放送期間短縮、時間変更および枠廃止とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 放送期間短縮、時間変更および枠廃止の意味・解説 

放送期間短縮、時間変更および枠廃止

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:47 UTC 版)

機動新世紀ガンダムX」の記事における「放送期間短縮、時間変更および枠廃止」の解説

1993年『機動戦士Vガンダム』からスタートしたテレビ朝日製作のガンダムシリーズはその当初から視聴率において低迷続きスポンサー離れ進行していた。そのため本作では視聴率改善最優先課題挙げられたが、前番組の『ガンダムW』で急遽代役監督として登板した高松継続して担当することになった事情から本作企画開始余裕のない状況行われた。そのため、高松川崎2人によってストーリープロットが決められていき、またキャラクターデザインもその仕事速さ高松頼って西村誠芳起用された。 こうして厳し船出強いられた本作は、初回こそ6.2%を記録したものの、その後視聴率改善兆しもなく、プラモデル売上前番組ガンダムWに対して2割減となり、10月改編に際して放送期間1クール短縮放送時間変更決定された。10月よりテレビ朝日のみ土曜日6時移動しそれまで同時ネットであった地方ネット局は元の時間帯のままの先行ネット裏送りよるもの)に変更された。また、もともとローカル番組新・部長刑事 アーバンポリス24』との兼ね合い金曜16時30分からの先行時差ネットだった大阪のABCも同様の対応のまま最終回迎えた関東カバーするテレビ朝日早朝移動したことで、平均視聴率それまで3.5%から1.2%に下がった。 ただし放送期間短縮受けて唐突に物語打ち切られわけではない当初の脚本が4週で一つストーリー完結させるという形を取っていたため、そのディテールを省くことで、半年展開する予定だった物語駆け足ではあるが3か月分にまとめて完結させている。例えば、エアマスターレオパルドバージョンアップそれまで物語描写比べてあっさり行われGファルコン特殊機能について提示されただけに留まり最終回ではD.O.M.E.というデウス・エクス・マキナ登場させている。高松DVD-BOXインタビューで「ガンダムDX出たあたりでは短縮決まっていたが、後半構想から省略した要素1つもない」とコメントしている。 『SDガンダム』を除くとTVシリーズ唯一小説化されていない作品でもある。また、高価付加系のプラモデルフィギュアも本作の登場機体はあまり商品化されておらず、2007年1月GUNDAM FIX FIGURATIONガンダムX発売されたに留まっており、TVシリーズ作品では唯一マスターグレードでのキット化がされていなかったが、2010年4月になってHGAW(ハイグレード・アフターウォー)というカテゴリーガンダムXが、初の宇宙世紀以外のMSとして発売され、さらに同年12月にはパーツ及び成形色替えとしてHGAWガンダムXディバイダー発売2013年には7月ROBOT魂で、10月にはHGAWでガンダムダブルエックス発売されたりと、徐々に商品化がされ始め2013年10月幕張メッセにて行われた第53回全日本模型ホビーショーにて、ガンダムXマスターグレード発売されることが発表され2014年1月発売された。 本作漫画版連載されていた『コミックボンボン』のアンケートでは上位入っていた[要出典]。 DVD化2005年1月DVD-BOXおよび単品発売された。またDVD-BOX化に伴うタイアップ企画として、本編終了後9年後のアフターストーリー外伝作品機動新世紀ガンダムX〜UNDER THE MOONLIGHT〜』が『ガンダムエース誌上連載された。 2016年6月22日、「サンライズフェスティバル2016満天」の7月31日上映タイトルレイトショーとしてテアトル新宿1話2話38話、39話が上映予定告知上映された。ゲストには当初予定していた高松信司の他、キャラクターデザイン西村誠芳参加した

※この「放送期間短縮、時間変更および枠廃止」の解説は、「機動新世紀ガンダムX」の解説の一部です。
「放送期間短縮、時間変更および枠廃止」を含む「機動新世紀ガンダムX」の記事については、「機動新世紀ガンダムX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「放送期間短縮、時間変更および枠廃止」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送期間短縮、時間変更および枠廃止」の関連用語

放送期間短縮、時間変更および枠廃止のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送期間短縮、時間変更および枠廃止のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動新世紀ガンダムX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS