聞こえるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 学校唱歌 > 聞こえるの意味・解説 

きこ・える【聞(こ)える】

読み方:きこえる

[動ア下一[文]きこ・ゆ[ヤ下二動詞「き(聞)く」の未然形上代自発の助動詞「ゆ」が付いた「きかゆ」の音変化

音・声などが耳で感じられる自然に耳に入る。「汽笛が—・える」

聞いてそのように受け取られるそのように理解解釈される。とれる。「彼が言うと本当らしく—・える」「皮肉に—・える」

相手の言うことを、納得して認めることができる。物事のわけが理解できる。わかる。「そりゃ、—・えません」

㋐話がある所にまで伝わる。知れる。「君のうわさは重役にまで—・えているぞ」

広く知られる評判になる。「世に—・えた秀才

「言う」の謙譲語で、その対象を敬う。

㋐お耳に入れる申し上げる。

「—・ゆれば恥づかし、—・えねば苦し」〈伊勢一三

便り申し上げる。手紙差し上げる。

十二年の山ごもりしてなむ久しう—・えざりつると」〈後撰・恋二・詞書

世間で名前・官職名を、…と申し上げる。…とお呼びする。

「昔、太政大臣(おほきおほいまうちぎみ)と—・ゆるおはしけり」〈伊勢・九八〉

5誤用から。「きこえたまふ」全体で》「言う」の尊敬語言われるおっしゃる。

「力なきことは、な—・え給ひそ」〈読・雨月菊花の約

補助動詞動詞連用形付いて謙譲の意を表す。…申し上げる。

上のありさまなど思ひ出で—・ゆれば」〈源・桐壺

「聞える」に似た言葉

聞こえる?

作者生島治郎

収載図書三角砂糖ショートショート20人集
出版社講談社
刊行年月1986.10

収載図書三角砂糖ショートショート20人集
出版社講談社
刊行年月1989.10
シリーズ名講談社文庫

収載図書28ショック
出版社出版芸術社
刊行年月1993.3
シリーズ名ふしぎ文学館


聞こえる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 14:45 UTC 版)

聞こえる」(きこえる)は、岩間芳樹が作詞、新実徳英が作曲した合唱曲


  1. ^ 「これまでの課題曲(過去の課題曲一覧)」 『Nコンアーカイブ』 NHKhttp://www.nhk.or.jp/ncon/archives/theme.html2012年11月10日閲覧 
  2. ^ a b c d e f g h i j 『教育音楽 中学・高校版』 音楽之友社、2006年。 
  3. ^ 「続・『聞こえる』―20年近く経った今も歌い継がれるNコン課題曲が生まれた背景とその主人公は?」 『Nコンブログ』 、2011年2月19日https://ameblo.jp/ncon/entry-10806669824.html2012年12月6日閲覧 
  4. ^ 齊藤忠彦; 杉山厚志 「中学校音楽科における鑑賞教材選択の視点と教材例」 『信州大学教育学部紀要』 114巻、37-46頁、2005年3月25日。ISSN 03737381https://ci.nii.ac.jp/naid/110004614905/ 
  5. ^ 『教育音楽 中学・高校版』 音楽之友社、1991年。 
  6. ^ a b 山岡智子 「合唱曲「聞こえる」をすてきにしあげるとっておきの方法」 『TOSSインターネットランド』 Teachers Organization of Skill Sharing、2006年5月27日http://homepage1.nifty.com/kouki-keita/siage-kikoeru.htm2012年11月10日閲覧 
  7. ^ a b c 「空に、樹に」出版譜の前書き。


「聞こえる」の続きの解説一覧

聞こえる

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 11:43 UTC 版)

和語の漢字表記

こえる(きこえる)

  1. きこえる」を参照

「聞こえる」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聞こえる」の関連用語

聞こえるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聞こえるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聞こえる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの聞こえる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS