規格争い終結後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 規格争い終結後の意味・解説 

規格争い終結後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 09:06 UTC 版)

Blu-ray Disc」の記事における「規格争い終結後」の解説

2008年4月12日ゲオ全国800店舗BDソフトのレンタル開始6月11日歌手T.M.Revolution世界初となるBlu-ray DiscつきのCDシングル「resonance」発売したBD内容映像は同曲のビデオクリップである。 7月15日TSUTAYA7月19日から1,339店舗全店2008年7月15日当時)でBlu-ray Discレンタルサービスを開始する発表2009年6月25日東芝社長西田厚聰今後Blu-ray Discの展開に触れた発言を行う。株主総会にて「規格争い負けたから一切やらないということではない」と発言7月18日東芝は、BD再生専用機」の発売2009年内)を発表した再生専用機発売理由は、海外では録画習慣日本比べて少ないこと、テレビ番組インターネット配信日本よりも普及し日本主流録画再生機の需要増大見込めないためとしていた。その一方で、「録画再生機」の発売需要状況検討するとの姿勢示していた。 8月10日東芝ブルーレイディスクアソシエーションへの加盟正式に申請した今後は、BD対応の録画再生専用機VARDIA」やBD対応のノートパソコンdynabook」/「Qosmio」の発売目指す予定とした。 9月5日東芝BD再生機欧米での発売発表した米国11月欧州12月から。希望小売価格は、米国で249.99ドル(約2万3,000円)欧州では未定日本を含むその他の地域での発売未定であった10月30日民生機として業界初HDDBDレコーダー一体型液晶テレビ三菱電機発売した。「REAL」2機種(LCD-37BHR300・32BHR300)。 12月17日Blu-ray Disc Associationが、Blu-ray 3D規格であるMPEG-4 MVC規格策定した2010年2月中旬東芝船井電機OEMでD-B1005K、D-BW1005K、D-B305Kの3機種発売した東芝それまで製品構成は、HD DVDDVDレコーダーのみであった4月23日Panasonicは、Blu-ray 3D再生対応機種、4機種DMR-BWT100020003000DMP-BDT900)を発売した3D再生対応として民生機業界初。 6月25日ブルーレイディスクアソシエーションが、記録容量最大128Gバイト拡大したBlu-ray Discの新フォーマットBDXL」の最終仕様決定したBDXL3層で100GバイトRE最大2倍速)およびR(最大4倍速)、4層128GバイトのR(最大4倍速)が規定された。現行Blu-ray Disc仕様延長した規格のため、25Gバイト / 50Gバイト従来規格ディスク再生可能。 7月30日シャープが「BDXL規格に対応させた録画機「AQUOSブルーレイ」2機種と100GバイトBD-R XL録画ディスク発売開始業界初民生機。Panasonic追従して9月発売開始した。これは既存発売機種への機能追加製品であった3D非対応機が2月発売済み機種3D対応機が4月発売済み機種それぞれにブルーレイドライブBDXL応化させたものであった2011年11月大手メーカー従来型DVDレコーダー生産終了2013年11月22日マイクロソフトBlu-ray Disc対応のゲーム機Xbox One」を発売マイクロソフトXbox Oneの前モデルである「Xbox 360」にてHD DVDドライブユニット発売していた。 2015年5月11日Ultra HD Blu-ray規格最大解像度3840x2160ピクセルHDRDigital Bridge片面2層で66GB、片面3層で100GB)策定完了発表光ディスク市場急速な縮小により、太陽誘電本年をもって撤退12月末、TDKBlu-rayディスクメディア(イメーションブランドと同社Life On RecordブランドBlu-ray Discを含むその他のディスクメディア製品)からの完全撤退発表した2016年8月2日マイクロソフトUltra HD Blu-ray対応のゲーム機Xbox One S」を発売2018年11月10日ソニー世界初4層128GBのBD-R XLメディア開発発売2020年11月12日ソニー・インタラクティブエンタテインメントUHD BD対応ゲーム機PlayStation 5」を発売

※この「規格争い終結後」の解説は、「Blu-ray Disc」の解説の一部です。
「規格争い終結後」を含む「Blu-ray Disc」の記事については、「Blu-ray Disc」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「規格争い終結後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「規格争い終結後」の関連用語

規格争い終結後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



規格争い終結後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBlu-ray Disc (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS