現行放送のもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:02 UTC 版)
「MOZAIKU NIGHT〜No.1 Music Factory〜」の記事における「現行放送のもの」の解説
全曜日共通 NEXT POWER ON! - 3時台中盤。千葉をはじめとするインディーズアーティストの楽曲を紹介していく。年に数回、当コーナーにエントリーしたアーテイストによる「NEXT POWER ON! LIVE」と題したライヴイベントを行う。 ゲストコーナー - おおむね2時台。 Weather Updates - 月曜と水曜の4時30分ごろ。ただし汎用BGMは使っていない。 MOZAIKU NIGHT(月曜日。通称『ゴメマン』)・・・五明拓弥(グランジ) ・大喜利-深夜4時に開かれる、お題にそってぼけていくリスナーがボケを出すコーナー。 MOZAIKU NIGHT(火曜日。通称『モザチュー』)・・・長弘翔子&仲村宗悟 ラジオドラマ - 2:00の時報明け。概ね1年ごとに作品が更新される概ね8分のラジオドラマ。『ガーゴイル・ガール』 - 当時は3時スタート。一般人のルルがガーゴイルの世界に迷い込むことからストーリーが始まる。主題歌はタカハシコウスケが担当。2018年5月 - 2019年3月。 『ガーゴイル・ガール2』 - 上記の続編。主題歌はタカハシコウスケが担当。2019年5月 - 。 あえてこのニュース - 2019年4月に新設。コアなマニアックなニュースをピックアップ ミッドナイトアフレコ - 2018年4月より。日常生活で当たり前にあるモノ、あるいは自分で文章を考えて送ってもらったものをアフレコする ナガショー 官能小説の世界 - ナガショーが自作の官能小説を生放送で披露。2019年4月 - 。 ながしょーのこんな動画とってみた - リスナーから「こんな動画が見たい」というイメージのメールを募集し、仲村宗悟監督が脚色、女優・長弘翔子が演じたショートムービーを公開する 真夜中のテレフォンコール - 眠れないリスナーとの生電話 MOZAIKU NIGHT(水曜日。通称『もざすい』)・・・イマヤス&ナラヨシタカ NEXT POWER RADIO - 1:30〜1:50に放送。これまで毎週日曜深夜の『NEO STREAM NIGHT』で放送されていたが、2019年3月で終了したため移動してきた。全曜日共通の「NEXT POWER ON!」出演のアーティストから1組が登場し3か月間番組を担当する。 茶番 - 特にコーナー名を打たずに3時台後半に突然始まるが、2人はこのように形容する。リスナーがリクエスト曲と台本を送ってくるが、2人が全く読み込まないまま台本を読むうえ、このパートで選曲するナラヨシタカは話の流れとは全く関係ない懐かしめのアニソンをかける。 YOUR SHOUT!! - リスナーがパーソナリティの2人に叫んでほしいセリフを送ってくるだけだったが、のちにディレクターの嫁やAD、営業部の女性などに対象が変わっている。 ネクスト・パワード・オン - すでに世の中にある言葉を番組オリジナルの表現に言い換えるコーナー。NEXT POWER ONをオマージュしているのでジングルや手法はそのまま則っている。 妄想野郎bayチーム - お題のシチュエーションを妄想して大喜利的な答えを送ってもらう モケイパドックの迷彩教育 - 1:30に放送。八千代市のエアソフトガン専門店「モケイ パドック」がスポンサーに就いている。
※この「現行放送のもの」の解説は、「MOZAIKU NIGHT〜No.1 Music Factory〜」の解説の一部です。
「現行放送のもの」を含む「MOZAIKU NIGHT〜No.1 Music Factory〜」の記事については、「MOZAIKU NIGHT〜No.1 Music Factory〜」の概要を参照ください。
- 現行放送のもののページへのリンク