怒んパッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 06:09 UTC 版)
首領パッチが自分に怒ることにより変身する。最初はとても弱いが、自分に怒ることによりどんどん力が増していく。 『真説』では変身した直後でもとても強く、「怒雷蜂」という必殺技を披露した。タケノコソードという武器も使う。 外見的変化として、身体は金色に変わり、腕に布が現れ、足にラインが入る。また、性格はまともになりボケない。 天の助と田楽マンとボーボボは、この状態の首領パッチを快く思っていない(首領パッチ1人に活躍されると、主人公である自分の立場がなくなると思っているため)。 変身を解除すると表情が間抜けになる(ビュティはこの状態を見て「元に戻った」とつっこんでいる)。 名前の由来は前述の『首領蜂』の続編『怒首領蜂』より[要出典]。
※この「怒んパッチ」の解説は、「首領パッチ」の解説の一部です。
「怒んパッチ」を含む「首領パッチ」の記事については、「首領パッチ」の概要を参照ください。
- 怒んパッチのページへのリンク