沈鈞儒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沈鈞儒の意味・解説 

沈鈞儒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 00:14 UTC 版)

沈 鈞儒(しん きんじゅ[1])は、中華民国中華人民共和国政治家。立憲派・政学系の政治家で、日中間で武力衝突が勃発すると抗日運動を展開した。そのために蔣介石の弾圧を受けた「七君子」の1人としても著名である。中華人民共和国では初代最高人民法院院長となった。秉甫。号は衡山。祖籍は浙江省嘉興府嘉興県


  1. ^ 『最新支那要人伝』134頁は「ちん きんじゅ」との読みを当てている(更に言えば、同書は沈姓の人間全員に「ちん」の読みを当てている)が、これは明らかに誤り。姓としての「沈」はshĕn(同義漢字は「瀋」)、すなわち「しん」の読みが正しい。「沈」を「ちん」と読む場合には、chén(同義漢字は「沉」)でなければならない。
  2. ^ このとき陶行知は、救国会により海外への宣伝活動に派遣されていたため、難を逃れている。


「沈鈞儒」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沈鈞儒」の関連用語

沈鈞儒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沈鈞儒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沈鈞儒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS