岩井七世とは? わかりやすく解説

岩井 七世

岩井七世の画像 岩井七世の画像
芸名岩井 七世
芸名フリガナいわい ななせ
性別女性
生年月日1989/4/23
星座おうし座
干支巳年
血液型A
出身地神奈川県
身長165 cm
URLhttps://www.itoh-c.com/artist/iwai/
ブログURLhttp://ameblo.jp/nanase-iwai/
靴のサイズ23.5 cm
プロフィール1989年4月生まれ神奈川県出身1999年イトーカンパニーグループ夏の特別オーディション応募し1000名以上の中から選ばれデビュー。10歳から事務所に所属し、NHK天才てれびくんシリーズ』や、ティーン向けのファッション誌レギュラーモデルとして活躍モデルのほか、映画やドラマ舞台など様々なジャンル活動。その他主な出演作は、舞台全員彼女/全員彼氏』、映画『傷だらけの悪魔』、CM『クラシス』など。
代表作品1舞台全員彼女/全員彼氏
代表作品2映画『傷だらけの悪魔
代表作品3CM『クラシス』
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツ乗馬
資格・免許普通自動車
趣味・特技散歩/乗馬/ドライブ/ウクレレ/料理/手芸/車の運転

» タレントデータバンクはこちら

岩井七世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 09:18 UTC 版)

いわい ななせ
岩井 七世
本名 岩井 七世
生年月日 (1989-04-23) 1989年4月23日(35歳)
出生地 日本神奈川県
身長 165 cm
血液型 A型
職業 女優ファッションモデル
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1999年 -
配偶者 既婚(2024年 - )[1]
事務所 イトーカンパニー( - 2025年)[2]
公式サイト 岩井 七世 - イトーカンパニーグループ
テンプレートを表示

岩井 七世(いわい ななせ、1989年平成元年〉4月23日 - )は、日本の女優ファッションモデル

神奈川県出身[3]イトーカンパニー所属(2025年3月まで)[2]

経歴・人物

1999年、父親が応募したという『De☆View 夏の特別オーディション』で、これに参加していたイトーカンパニーに合格[4]。同年からイトーカンパニーに所属し、芸能界デビューする。

2001年より3年間、NHK教育『天才てれびくんシリーズ』にてれび戦士として出演。また、テレビ出演以外にもグラビアやファッションモデルとしての活動をしていたことから、「日本一忙しい中学生」と呼ばれた[5]

現在は演劇を中心とした俳優業をメインに活動している。

2024年7月7日、結婚を発表[1][6]

2025年3月をもって所属事務所イトーカンパニーを退所[2]

出演

映画

劇場アニメ

テレビドラマ

バラエティ

その他のテレビ番組

舞台

  • イトーカンパニー Star Chart Project「TDL≒USJ」(2008年、演出:福原充則) - 凛子 役
  • ハイパークレイジーファッションミュージカル(2010年、作・演出:澤田育子、南青山マンダラ)
  • 劇団芋屋第9回公演「悪名高き治助の恋」(2010年、作・演出:高橋征也、大阪萬劇場)
  • 渋谷ハチ公前プロデュースVol.3「ストックホルム」(2010年、作・演出:高橋努赤坂RED/THEATER
  • 劇団芋屋第10回公演「アイアン・ディッシュ」(2011年、作・演出:高橋征也、下北沢OFF・OFFシアター
  • 恋、ほのか 〜何年後かのI love you〜(2011年、作・演出:保木本真也六行会ホール) - 山上智子 役
  • ヒロセプロジェクト「優しい魔法のとなえ方2011」(2011年、作・演出:ヒロセヤスタカ、ラゾーナ川崎プラザソル) - 古屋リエコ 役
  • トランジット・コメディアンズのコント集(2011年、作・演出:保木本真也、シアターグリーンBOXinBOX theater
  • 裁判長!ここは懲役4年でどうすか the stage(2012年、作・演出:館川範雄スペース・ゼロ
  • 萬屋錦之助一座「ざ☆よろきん」(2012年、シアターグリーンBIGTREE THEATER) - ましろ 役
  • 贅沢貧乏「アンダー・ザマク」(2013年、作・演出:山田由梨王子小劇場[12]
  • 昼下がりの非情事(2014年3月、脚本・演出:中津留章仁、下北沢小劇場B1)
  • エス・スール(2014年8月 - 9月、演出:東憲司、シアターΧ
  • 天才劇団バカバッカ 朝劇 西新宿「RISING SUN」(2014年9月 - 2015年1月、演出:野村龍一、GLASS DANCE新宿)
  • 浮世企画「ここにある真空」(2015年3月、脚本・演出:今城文恵、下北沢駅前劇場
  • (有)マッチポンプ調査室「ニシムクサムライ」(2015年6月、演出:白倉裕二、高円寺明石スタジオ)
  • DADDY WHO?(2015年8月、演出:野村龍一、テアトルBONBON
  • 朝劇 西新宿「恋の遠心力」(2015年8月、脚本:岡本貴也 / 演出:野村龍一、GLASS DANCE新宿)
  • 劇団競泳水着「サヨナラ サイキック オーケストラ」(2015年11月、演出:上野友之、シアター風姿花伝)
  • ミセスフィクションズ「ミセスフィクションズのまんがまつり」(2016年2月、演出:中嶋康太、王子劇場)
  • 劇団競泳水着「全員彼女 / 全員彼氏」(2016年4月、演出:上野友之、下北沢B1劇場)
  • ドブ恋7(2016年10月、脚本・演出:金沢知樹、千本桜ホール)
  • キ上の空論「幸福の黄色い10日後」(2017年3月 - 4月、サンモールスタジオ)
  • 少女ミウ(2017年5月 - 6月、作・演出:岩松了ザ・スズナリ
  • キ上の空論「青の凶器、青の暴力、手と手。この先、」(2017年8月 - 9月、東京芸術劇場シアターウエスト
  • 劇団マカリスター「同窓会ディスコ」(2018年1月、下北沢シアター711)
  • オフィス上の空プロデュース キ上の空論#8「おかえりのないまち。色のない」(2018年3月、吉祥寺シアター
  • 江古田のガールズ10周年記念公演「極楽」(2018年6月、紀伊国屋ホール
  • マウンテン一家produce旗揚げ公演「4.5劣等」(2018年7月、Bar GARIGARI)
  • オフィス上の空プロデュース 悪い芝居「アイスとけるとヤバイ」(2018年8月、ブディストホール
  • オフィス上の空プロデュース キ上の空論#9「みどり色の水泡にキス」(2018年10月、あうるすぽっと
  • ろりえ第12回公演「ミセスダイヤモンド」(2018年12月、下北沢駅前劇場
  • 悪い芝居「アイスとけるとヤバイ」(2019年8月-9月、HEP HALLせんだい演劇工房10-BOX東京芸術劇場シアターウエスト
  • オフィス上の空プロデュース キ上の空論#11「紺屋の明後日」(2019年9月、あうるすぽっと
  • ろりえ第13回公演「いけない先生」(2019年12月、下北沢駅前劇場) - 主演・国語教師・岩井ななせん役[13]
  • 朝劇シネマ「バックトゥザフューチャーの回」(2020年1月13日、大久保テ~ハンミング隣接会場(旧ホボホボ))- ゲスト出演
  • オフィス上の空プロデュース 朝劇赤坂「笑う、夜の果てにて」(2020年2月9日、赤坂Corus)- ゲスト出演
  • オフィス上の空プロデュース「共骨」(2020年3月、彩の国さいたま芸術劇場 小ホール) - 奈々海 役
  • オフィス上の空プロデュース キ上の空論#12「ピーチオンザビーチノーエスケープ」(2020年5月、萬劇場) ※終演後、アフターイベントとして15分程の『茶番劇』に出演予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し4月8日に公演中止が発表された。
  • ダイヤのA』The MUSICAL - 高島礼 役
  • 7BOX「クイーンズ・スケッチ」(2020年9月、CBGKシブゲキ!!) - ビンテージ(長垣麗) 役
  • 朗読劇「妖琦庵夜話 その探偵、人にあらず」(2022年11月5日・6日、幕張国際研修センター シンポジウムホール) - 繭美 役
  • キ上の空論 獣三作 一作め「けもののおとこ」(2024年3月23日 - 31日、紀伊國屋ホール[14]
  • 啓和グループ60周年記念公演「バック・トゥ・ザ・うんちゃん〜ドライバーの消える日〜」(2024年10月2日 - 6日〈予定〉、ザ・ポケット) - 声の出演[15]

ラジオドラマ

配信

CM

PV

作品

DVD

書籍

写真集

  • わたあめ(2002年3月29日、辰巳出版
  • はっか(2003年11月7日、辰巳出版)

雑誌連載

参考文献

脚注

  1. ^ a b “岩井七世、結婚発表「夫は愛とユーモアにあふれるすてきな人間です」”. テレ朝ニュース (株式会社テレビ朝日). (2024年7月7日). https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/hot_20240707_090.html 2024年7月7日閲覧。 
  2. ^ a b c 岩井七世、3月末でイトーカンパニー退所「自分らしく、変化も受け入れながら勇敢に」”. スポーツ報知 (2025年4月12日). 2025年4月13日閲覧。
  3. ^ 公式プロフィール”. イトーカンパニー. 2017年3月13日閲覧。
  4. ^ De☆Viewオリコン・エンタテインメント)2001年10月号 p.126 当人の記事
  5. ^ “日本一忙しい”岩井七世が中学卒業!! 高校生活の希望はアルバイト!?”. ASCII.jp (2005年4月3日). 2020年8月20日閲覧。
  6. ^ nanase iwai [@nanaseiwai] (2024年7月7日). "結婚しました!…". Instagramより2025年4月13日閲覧
  7. ^ 五輪決定で絶滅危機に、成人雑誌制作者が奮闘「グッドバイ、バッドマガジンズ」特報”. 映画ナタリー. ナターシャ (2022年7月1日). 2022年7月17日閲覧。
  8. ^ “奥山かずさ主演、野呂佳代ら共演『退屈なエンドロール』10月公開 メインビジュアルも”. リアルサウンド映画部 (blueprint). (2023年8月20日). https://realsound.jp/movie/2023/08/post-1406695.html 2023年8月20日閲覧。 
  9. ^ CAST”. 映画『退屈なエンドロール』公式サイト (2023年8月20日). 2023年8月20日閲覧。
  10. ^ 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』初日舞台挨拶!のん「完成まで3年の月日が経つとは思わなかったけれど…」”. 映画ログプラス (2019年12月24日). 2020年1月17日閲覧。
  11. ^ “ともさかりえ主演「湯遊ワンダーランド」に須賀健太、岩井七世、樋口日奈ら”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年6月26日). https://natalie.mu/eiga/news/530199 2023年6月26日閲覧。 
  12. ^ 大木亜希子 (2013年11月21日). “贅沢貧乏”. ナツ アキ ブログ. CyberAgent. 2021年9月13日閲覧。
  13. ^ 【公演レポート】ろりえ「いけない先生」開幕、奥山雄太「職員室でお待ちしております」”. ステージナタリー. ナターシャ (2019年12月27日). 2020年1月17日閲覧。
  14. ^ キ上の空論「けもののおとこ」全キャスト解禁、健人・阿部快征・井尻晏菜・岩井七世が出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月15日). 2024年2月16日閲覧。
  15. ^ 太田奈緒が小川麻琴とのW主演作で“人類最後のドライバー”演じる「バック・トゥ・ザ・うんちゃん」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月26日). 2024年9月27日閲覧。
  16. ^ 横浜ウォーカー [@_yokohamawalker] (2017年4月14日). "【✨ニコ生✨】4/27(木)配信の「横浜ウォーカーゼミ」。第70回目の今回はMCに女優の岩井七世さん…". X(旧Twitter)より2024年7月8日閲覧
  17. ^ 横浜ウォーカー [@_YokohamaWalker] (2017年6月24日). "「横浜ウォーカーゼミvol.72」をご視聴いただきありがとうございました! 前回に引き続き、編集部でお送りした横浜ウォーカーゼミ。今回もジモト愛溢れるトークでした✨MCの岩井七世さん、ゲストの島田翼さん、佐藤彩香さん、盛り上げていただきありがとうございます!". X(旧Twitter)より2024年7月8日閲覧
  18. ^ 横浜ウォーカー [@_yokohamawalker] (2017年7月25日). "「横浜ウォーカーゼミvol.73」ご視聴頂き、ありがとうございました! 序盤、機材トラブルでお待たせしてしまいスミマセンでした。 そして、今回も番組を盛り上げてくれた黒川ティムくん、岩井七世さん、川村虹花さんありがとうございます! 次回もお楽しみに!". X(旧Twitter)より2024年7月8日閲覧

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩井七世」の関連用語

岩井七世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩井七世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩井七世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS