新ワールドトレードセンターの建設とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新ワールドトレードセンターの建設の意味・解説 

新ワールドトレードセンターの建設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 09:43 UTC 版)

ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」の記事における「新ワールドトレードセンターの建設」の解説

ワールドトレードセンター再建についての議論テロによる破壊直後から始まった2001年11月には再建プロセス監督目的とする「ロウアー・マンハッタン開発公社英語版)(LMDC)」が設立された。LMDCは用地計画建築デザイン選定するのためのコンペ実施しその結果ダニエル・リベスキンドによる「メモリー・ファウンデーション(英語版)」と題する設計案マスタープラン基本計画)として採用された。リベスキンドはベルリン・ユダヤ博物館代表される祈念モニュメント設計実績があり、今回尖塔までの高さ1,776フィート(541m、アメリカ独立1776年にちなむ、ただし建物部分70階建)の自由の女神模したフリーダム・タワーがそのデザイン中核占めていた。またツインタワーのあった場所は慰霊の場とし、その周囲ストーンヘンジのように囲む5つ高層ビル群は、毎年9月11日の朝の旅客機衝突時刻からビル崩壊時刻までの間、タワー跡地には影を落とさないように配置されていた。しかし最終的に、リベスキンドの案には大幅な変更加えられることとなった港湾公社9.11テロ直前2001年7月ニューヨーク不動産開発業者ラリー・シルバースタインWTC長期リースする契約交わしており、その結果シルバースタイン事実上再建施工となったため、事態複雑な様相を呈する至った商業価値優先するシルバースタインモニュメントとしての性格が強いリベスキンド案を嫌い、SOMデイヴィッド・チャイルズ参加させて設計大幅な変更加えたため、リベスキンドとの間で訴訟沙汰となった両者和解し新たにリベスキンド・チャイルズ折衷案公表されたものの、今度警察当局米国本土安全保障省などから保安上の設計変更求められ、さらに港湾公社やこれを管轄するニューヨーク・ニュージャージー両州議会などの意向加わり設計変更繰り返されフリーダム・タワー自由の女神デザインは特に取り入れないこととなった2002年5月いっぱい残骸はすべて撤去され遺体の捜索合わせて打ち切られた。以後、新ワールドトレードセンター地下鉄再建始まり、その第一歩として、新7WTCが2006年竣工WTC全体再建事業完成当初2010年代前半となる予定であったが、リーマンショックなどの経済的な事情により大幅に遅れ、2020年代前半になると見込まれている。なお再建後の名称は従来どおり「ワールドトレードセンター」とされた。 新ワールドトレードセンター構成以下のとおり。6 ワールドトレードセンター英語版)にあたる建物計画されておらず、欠番となっている。 ワン・ワールド・トレード・センターWTCタワー1): 高さ541.3m、SOMデイヴィッド・チャイルズ英語版設計2014年11月3日竣工2 ワールドトレードセンターWTCタワー2): 高さ411m、ノーマン・フォスター設計完成未定3 ワールドトレードセンターWTCタワー3): 高さ378m、リチャード・ロジャース設計2018年6月11日竣工4 ワールドトレードセンターWTCタワー4): 高さ297m、槇文彦設計2013年11月13日竣工5 ワールドトレードセンターWTCタワー5): 高さ226m、コーン・ペダーセン・フォックス設計2028年完成予定7 ワールドトレードセンターWTCタワー7): 高さ226m、SOMデイヴィッド・チャイルズ英語版設計2006年5月23日竣工) トランスポーテーション・ハブ(PATH新ターミナル): サンティアゴ・カラトラヴァ設計2016年オープン) ウエストフィールド・ワールド・トレード・センター(英語版):(2016年8月16日オープン国立9.11記念碑・博物館2011年9月11日博物館オープン第1期)9月12日記念碑オープン博物館2014年5月21日オープン第2期)。 リバティ・パーク(英語版):2016年6月29日開園 芸術交流センター英語版):フランク・ゲーリー設計2023年完成予定聖ニコラス聖堂2022年7月完成予定

※この「新ワールドトレードセンターの建設」の解説は、「ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」の解説の一部です。
「新ワールドトレードセンターの建設」を含む「ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」の記事については、「ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新ワールドトレードセンターの建設」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新ワールドトレードセンターの建設」の関連用語

新ワールドトレードセンターの建設のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新ワールドトレードセンターの建設のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワールドトレードセンター (ニューヨーク) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS