白倉裕二とは? わかりやすく解説

白倉裕二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 03:25 UTC 版)

白倉 裕二(しらくら ゆうじ、1985年5月24日 - )は、日本俳優山梨県出身。

2007年の舞台「タイツ馬鹿」でデビュー後、舞台中心に活躍。

2016年4月1日、所属していた劇団SETを退団したことを自身のブログで発表。

  • 身体のサイズ 身長 170cm、体重 65kg。B:93cm W:58cm H:89cm 足のサイズ:26.0cm
  • 趣味 映画・舞台鑑賞・盆踊り・スパイダーソリティア・和太鼓
  • 特技 アクション・アクロバット・殺陣(時代劇)・パソコンタイピング

出演

テレビドラマ

人形劇

ラジオ

  • 被取締役新入社員(TBSラジオ、2008年) - 佐々木 役
  • THE FANTASTIC HOTEL 第10.11話(茨城放送、2007年) - 大河原三四郎 役

舞台

  • 日本劇団協議会主催 宮田慶子演出「帰り花」(2008年、青年座劇場)
  • タイツマンズ・タイツ馬鹿 (2007年)
  • HAVE A NICE FLIGHT! (2007年)
  • SET本公演・昭和クエスト(2007年)
  • 生誕30周年記念 白倉裕二ひとり芝居「4人の女」[1](2016年4月、中野HOPE)
  • 風雲新撰組〜熱誠〜(2018年3月、シアター1010) - 原田左之助 役
  • ミュージカル座「ママの恋人」(2019年、中目黒キンケロ・シアター
  • しらくらの新時代劇 第1幕「荒神-あらじん-」[2](2022年4月、恵比寿NOS)※作・演出・出演
  • THE☆JACABAL'S公演「伊達政宗」[3](2022年7月、シアターΧ
  • NODA・MAP 第27回公演「正三角関係」(2024年)[4]
  • 劇団東京ミルクホール第28回本公演 J.K.Goodman さよなら特別興行「虹色のトロツキー 建国大学篇」(2025年)[5]

脚注

注釈

出典

  1. ^ 白倉裕二ひとり芝居「4人の女」公式”. (@shirakura_30th)- Twitter. 2022年6月27日閲覧。
  2. ^ しらくらの新時代劇 第1幕 『荒神-あらじん-』”. Peatix Japan株式会社. 2022年6月27日閲覧。
  3. ^ THE☆JACABAL'S公演「伊達政宗」”. 演劇パフォーマンスユニット〈ザ☆ジャカバルズ〉. 2022年6月27日閲覧。
  4. ^ CAST & STAFF”. NODA・MAP『正三角関係』公式サイト (2024年4月18日). 2024年4月18日閲覧。
  5. ^ 劇団東京ミルクホールが安彦良和「虹色のトロツキー」を舞台化、外波山文明らが出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月6日). 2025年1月7日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白倉裕二」の関連用語

白倉裕二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白倉裕二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白倉裕二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS