平成期以後の観測日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 平成期以後の観測日の意味・解説 

平成期以後の観測日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 08:09 UTC 版)

「春一番」記事における「平成期以後の観測日」の解説

気象庁データソース 春一番観測された日(1989年 - 1998年)年鹿児島福岡中国地方高松大阪東海地方福井金沢富山東京1989年観測され2月28日 観測され2月20日 3月1日 1990年2月11日 2月10日 2月11日 2月19日 2月20日 2月11日 1991年2月10日 2月15日 観測され3月20日 2月28日 1992年観測され2月29日 観測され2月27日 観測され1993年2月6日 2月7日 観測され2月17日 2月6日 2月21日 2月6日 1994年観測され3月8日 観測され3月8日 2月9日 1995年観測され3月16日 観測され3月16日 3月17日 1996年3月15日 3月17日 観測され3月8日 観測せず 2月5日 観測され1997年観測され2月28日 2月20日 観測され2月20日 観測され2月28日 2月21日 1998年観測せず 2月9日 2月12日 観測され3月14日 2月8日 2月12日 3月14日 春一番観測された日(1999年 - )年九州南部奄美鹿児島九州北部山口福岡中国地方広島四国地方高松近畿地方大阪東海地方名古屋北陸地方新潟※)関東地方東京1999年観測され3月5日 観測され3月5日 2000年3月16日 観測され2001年観測せず 2月28日 観測され3月10日 観測され2月28日 2002年3月5日 3月10日 観測され3月21日 観測され3月15日 2003年2月8日 観測され3月3日 2004年2月14日 2月22日 2月14日 2005年観測され3月17日 観測され2月23日 3月17日 2月23日 2006年観測され3月16日 観測され3月6日 2007年2月14日 2008年観測され2月29日 2月23日 2009年2月13日 2010年2月11日 2月25日 3月15日 観測され2月22日 2月25日 2011年観測され3月19日 観測され3月19日 2月25日 2012年観測され3月17日 3月6日 3月17日 観測され3月11日 観測され2013年2月4日 3月1日 3月18日 2月7日 3月1日 2014年3月13日 観測され3月16日 3月18日 観測され3月12日 3月18日 2015年観測され2月22日 観測され2月22日 観測され2016年観測され2月14日 2月13日 観測され2月14日 2017年2月17日 2月16日 2月22日 2月17日 2月20日 2月17日 2018年3月5日 2月14日 2月28日 3月1日 2月28日 2月14日 3月1日 2019年3月21日 2月19日 3月21日 2月19日 観測され2月4日 3月9日 2020年観測され2月22日 観測され2月12日 観測され2月16日 2月16日 2月22日 2021年観測され2月20日 3月2日 2月20日 2月4日 沖縄那覇)・東北仙台)・北海道札幌)では発表されない1999年より各気象台発表するのは、「○○地方における春一番」であり、その判断基準は各気象台により異なることに注意が必要である。気象庁本庁東京管区気象台)のように、東京大手町(北の丸単一地点のみにおける観測により、春一番かどうか判断する気象台もあるが、北陸地方新潟富山金沢福井)や東海地方名古屋岐阜・津・静岡)などでは複数地方気象台観測によって判断行っている。中国地方でも、具体的な観測地点明示していないものの、「山陽強い風吹かないときでも、中国地方春一番とすることがあります。」とあり、広島地方気象台以外の観測データ判断材料としている。 ※2019年北陸地方春一番北陸地方管轄する新潟地方気象台より先に金沢地方気象台から発表された。

※この「平成期以後の観測日」の解説は、「春一番」の解説の一部です。
「平成期以後の観測日」を含む「春一番」の記事については、「春一番」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「平成期以後の観測日」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平成期以後の観測日」の関連用語

1
6% |||||

平成期以後の観測日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平成期以後の観測日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの春一番 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS