風戸蘭七とは? わかりやすく解説

風戸 蘭七

風戸蘭七の画像 風戸蘭七の画像
芸名風戸 蘭七
芸名フリガナかざと らな
性別女性
生年月日1998/1/11
星座やぎ座
干支寅年
出身地埼玉県
身長162 cm
靴のサイズ22 cm
プロフィール埼玉県出身主な出演作として、舞台生命コンサート赤毛のアン」』、雑誌女性自身』、NHK教育天才てれびくんMAX」、テレビ東京『「ルビコンの決断」~奇跡のリンゴ誕生秘話!』などがある。
代表作品1年2007
代表作品1舞台生命コンサート赤毛のアン」』主役子役アン
代表作品2年2007
代表作品2雑誌女性自身
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツバレエ/水泳
趣味・特技歌/カードゲーム/ドラム/ダンス(JAZZ/HIP HOP/タップ)/一輪車/エレクトーン/水泳/鉄棒

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
埼玉県出身のタレント  小島直美  松木里菜  木下留里  風戸蘭七  真下玲奈  内田晴子

風戸蘭七

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 07:38 UTC 版)

かざと らな
風戸 蘭七
本名 風戸 蘭七
別名義 RANA(旧芸名)
生年月日 (1998-01-11) 1998年1月11日(27歳)
出生地 日本埼玉県
身長 166cm
血液型 O型
職業 俳優
シンガーソングライター
活動期間 2007年 - 2018年
活動内容 てれび戦士
公式サイト Instagram
テンプレートを表示
RANASOL
出生名 風戸 蘭七
生誕 (1998-01-11) 1998年1月11日(27歳)
出身地 日本埼玉県
ジャンル エレクトロニカ
J-POP
職業 シンガーソングライター
活動期間 2019年 -
公式サイト www.ranasol.com/index.html
Twitter
Instagram

風戸 蘭七(かざと らな、1998年1月11日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。本名同じ。

埼玉県出身。

略歴

  • 2007年 - RANA名義で芸能界デビュー。
  • 2010年 - NHK教育『天才てれびくんMAX』にてれび戦士として1年間出演。
  • 2013年 - オリオンズベルトを退所。
  • 2015年1月31日 - ZIP-FM SPOTMUSIC AUDITION準グランプリを受賞[1]。以後、作詞・作曲活動を行う[2]
  • 2017年6月28日 - ファーストミニアルバム「うそつき」発売。
  • 2019年1月 - RANASOLとしてKOTONOHOUSEとのコラボ曲『マリンスノー』でデビューし、iTunesエレクトロニック・シングルチャート1位を記録。
  • 2025年1月11日-自身の誕生日にあわせ、SNSで昨年11月に結婚していたことを発表した。

出演

テレビドラマ

バラエティ

舞台

  • 生命のコンサート 赤毛のアン(2007年)主演・アン 役
  • メガバックスコレクション ドラゴンファンタジー(2009年)ペンギン 役

ラジオ

  • Wear Music(2015年 - 2018年9月、ZIP-FM)ナビゲーター

ディスコグラフィー

リリース日 タイトル
1st 2019年1月 マリンスノー iTunesエレクトロニック・シングルチャート1位を記録
2nd 2019年3月22日 スモーキープレイス

脚注

  1. ^ ZIP-FM SPOTMUSIC AUDITION”. ZIP NEXT (2015年2月5日). 2015年4月29日閲覧。
  2. ^ ARTIST”. SAKAE RUNWAY 2015 SPRING/SUMMER. SAKAE RUNWAY. 2015年4月29日閲覧。

参考文献

  • 『天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010』学研パブリッシング、2010年10月26日。ISBN 978-4-05-606120-8 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風戸蘭七」の関連用語

風戸蘭七のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風戸蘭七のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風戸蘭七 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS