第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月の意味・解説 

第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 16:09 UTC 版)

シードラゴン (潜水艦)」の記事における「第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月」の解説

12月3日シードラゴン12回目哨戒小笠原諸島方面向かった。この哨戒では敵船探索救助任務2つ成り立っていた。1945年1月までは敵船探索を、1月10日以降救助任務メインとなったシードラゴン1月19日哨戒海域去り1月22日グアム寄港後、翌日には真珠湾向かった2月2日シードラゴン60日間行動終えて真珠湾帰投。これがシードラゴン最後哨戒となった

※この「第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月」の解説は、「シードラゴン (潜水艦)」の解説の一部です。
「第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月」を含む「シードラゴン (潜水艦)」の記事については、「シードラゴン (潜水艦)」の概要を参照ください。


第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/22 18:20 UTC 版)

グリーンリング (潜水艦)」の記事における「第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月」の解説

12月26日グリーンリング12回目哨戒日本近海向かった1945年1月25日朝、グリーンリング北緯2927東経130度09分 / 北緯29.450度 東経130.150度 / 29.450; 130.150の奄美大島近海で9隻の輸送船団遭遇するが、爆雷攻撃受けた深度90メートル避退していたグリーンリングは、爆雷爆発衝撃108メートル押し下げられ、耐圧船殻いくつかのくぼみが出来てしまった。さらに、魚雷発射管中に装てんしてあった魚雷のうち5本が爆発ショック誤作動起こし、またジャイロコンパス破壊され中の水銀流出してしまった。グリーンリング4時間に及ぶ爆雷攻撃の後にどうにか戦場離脱したグリーンリング後部中心にダメージ受けたため、1月27日修理のためサイパン島針路向けた1月30日サイパン島入港したグリーンリングは、調査結果アメリカへの帰国決定したグリーンリングサイパン島出港し真珠湾向かった2月10日グリーンリング45日間行動終えて真珠湾帰投した。グリーンリングサンフランシスコパナマ運河地帯経由しニューハンプシャー州ポーツマス帰還ポーツマス海軍造船所での修理の後、1946年10月16日コネチカット州ニューロンドン退役したグリーンリング対す一連の攻撃に関しては、艦船研究家木俣滋郎は、攻撃したのは第22号海防艦水雷艇真鶴第15号掃海艇特設掃海艇第三太平丸西日本汽船197トン)のいずれかとしている。第22号海防艦はこの当時沖縄配備される特攻艇「震洋」を輸送中の特設砲艦長白山丸(朝鮮郵船、2,131トン)を第58駆潜艇とともに護衛中であり、真鶴第15号掃海艇第三太平丸鹿児島発の沖縄向け船団護衛中であった第22号海防艦対潜攻撃実施したのは1月21日7時40分から10時30分記録されており、攻撃地点北緯2901東経12624分 / 北緯29.017度 東経126.400度 / 29.017; 126.400であったまた、攻撃日当夜には、4235キロサイクル交信している潜水艦同士対話傍受している。この攻撃記録アメリカ側記録には大きな相違があり、真鶴第15号掃海艇第三太平丸、あるいは近在大島防備隊所属艦艇対潜掃討実施したかどうかは、前者に関して資料欠き定かではなく大島防備隊動きについては、1月25日の項目に特段記事はない。

※この「第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月」の解説は、「グリーンリング (潜水艦)」の解説の一部です。
「第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月」を含む「グリーンリング (潜水艦)」の記事については、「グリーンリング (潜水艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月」の関連用語

第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第12の哨戒 1944年12月 - 1945年1月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシードラゴン (潜水艦) (改訂履歴)、グリーンリング (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS