用語・設定の解説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 09:53 UTC 版)
「Gears of War 2」の記事における「用語・設定の解説」の解説
※前作の記事も参照の事。ここでは主に本作で追加されたり、新たに判明した用語や設定を解説する イミュルシオン(Imulsion) 莫大なエネルギーを得る事が出来る金色に光る液体。前作の時点では人体への害が証明されていなかったが、本作ではライトマス爆撃が行われた近隣の住民を中心に「肺さび病」なる奇病が多数発生。イミュルシオンとの関連が強く噂される様になった。 肺さび病(Rustlung) 名前の通り肺が蝕まれる病気で、咳が止まらなくなり呼吸も困難になる。ライトマス爆撃後に患者が急増した。もともとイミュルシオン採掘の従事者は比較的短命である事が知られていたが、上記の通り人体への因果関係は証明されていなかった。後年の研究で大気中に放出されたイミュルシオンの毒性が認められたため、ライトマス爆弾との因果関係を疑う者が増えてきている。 ライフボート プログラム(Operation Lifeboat) 深刻な人員不足に悩まされるCOG軍が発令した行政命令。難民たちを対象としており、軍への入隊と引き換えに生活を保障する制度。劇中の人物ではディジー ウォーリンがこの制度で兵士となっている。 ローカスト(Locust Horde) 14年半前から人類を攻撃し続けている地底生物。相変わらず人類より優位に立っているにもかかわらず、ライトマス爆撃以降はなぜか追いつめられた感のある行動が増えてきている。 片言ながらも人類の言葉を話せる彼等だが、本作において独自の言語も扱う事が明らかになる。 陥没エリア(Sinkhole) ライトマス爆撃後にハシント高原近辺に発生する様になった、巨大なローカストホール。街一つが陥没するなど、前作の物とは比較にならない規模である。 地底の嵐作戦(Qperation Hollow Storm) 追いつめられたCOGが決行する、地底に存在するローカスト本拠地を直接攻撃する作戦。今回の物語の中核である。"Hollow"とはローカストの本拠地がある地底の大空洞のこと。日本版では単に「地底」と呼ばれている。 レーザー雹(Razorhail) セラ特有の気象現象でカミソリ(Razor)の刃のごとき鋭い雹。名前の通り非常に鋭く、人間はおろか硬い皮膚を持つローカストでさえズタズタに切り刻まれてしまう大変危険なもの。本作の時期が冬であることを表す演出でもあり、特定のステージにおいての危険な罠でもある。 ネクサス(Nexus) ローカストの本拠地。彼等の女王であるミラの居城が存在する。難民たちの中には街が陥没してしまった故にネクサスの近くまで避難してきた者も存在する。 ランベント(Lambent) イミュルシオンの影響で体が光る様になったローカストの「新種」。前作でもランベント化したレッチが登場していた。詳細は不明だがすでに通常のローカストを脅かす勢力になっている。他にも死んだランベント化ドローンの体から、イミュルシオンが生き物のように飛び出したりなどの不可解な現象も見られる。 ちなみに"Lambent"は「柔らかく光る・やさしく輝く」という意味の英語。
※この「用語・設定の解説」の解説は、「Gears of War 2」の解説の一部です。
「用語・設定の解説」を含む「Gears of War 2」の記事については、「Gears of War 2」の概要を参照ください。
用語・設定の解説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 09:07 UTC 版)
「Gears of War 3」の記事における「用語・設定の解説」の解説
※1の用語と2の用語も参照の事。ここでは主に本作で追加された用語や判明した設定を解説する。 イミュルシオン:Imulsion 今まで無限のエネルギーともてはやされていたが、生きていたアダムがアズラで研究を続けて調べた結果、このままでは惑星セラに生きる生命体全てを滅ぼすことになるという恐ろしい物だった。 オニキスガード:Onyx Guard プレスコット議長直属の護衛兵士。漆黒に塗られたCOGアーマーが特徴。 オニキスメダル ランベント:Lambent イミュルシオンに冒された惑星セラに生きる生命体の末期とも呼べる姿。 本作ではローカストだけでなくランベント化した人間も登場する。 アズラ:Azura ペンデュラム戦争時にCOGが内密に準備していた避難シェルターとも呼べる島。メイルシュトロームバリアと呼ばれる人工の渦巻発生装置によって隠され、この島に入所できるのはCOG上層部並びに一部の研究者とその家族のみであった。 死んだと思われていたアダムはプレスコット議長の手でここに送られていた。現在はローカストが占拠している。また、なぜかアダムだけは生かされている。
※この「用語・設定の解説」の解説は、「Gears of War 3」の解説の一部です。
「用語・設定の解説」を含む「Gears of War 3」の記事については、「Gears of War 3」の概要を参照ください。
- 用語設定の解説のページへのリンク