西部探検隊とは? わかりやすく解説

西部探検隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 04:33 UTC 版)

サカガウィア」の記事における「西部探検隊」の解説

トマス・ジェファーソン大統領は、全米地勢把握するために、当時白人にとって未知領域だった西部を探るため、命令30余り兵士構成した遠征隊を北西部派遣した1804年5月14日ルイスとクラーク率い遠征隊がミズーリ州セントルイス近く基地出発し、三隻の船に分乗してミズーリ川を溯った。冬が近づく10月下旬にようやくマンダン族領土にある「マンダン砦」に到着。彼らはここで越冬準備をした。そこでルイスとクラークは、シャルボノーの妻である、当時16歳だったサカガウィア出会った。彼女の通訳の才を見抜いたルイスとクラークは、西方への途上でのインディアン各部族との通訳にと、彼女を通訳ガイドとして夫シャルボノー諸共雇い入れる事にした。翌1805年2月11日越冬中のマンダン砦で、彼女は男児出産した。この男の子はジャン・バティスト・シャルボノー(Jean Baptiste Charbonneau)と名付けられた。 冬が終わり春になると、遠征隊はヒダーツァ族から西方地形聞き出しミズーリ川渡り、さらに西へと旅に出た。またルイスとクラーク険しロッキー山越えするにはショーショーニー族からの馬の入手不可欠考え、そしてそこでショーショーニー族でもある彼女を活用しよう考えていた。実際に彼女は遠征隊に役立ち様々な面で貢献した生後2ヶ月の子供を背負い、夫と共に危険な旅に同行する事になる訳だが、病に倒れたり危険で絶望しそうな時でも彼女は冷静に対処し探検隊兵士達勇気付けてきた。しかしそのなかで、彼女自身熱病冒され瀕死の状態になってしまう。ルイスはショーショーニー語が分かる通訳ガイドの彼女が死んでしまったら今後うなってしまうのかと、彼女の容体を心配して見守った野営地近く温泉発見すると、バージニア州温泉の湯が治療使われていた事を思い出し温泉の湯を彼女を救う最後の手段として彼女に飲ませ、彼女はなんとか熱病克服する事が出来た1805年7月27日大滝南下し、彼女の部族が住む土地、スリーフォークスの平原地域にたどり着いた一行この後ショーショーニー族探すため南西移動し、彼女が示した方角向かった8月17日、ついにショーショーニー族一団出会い、彼女は同様にヒダーツァ族捕まって自力逃げてきたショーショーニー族少女とも再会する事が出来た探検隊はこう書いている。 「サカガウェアは踊り出し夢中になって喜び数人インディアン指差しながら、同時に指を何本も吸って彼らが同じ部族であることを知らせた。」 探検隊恐る恐る野営入って行き、このショーショーニー族酋長のコーメアワイトと挨拶交わした。彼らは通訳のためにサカガウェアを呼びやらせたが、酋長見た瞬間、サカガウェアは彼を実の兄と認め二人固く抱き合った探検者たちはこう書いている。 「彼女はティーピー入ってきて通訳始めるか始めないかのうちに、突然コーメアワイトの風貌に兄を認め、いきなり飛びあがり、駆け寄って彼を抱きその上に自分毛布投げかけ、思いっきり泣いた。」 白人たちは酋長衣服ナイフ煙草ビーズ、鏡の贈り物を渡すと、コーメアワイトは白人たちに大恩の礼を述べ以後、彼らに対して援助惜しまない約束し荷馬案内役提供してくれた。彼らの後にやって来た白人たちは、すべてこのときのショーショーニー族との友好関係恩恵にあずかることが出来たのである8月19日、こうして彼らの助け得て、さらに西へ探査し行った遠征隊の一行は、遂にオレゴン州辿り付き、やがて太平洋到達した。サカガウェア自身は、その後25歳亡くなったとされるが、こののちもなお生き延びたとの説もあり、以後いきさつについてはよくわかっていない。

※この「西部探検隊」の解説は、「サカガウィア」の解説の一部です。
「西部探検隊」を含む「サカガウィア」の記事については、「サカガウィア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西部探検隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西部探検隊」の関連用語

西部探検隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西部探検隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサカガウィア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS