東洋プロレスとは? わかりやすく解説

東洋プロレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 17:13 UTC 版)

餓狼伝」の記事における「東洋プロレス」の解説

グレート巽グレートたつみ) 本名巽真(たつみ まこと)、39歳。東洋プロレスの社長にしてメインイベンター一挙手一投足に人を引き付ける魅力カリスマ性ある男作中における松尾象山と並ぶ最強候補一角で、伊達によれば単純な実力なら松尾象山の方が上だが、完全ノールールの殺し合いならどちらが勝つかわからないと言われる日本生まれだが少年時代家族ぐるみブラジル移民陸上競技をやっていた際に巡業来ていた力王山たちと出会いプロレス入りする。かつてアメリカ地下リング友人リチャード・ダグラス殺しており、それ以来真剣勝負」という言葉には敏感になっている。バーリトゥード・ルールで行われる堤城平との試合では「グレート巽ではなく本名の「巽真」でエントリーされている。 アントニオ猪木モデル川辺(かわべ) 東洋プロレスの元選手元鬼コーチ6年前、文七道場破りに来た時に梶原文七との試合取りもった。後に外国人レスラー担当としてオフィス勤務をするようになり、時にレフェリー試合解説者にもなるらしい梶原へのリベンジ燃え文七いさめようとして指を折られる。かつて力王山中央プロレス所属しており、ブラジル巡業中に入門前の巽とストリート・ファイト演じている。 モデルとなった人物山本小鉄だろうと推測されている。 梶原年男かじわら としお) 東洋プロレスの中堅レスラー30歳6年前に道場破りに来た文七倒しているが、当時同門長田の腕を折ってしまったことがトラウマになっており、文七を完全に極めることができなかった。北辰館黒帯取っており蹴り技長けている他、超人的に打たれ強く、岩に包んだ生ゴムのような筋肉をしていると言われる文七3度目対戦敗北喫するが、他の相手には負け知らず実力者である。 モデルとなった人物前田日明だろうと推測されている。 長田弘(ながた ひろし) 梶原同期中堅レスラー31歳風体文七によく似ており、文七梶原凶器襲撃した際に「実はあれは長田だった」という偽装工作をするためカナダカルガリーからはるばる呼び戻された。かつて梶原関節折られている。真剣勝負におけるプロレス強さ強く信じており、それを証明するため北辰館挑戦状叩き付けた。北辰館トーナメントでは藤巻から習った竹宮流使用しつつ善戦し姫川敗れはしたもの準優勝飾っている。 モデルとなった人物平田淳嗣だろうと推測されている。 狂犬(クレイジードッグ) 気性の荒いアメリカ白人レスラー。2メートル近い大型選手文七梶原再戦妨害するため文七襲いかかろうとする。同じく文七狙っていた北辰館空手家鶴見鼻の穴に指を深々と突き入れ屠るも、そのあと姫川一撃倒される風間浩二(かざま こうじ) 24歳血気盛ん若手レスラー才能恵まれ大変な努力家らしいが作中では、噛ませ犬的な役割が多い。

※この「東洋プロレス」の解説は、「餓狼伝」の解説の一部です。
「東洋プロレス」を含む「餓狼伝」の記事については、「餓狼伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東洋プロレス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東洋プロレス」の関連用語

東洋プロレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東洋プロレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの餓狼伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS