明末清初の民窯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 明末清初の民窯の意味・解説 

明末清初の民窯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 14:05 UTC 版)

中国の陶磁器」の記事における「明末清初の民窯」の解説

明末から清初にかけて、景徳鎮民窯では、外国への輸出向けさまざまなタイプ磁器量産された。1602年オランダ軍艦がポルトガル商船拿捕したところ、船内大量中国磁器発見し、これが中国磁器ヨーロッパへ向けて大量輸出されるうになるきっかけであった万暦期に主にヨーロッパへ輸出され大作青花は独特の様式をもち、これらを芙蓉手と称する芙蓉手の典型的な器種大盤であるが、この種の盤は、見込み中央の円窓内に主文様を描き周囲には蓮弁文の中に副文様を描いている。これらを全体として見た時に芙蓉花のように華やかであるところから芙蓉手の名がある。この種の青花の盤は、17世紀オランダなどのヨーロッパ室内画静物画の画中にしばしば描き込まれており、16世紀末から17世紀中国でいう万暦年間の作であることがわかる。同じ頃、日本東南アジアヨーロッパなど国外輸出向け大量生産された五彩磁器がある。失透性の白地に赤と緑を主とした上絵具簡略なタッチ図柄描いたこの種の磁器日本では呉州赤絵ごすあかえ)、欧米ではスワトウ・ウェア(汕頭焼物の意)と称する。かつて、この種の焼物産地不明で、漠然と福建省方面の窯の作とされたり景徳鎮系の民窯の作ともいわれていた。しかし、1990年代になって福建省博物館建安らによる調査結果福建省平和県窯址からこの手磁器破片発掘され呉州赤絵福建省南部分布する窯群(漳州窯)の作であることが判明した日本では室町時代以降茶の湯流行とともに天目などの唐物茶道具もてはやされるようになったが、桃山時代になると、千利休大成した侘び茶流行とともに美意識変化し草庵風情合致した侘び茶器求められるようになったこうした時代日本茶人景徳鎮注文して作らせたのが古染付こそめつけ)と呼ばれる一群青花磁器である。古染付天啓(1621 - 1627年)頃に景徳鎮民窯作られたもので、皿、水指香炉香合などがある。変形の皿(馬形皿、魚形皿、形皿など)や香合など日本的な器形のものが多いが、図柄中国風の人物や山水などが描かれている。絵付簡略で、胎土と釉の収縮率の違いから、口縁部などの釉が剥げしまっているもの(これを「虫食い」と称する)が多い。同じく日本茶人注文した青花の器としては祥瑞しょんずい)と呼ばれる一群がある。これは主に崇禎年間(1628 - 1644年)に作られたもので、古染付比べると、磁土、釉ともに精製されている。器種茶碗水指、反鉢などに限られ現存作品少ない。祥瑞の名の由来は、この種の作品中に「五良大甫呉祥瑞造」という銘を有するものがあることによる。「五良大甫呉祥瑞」とは、「呉家の五男の作」との意味である。これらの日本好み磁器が誰によってどのように注文されたのかは、公式史料残っておらず、明らかでない近衛家仕えた山科道安日記槐記』の享保14年1729年2月26日条に、茶会用いられた引切(蓋置)について「南京染付遠州ノ好ニテ大唐ヘ誂ヘ遣ハスノ由」云々とあり、大名茶人の小堀遠州こうした中国製茶器注文かかわったではないか推察されている。 青花龍鳳文盤(万暦法花牡丹鳳凰文壺 明 青花花鳥文盤 明末明山手) 青花人物文盤(芙蓉手)明末 黄地緑彩竜文盤 明 五彩花卉文水注 明(万暦五彩牡丹文盤 呉州赤絵 明末民窯

※この「明末清初の民窯」の解説は、「中国の陶磁器」の解説の一部です。
「明末清初の民窯」を含む「中国の陶磁器」の記事については、「中国の陶磁器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「明末清初の民窯」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明末清初の民窯」の関連用語

明末清初の民窯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明末清初の民窯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中国の陶磁器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS