日経ウーマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の雑誌 > 日経ウーマンの意味・解説 

日経ウーマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 22:42 UTC 版)

日経ウーマン
ジャンル ビジネス誌
読者対象 女性
刊行頻度 月刊(7日発行)
発売国 日本
言語 日本語
定価 660円(2018年5月号)
出版社 日経BP社
発行人 加藤栄
編集長 麓幸子
副編集長 市川史樹
刊行期間 1988年 -
ウェブサイト 公式サイト
テンプレートを表示

日経ウーマン』(にっけいウーマン)は、日経BP社(創刊時は日経ホーム出版社)が毎月発行する働く女性たち向けのビジネス誌である。「日経WOMAN」とも表記する。職業の選択、キャリアアップ、女性としての生き方などをテーマにしている。毎月7日発行。公式サイトを持っている他、携帯用のサイトも運営している。また、1999年より毎年12月、その年活躍した働く女性に贈る賞「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」を主催し発表している。

代表的な連載

  • 妹たちへ - 著名な女性が3回連続で執筆するエッセイ。連載をまとめた同タイトルの単行本も出版されている。
  • AGE29―女の仕事と恋 - 女性作家による、3回読み切りのオムニバス小説。

ウーマン・オブ・ザ・イヤー

毎年の賞は「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013」のように、末尾に発表時の翌年の西暦が付与される[1]

のちに編集長となる野村浩子が立ち上げたとされる[2]

脚注

  1. ^ 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」アーカイブ、日経ウーマンオンライン、2013年12月24日閲覧。
  2. ^ 野村 浩子”. 日経ビジネス. 2024年2月16日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日経ウーマン」の関連用語

日経ウーマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日経ウーマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日経ウーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS