現行所管路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 08:54 UTC 版)
「ジェイアールバス東北青森支店」の記事における「現行所管路線」の解説
※印の路線はSuica、◯印の路線は青森地域連携ICカード「AOPASS」が利用可能路線。 十和田北線※ 十和田東線※ 横内線※◯ ドリーム青森・東京号(ラ・フォーレ号)(2017年4月より青森駅 - 仙台宮城ICを担当) キャッスル号(2021年4月から1往復担当) 青森空港線※◯ 青森市中心部と同青森空港を結ぶ。 路線沿革 1965年(昭和40年)6月1日 - 青森市営バス空港線を新設。 1993年(平成5年)4月1日 - JRバス東北が参入(共同運行)。 2009年(平成21年)4月1日 - 青森市営バスが撤退し、JRバス東北の単独運行となり、ホテル青森経由が廃止。同時に運賃を値上げ(青森駅 - 青森空港間が560円から680円に)。 2014年(平成26年)4月1日 - 消費税増税に伴い、運賃改定(青森駅 - 青森空港間:700円)。 2019年(令和元年)10月1日 - 消費税増税に伴い、運賃改定(青森駅 - 青森空港間:710円)。 2021年(令和3年)12月1日 - 運賃改定(青森駅 - 青森空港間が710円から750円に)。
※この「現行所管路線」の解説は、「ジェイアールバス東北青森支店」の解説の一部です。
「現行所管路線」を含む「ジェイアールバス東北青森支店」の記事については、「ジェイアールバス東北青森支店」の概要を参照ください。
- 現行所管路線のページへのリンク