怒チームとは? わかりやすく解説

怒チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 15:52 UTC 版)

ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物」の記事における「怒チーム」の解説

『'94』では「ブラジルチーム」とも称されている。 ラルフ・ジョーンズRalf Jones] 声 - 前塚あつし['94 - XI]、しのや文秀[XII - ] ネオジオ以前SNKリリースしたアーケードゲームT・A・N・K』の主人公であり、『怒』の1Pキャラクター階級大佐ハイデルン部隊属し直に彼の暗殺術教え込まれた(だが、ハイデルンと同じ技は全く使っていない)。ガードすら許さない豪拳の持ち主で、その拳からは火花が出る。超必殺技の「ギャラクティカファントム」は、ボス超必殺技並み脅威威力を誇るうえにガード不能だが、攻撃するまでのタメモーションが長いうえに隙も大きい(MAX超必殺技版は超必殺技版と違い体力8-9割を減らす。攻撃するまでのモーション上半身にガードポイントがある)。また、この技は一時期普通の必殺技になっていた(ダメージは他の必殺技比べ高い)。30代後半だが、随分短絡的かつ荒っぽい性格苗字は「ジョーンズ」だが、本シリーズでは『'98』まで全く出てきていなかった。『メタルスラッグ6』にもプレイヤーキャラクターとして登場している。 クラーク・スティルClark Still] 声 - 島よしのり['94 - XIII]、傘谷友[XIV - ] 『怒』の2Pキャラクター階級中尉。『怒』時代は単にラルフ色違いだったが、帽子グラサンというデザインになり、さらに差別化された。性格冷静沈着で、ラルフにとって信頼のおける相棒であり、階級の差を越えた親友(年はクラークの方が5つ下)。ラルフ同様「ハイデルン暗殺術」を習得している(ハイデルンと同じ技は使わない)。『'94』はラルフ必殺技同じだったが、『'95』から新技が増えるにつれてラルフとの差別化徐々に図られていく。多彩な投げ技持ち味で、相手を空高く放り上げるスーパーアルゼンチンバックブリーカー」は彼の代名詞ともなっている。その戦いぶりは軍人というより、プロレスラー同然となっている。作品によっては「ガトリングアタック」や「バルカンパンチ」が削除された事もある。彼の苗字スティルも本シリーズでは『'98』で出てきている。彼も『メタルスラッグ6』にも登場する。まだオールスター作品となる前の『'94企画当初は、近い性能2人+リーダーという形で全チーム編成される予定だった(怒チームとサイコソルジャーチームはその名残)。 ハイデルン[Heidern] 声 - 新居利光['94 - 2002UM]、山岸治雄[XIV - ] 所属:おやじチーム('98)、マニアックストライカー(PS22000)、マスターチーム(2002UM)、DLCキャラクターXIV)、ライバルチームXV) ブラジル非合法傭兵部隊率いる、冷徹徹した軍人。「ハイデルン」という名は本名ではなくコードネームルガールに右目と妻子の命を奪われた。我流暗殺術編み出し手刀術・手から相手体力吸収するストームブリンガー」を使用する。『'94』ではあるバグ利用して体力満タン相手一瞬K.O.することもできる。『2003』のストーリーで偶然アーデルハイド出会い意気投合するが、その後の調査(『XI』のストーリー)で彼がルガール血縁であったことが判明し、己の苦悩打ち明けて自ら敵対関係となる。年齢40代半ばレオナLeona] 声 - 弓雅枝['96 - XIII]、吉田聖子[XIV - ] 所属エディット専用(R-1、R-2) ハイデルン養女オロチ八傑集一人ガイデルの実娘で、本来は父が受け継ぐはずだったオロチの力を所持している。幼い頃突如現れゲーニッツ強制的にオロチの力を目覚めさせられ自分の手家族殺し、この事件原因で心を閉ざし感情無くす。この後ハイデルン保護され兵士として鍛えられる部隊の中でハイデルン最も近い戦闘の「型」を持っている。「レオナ・ハイデルン」と名乗ることがあるが、これはハイデルン同様コードネームである。『'97』で再び暴走してしまうが、以降オロチの血の力を紆余曲折あって制御できるようになった。しかし『2003』でオロチ封印解けて不意に暴走状態陥った為『XI』のみ、チームから一旦離れることになる。 ウィップ改造人間

※この「怒チーム」の解説は、「ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物」の解説の一部です。
「怒チーム」を含む「ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物」の記事については、「ザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「怒チーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「怒チーム」の関連用語

怒チームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



怒チームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ・キング・オブ・ファイターズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS