突破口!とは? わかりやすく解説

とっぱ‐こう【突破口】

読み方:とっぱこう

敵陣一部突破して作った攻め口。「—を開く」

困難や障害乗りこえる手がかり。「和平の—となる首脳会談


突破口!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 01:38 UTC 版)

突破口!』(とっぱこう、原題:Charley Varrick)は、1973年制作のアメリカ合衆国ギャングアクション映画。ジョン・H・リースの犯罪小説The Looters(1968年)の映画化、ドン・シーゲル監督、ウォルター・マッソー主演。1973年度英国アカデミー賞主演男優賞受賞[1]


  1. ^ Awards Database - The BAFTA site 1973
  2. ^ “突破口!”. https://www.thecinema.jp/program/00659 2024年1月24日閲覧。 
  3. ^ DVD『突破口!』DVDパケの裏面の解説
  4. ^ 伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!2013年1月11日と2013年1月25日ゲストの井筒和幸のトークより。https://www.tbs.co.jp/radio/tsutaya/backnumber/20130111.html
  5. ^ 町山智浩『狼たちは天使の匂い 我が偏愛のアクション映画1964〜1980 1』洋泉社、2015。同書でジョン・フリン組織』と共に本作を評論。同書の町山の評によれば本作にはアルフレッド・ヒッチコック北北西に進路を取れ』の影響が濃く、また本作のタイトルは当初は劇中でもセリフで何度か出てくる『ラスト・オブ・インディぺインデント』であり、『ラスト・オブ・インディぺインデント』は日本語で言えば「最後の悪あがき」や「最後の一匹狼」「最後まで抵抗する」という意味であり、本作のテーマでもある
  6. ^ 井筒『アメリカの活動写真が先生だった』小学館、1998年12月
  7. ^ 井筒『サルに教える映画の話』バジリコ、2005年10月
  8. ^ 井筒『ガキ以上、愚連隊未満。』ダイヤモンド社、2010年5月
  9. ^ 井筒『映画は喧嘩じゃ!』vol.2「とことんやる『突破口』(73年・アメリカ)」https://www.business-plus.net/business/columnist/cat-1/series/386112.shtml
  10. ^ 映画秘宝EX 究極決定版 映画秘宝オールタイム・ベスト10』35pで自身のベスト10にシーゲル『ダーティハリー』やジョージ・A・ロメロゾンビ』、ジョン・カーペンターニューヨーク1997スティーヴン・スピルバーグジョーズ』などを挙げた際のアンケートのプロフィールに「自分を映画ファンに変えたのは『突破口!』『ジャガーノート』『マルセイユ特急』という名画座の3本立てを中1の時に観たからだった。」と発言し、『映画秘宝』2017年8月号の91pでは本作とシーゲル『殺人者たち』のBDのレビューを書いている。
  11. ^ 小林信彦『新編 われわれはなぜ映画館にいるのか』キネマ旬報社、2013年。同著でシーゲル論やアクション映画論は当然として、渥美と一緒に試写会で本作を見た逸話を披露。
  12. ^ ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフルの企画「〈映画駄話 〜ザ・プレミアム〜〉 井筒和幸 監督の〈犯罪映画〉大好き!」特集。井筒は本作と『ゲッタウェイ』を「年に2、3回は見ますね」と発言。https://www.tbsradio.jp/utamaru/2012/10/24/


「突破口!」の続きの解説一覧

突破口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:56 UTC 版)

突破口(とっぱこう)




「突破口」の続きの解説一覧

突破口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/30 10:15 UTC 版)

インモラル・ミスター・ティーズ」の記事における「突破口」解説

インモラル・ミスター・ティーズ』は、ヘイズ・コード以前時代以降ヌーディズム口実なしで女性の裸を表した最初の「アンダーグラウンドではない」アメリカ映画だった。初め商業的に生き残ったアメリカの「ポルノ映画」であると看做されていて、「ヌーディー・キューティー映画ヌードシーン売りとする小品)」のジャンル大衆化した。この映画は皮肉たっぷりなユーモアと、熟練した彫刻家画家のそれに匹敵する女体の美への敬意賞賛を示す。 映画一連の短いシーンから成っている。実際には、誰も裸ではない。観客ティーズ氏の視点真に迫った想像力通してヌードを見るだけである。ティーズ氏の精神構造は、(常に女性限られる)ヌード越えて広がっていく。ティーズ氏の想像力基本的にシュールで、奇怪なシチュエーションに終わるものが多い。 『インモラル・ミスター・ティーズ』に登場するヌードは、ほぼ間違いなく現代ハリウッド成人向映画尺度から見ると、全く注意ひかない思われる

※この「突破口」の解説は、「インモラル・ミスター・ティーズ」の解説の一部です。
「突破口」を含む「インモラル・ミスター・ティーズ」の記事については、「インモラル・ミスター・ティーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「突破口!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

突破口

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 13:50 UTC 版)

名詞

突破 とっぱこう

  1. 陣地などの一部突破して作った攻め口
  2. 困難などを乗り越えるための手掛かり

「 突破口」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  突破口!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「突破口!」の関連用語

突破口!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



突破口!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの突破口! (改訂履歴)、突破口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのインモラル・ミスター・ティーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの突破口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS