文字・名とは? わかりやすく解説

文字名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 04:18 UTC 版)

ロシア語アルファベット」の記事における「文字名」の解説

1900年頃までは、教会スラヴ語より受け継いだ名前が使用されていた。1708年制定された名前で、1918以前正書法見られた。 ロシア人詩人アレクサンドル・プーシキン次のように記している。"アルファベット構成する文字名称は何も生み出していない。Аз, буки, веди, глаголь, доброなどは独立した単語であり、語頭にその文字使用されている単語名を選んで文字名に当てているに過ぎない。" しかし、アルファベット最初文字の名前並べると文章形式とっているように見え初学者のためいろは歌のようにアルファベット覚えやすくために構成し文字に名称を与えたではないか考えられている。 以下に文字並びに対しデコード試みた一例を示す。 аз буки веди 私は文字知っている глаголь добро есть "単語財産" живете зело, земля, и иже и како люди "生き誠心誠意働けば周りの人々は従ってくれるだろう" мыслете наш он покой "周り世界理解しようとしなさい" рцы слово твердо "しっかり知識運用しなさい("単語"はここでは"知識"を指す)" ук ферт хер "知識創造主により醸成された物、知識神の贈り物" цы червь ша ер ять ю "勉学励みなさい、創造主御光理解するために" この文字配列最初の2行は文字名に当てられている単語の意味となんとか対応しているものの、以降の行に関して贋作もしくは当初作成されていなかったのではないか考えられている。例えば、"покой"("平和" や "静けさ"を表す)という単語は"周り世界"を意味しないし、"ферт" はロシア語や他のスラヴ語派では意味を成さないスラヴ語派のもととなった言語にはфで始まる単語がなかった)最後の行で意味を成す文字列は"червь"(ワーム)のみであるが、これは実際の意味対応していない。 文字名を定めていろは歌のようなものを構成したこの配列もう一つ違う表現のものがあり、こちらには1750年代なかばまでに廃止された文字含まれている。 原語表記 ラテン文字転写 翻訳 А(в)се буквы ведая глаголить – добро есть. Живет зло (на) земле вечно и каждому людину мыслить надо о покаянии, речью (и) словом твердить учение веры Христовой (в) Царствие Божие, чаще шептать, щтоб (все буквы) (вз)ятием этим усвоить и по законам божьим стремиться писать слова и жить A(v)sye bukvy vyedaya glagolit' – dobro yest'. Zhivyet zlo (na) zyemlye vyechno i kazhdomu lyudinu myslit' nado o pokayaniyi, ryech'yu (i) slovom tverdit' uchyeniye vyery Khristovoy (v) Tsarstviye Bozhiye, chashchye sheptat', shchtob (vsye bukvy) (vz)yatiyem etim usvoyit' i po zakonam bozh'im stremit'sya pisat' slova i zhit') これらの文字をすべて知ることは会話美徳与えるものである悪徳地球上永遠に蔓延るものであり、各々キリスト神の国信仰を心に固く誓い懺悔しなければならない。神の法に則って文字記し生活するため、この文章繰り返し口ずさみすらすら発音できるようにせよ。

※この「文字名」の解説は、「ロシア語アルファベット」の解説の一部です。
「文字名」を含む「ロシア語アルファベット」の記事については、「ロシア語アルファベット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文字・名」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文字・名」の関連用語

文字・名のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文字・名のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロシア語アルファベット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS