複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁の意味・解説 

複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 05:45 UTC 版)

日本の市外局番」の記事における「複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁」の解説

017 - 青森県(019地域を除く)と秋田県鹿角郡小坂町十和田湖地区。 023 - 山形県全域新潟県村上市伊呉野地区024 - 福島県全域宮城県角田市一部亘理郡山元町一部新潟県魚沼市湯之谷の一部。 025 - 新潟県大半(023・024・026地域を除く)と長野県下水内郡栄村一部北安曇郡小谷村姫川温泉地区。 026 - 長野県大半(025・057地域を除く)と新潟県妙高市一部群馬県吾妻郡長野原町一部甘楽郡下仁田町一部山梨県北杜市白州町大武川地区富山県中新川郡立山町黒部ダム。 027 - 群馬県大半(026・028地域を除く)と埼玉県児玉郡神川町神泉地区熊谷市妻沼小島地区長野県佐久市広川原・馬地区。 028 - 栃木県大半茨城県古河市猿島郡坂東市一部群馬県太田市邑楽郡板倉町の各一部埼玉県加須市一部04千葉県鴨川MA鴨川市)、MA柏市野田市流山市我孫子市)、茨城県取手市一部)。 埼玉県所沢MA所沢市狭山市入間市)。 042東京都多摩地区03・044地域を除く)。 神奈川県相模原市大半(046・055地域を除く)。 神奈川県座間市一部神奈川県横浜市青葉区奈良町一部玉川学園構内隣接する区域のみ)。 埼玉県飯能市日高市全域新座市南部(048地域を除く)。 山梨県北都留郡丹波山村小菅村南都留郡道志村月夜野地区。 044 - 神奈川県川崎市全域横浜市鶴見区一部東京都稲城市よみうりランド町田市三輪町三輪緑山金井ヶ丘5丁目和光大学構内)。 046 - 神奈川県横浜市川崎市相模原市の042・044・045以外の地域)と静岡県熱海市泉地区と静岡県裾野市茶畑地区ごく一部。 047 - 千葉県大半04及び043地域を除く)と茨城県神栖市波崎地区。 049 - 埼玉県西部大半(027・04・042・048地域を除く)と東京都島嶼伊豆七島小笠原諸島)。 053 - 愛知県東三河地方静岡県西部054地域を除く)。 054 - 静岡県中部富士宮市富士市御前崎市御前崎菊川市一部山梨県富士河口湖町南巨摩郡南部町の各一部 055 - 山梨県大半(026・042・054地域を除く)と静岡県東部大半(046・054地域を除く)・神奈川県ごく一部相模原市緑区小渕地区ごく一部であるが、該当する建物住所が、山梨県上野原市にあると示している場合がある)。 056 - 愛知県(052・053・058地域を除く)と三重県桑名郡木曽岬町 057 - 岐阜県中濃東濃飛騨地方(058・076地域を除く)と長野県木曽郡南木曽町田立地区。 058 - 岐阜県岐阜西濃地方愛知県一宮市稲沢市岩倉市江南市丹羽郡大口町扶桑町滋賀県米原市山東町一部059 - 三重県大半(056・073・074地域を除く)と奈良県宇陀郡御杖村神末地区一部06 - 大阪府吹田市守口市兵庫県尼崎市全域及び大阪府大阪市豊中市東大阪市門真市いずれも072地域を除く)・茨木市池田市摂津市大東市八尾市兵庫県伊丹市の各一部地域。 072 - 大阪府大半06及び073・074・075地域を除く)と兵庫県阪神東部06・079地域を除く)、京都府京都市西京区大原野出灰及び八幡市枚方カントリークラブ奈良県御所市金剛山上。 073 - 和歌山県大半059を除く)と奈良県吉野郡十津川村竹筒(たけとう)・七色地区大阪府和泉市父鬼町一部三重県南牟婁郡紀宝町熊野市紀和町上川地区。 074 - 奈良県大半(※京都府相楽郡笠置町南山城村大阪府四條畷市下田原町・田原台・緑風台・さつきヶ丘地区上田原町の大半東大阪市生駒山上を含む、059・072・073・077地域を除く)と滋賀県湖東湖北(058地域を除く)・甲賀甲賀市湖南市)・高島市。 075 - 京都府京都市(072・077地域を除く)・乙訓地区八幡市(072地域を除く)・久世郡久御山町(077地域を除く)、宇治市笠取地区亀岡市篠町老ノ坂大阪府三島郡島本町滋賀県大津市井筒八ッ橋本舗追分店。 076 - 富山県全域石川県全域福井県あわら市吉崎岐阜県大野郡白川村一部。 077 - 福井県(076地域を除く)と滋賀県湖南(074・075地域を除く)と京都府大半(072・074・075・079地域を除く)と奈良県奈良市右京1丁目の一部。 079 - 兵庫県大半06・072・078地域を除く)と京都府福知山市一部。 082 - 広島県西半分(084地域を除く。備北三次市庄原市の084・086を除く地域を含む)と山口県岩国市柳井市大島郡熊毛郡田布施町平生町。 084 - 広島県東南部三次市南部庄原市南部岡山県笠岡市一部井原市一部。 085 - 山陰両県(島根県鳥取県全域。 086 - 岡山県大半(084地域を除く)と広島県福山市山野町ごく一部庄原市東城町一部。 088 - 徳島県全域高知県全域。 089 - 愛媛県全域香川県観音寺市豊浜町箕浦092 - 福岡県中心部長崎県壱岐市及び対馬市佐賀県三養基郡神埼郡の各一部。 094 - 福岡県大半092・093・097地域を除く)と佐賀県鳥栖市三養基郡一部092・095を除く)、熊本県荒尾市一部大分県日田市一部。 095 - 佐賀県大半092・094地域を除く)と長崎県壱岐市対馬市を除く全域)。 096 - 熊本県大半(094・097地域を除く)と宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町一部児湯郡西米良村一部。 097 - 大分県大半(094・098地域を除く)と福岡県豊前市築上郡築上町を除く)と熊本県阿蘇郡小国町一部阿蘇市波野一部。 098 - 宮崎県大半(096地域を除く、※大分県佐伯市宇目(旧南海部郡宇目町)の一部及び鹿児島県曽於市末吉町財部町を含む)と沖縄県全域

※この「複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁」の解説は、「日本の市外局番」の解説の一部です。
「複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁」を含む「日本の市外局番」の記事については、「日本の市外局番」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁」の関連用語

複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



複数の都道府県にまたがる上3桁または上2桁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の市外局番 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS