄とバンドブーム(第1期インディーズブームとイカ天の間の時期)の影響で音楽に目覚める。 SATOSHI(ギター)1997年5月加入 本名は塚谷諭。神奈川県出身。1976年4月6日生まれ。B型。身長169.5cm、体重59 - 60.5kg(2003年時)。和光大学卒。出生地は東京都中野区でC級コピーライターの糸井重里と同じマンションに両親と暮らしていたが、祖父母のいる新横浜へ引越した。小学6年か中学1年の時に母の弟からアコースティックギターをもらった事とイカ天の影響で音楽に目覚める。ファーストアルバムレコーディング時のメンバー(pre-schoolと掛け持ちのメンバー)が契約上の問題のために脱退した後に紹介でPOTSHOTに加入。 MITCHY(トランペット)1999年4月加入 山口県豊浦郡出身。1974年12月29日生まれ。A型。身長178cm、体重60kg(2003年時)。相愛大学卒。小学生の時はスポーツ万能で、スポーツ選手を目指していたが、小学校の運動会で行ったマーチングバンドの練習時にトランペットで遊んだ経験もあったため、中学校で吹奏楽部に入部してトランペットを本格的に始める。知人であった横綱イチバンのトロンボーンの人が、CHUCKYの電話番号を知っていたため、連絡し、POTSHOTに加入。 CHUCKY(トロンボーン)1997年4月加入 当初加入時にはトランペットで参加 千葉県千葉市出身。1973年12月14日生まれ。B型。身長161cm、体重59~61kg(2003年時)。東海大学付属高校卒。小学校では少年野球、中学ではサッカー部と音楽とは無縁な生活をしていたが、高校1年の時にクラスの吹奏楽部員からトランペットをもらう。休み時間に学校のベランダで練習していたところ、阪神ファンの友達に「トランペットが吹けるイイところがあるから」と球場に連れていかれ、阪神タイガースの応援団に入団。RYOJIとは以前から知り合いで、pre-schoolと掛け持ちのメンバーが脱退した時にNUMAと共にPOTSHOTに誘われる。1997年の4月から8月はトランペットをライブで吹いていたが、経験が少なかったためかあまり吹けず、8月下旬からのライブには参加できなくなった。しかし、どうしてもPOTSHOTを辞めたくなかったため、8月29日からトロンボーンを練習し、10月に再加入する。 ICHIKAWA(ベース)1999年5月(3rd ALBUMレコーディング時)加入 元THE STREET BEATS、GEENA。広島県出身。1968年5月28日生まれ。A型。身長167cm、体重60kg(2003年時)。小学校からサッカーをしていたが、中学の頃にツッパリに。高校の頃にサッカー部の先輩と対立し、退部。高校にいたギターが出来る友人がベースを探していたので、ベースを始める。高校卒業後、THE STREET BEATSの ØKIに誘われてTHE STREET BEATSに加入したが、メジャーデビューとともに脱退。その後再加入するが、91年に再脱退。1年後に榊原秀樹と高橋まこと、ジミーの3人とGEENAを結成するが、後に解散。さらに2年後にKOBAYASHIからPOTSHOTに誘われ、サポートで3rdアルバムの作成とライブに参加。後に正式に加入。 KOBAYASHI(ドラム)1998年4月にサポートで参加-1998年6月に正式に加入 本名は小林雅之。元JUN SKY WALKER(S)。東京都東久留米市出身。1965年5月13日生まれ。B型。身長174cm、体重64kg(2003年時)。実家はひばりヶ丘団地と滝山団地。自由学園という幼稚園から大学まである学校に通う。中学時代に寮の先輩がバンドをしていた影響で、ドラムを始める。森純太が伊藤毅とバンドをやっていたので参加。後に宮田和弥も参加し、JUN SKY WALKER(S)結成。1997年7月に解散。11月に結婚。1998年4月にUKプロジェクトの北島からPOTSHOTを紹介され、サポートとして参加。6月に正式に加入。
※この「解散時まで在籍したメンバー」の解説は、「POTSHOT」の解説の一部です。
「解散時まで在籍したメンバー」を含む「POTSHOT」の記事については、「POTSHOT」の概要を参照ください。
- 解散時まで在籍したメンバーのページへのリンク