中村祐志とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 中村祐志の意味・解説 

中村 祐志

中村祐志の画像 中村祐志の画像
芸名中村 祐志
芸名フリガナなかむら ゆうし
性別男性
生年月日1984/9/30
星座てんびん座
干支子年
血液型O
出身地長崎県
身長182 cm
URLhttps://www.itoh-c.com/artist/nakamura/
ブログURLhttp://ameblo.jp/y-shi-mickey/
プロフィール1984年9月30日生まれ長崎県出身主な出演作は、TBSヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~』、映画『TRASH/トラッシュ』、舞台金色のコルダ BlueSky Prelude of 至誠館』など。趣味・特技は、水泳、歌、殺陣アクションアクロバットサーフィンスノーボードスケートボードサッカーダーツ読書
代表作品1年2015
代表作品1TBSヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~
代表作品2年2015
代表作品2映画『TRASH/トラッシュ
代表作品3年2016
代表作品3舞台金色のコルダ BlueSky Prelude of 至誠館
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツ水泳/サーフィン/スノーボード/スケートボード/サッカー
趣味・特技水泳/歌/殺陣/アクション/アクロバット/サーフィン/スノーボード/スケートボード/サッカー/ダーツ/読書

» タレントデータバンクはこちら

中村祐志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 09:46 UTC 版)

なかむら ゆうし
中村 祐志
本名 同じ
生年月日 (1984-09-30) 1984年9月30日(40歳)
出生地 日本 長崎県諫早市
身長 182 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 2010年 -
事務所 イトーカンパニー
公式サイト 公式プロフィール
主な作品

テレビドラマ
ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜

警部補 矢部謙三〜人工頭脳VS人工頭毛〜』
映画
未成年だけどコドモじゃない
ふたつの昨日と僕の未来
舞台
音楽劇『金色のコルダBlue♪Sky』シリーズ
テンプレートを表示

中村 祐志(なかむら ゆうし、1984年9月30日 - )は[1]、日本の俳優長崎県諫早市出身。イトーカンパニー所属。身長182cm、血液型はO型。エンターテインメントユニットPUPAメンバー。

略歴

日本大学経済学部卒業。

競泳選手(専門は背泳ぎ)。 日本大学在学時の2005年度男子50m背泳ぎ日本ランキング(短水路)で10位にランクイン。

五輪世界選手権の選考会でもある日本選手権に4年連続出場し、国民体育大会など国内最高峰の大会にも出場し続けた。

日本学生選手権水泳競技大会インカレ)では1年時から4年間レギュラー選手として出場。 3、4年時に総合優勝し天皇杯獲得に貢献し、全国制覇を成し遂げている。

大学卒業後、一般企業に就職したが知人の勧めもありモデルを経て俳優の道へと進む。

勢力的に舞台に立ち、2014年に現在のイトーカンパニー所属となった。

所属後はその個性と華、確かな演技力で舞台以外でも映画、ドラマでシリアスな役や悪役を中心に、そしてコメディーパートでもその実力を発揮し活躍中。

2019年には、自力を上げる為に俳優の生瀬勝久が主催した生瀬ゼミにて芝居を更に学ぶ。 この生瀬ゼミは高い倍率の中から選ばれたメンバーが数ヶ月間、生瀬勝久本人から直接指導を受けるというものだった。

最近では時代劇にも多数出演し、役者としての幅を広げている。

恵まれた体格を活かしたダイナミックなアクション、殺陣を得意としているが、安定感のある芝居への評価も高い。

人物

  • 強面の風貌とは反対に心優しく、周囲からの人望が厚い。
  • 先輩からも後輩からも関係なくいじられるキャラクターで、主に顎や肩幅をいじられる事が多い。
  • 日本人離れした体型を持ち、運動神経もズバ抜けている。
  • 一番体を絞った時は体脂肪率5%まで絞ったと自身のブログで公表している。
  • 役者を始めた頃からアクション、殺陣を学んでおり特技としている。

出演

ドラマ

映画

Vシネマ

  • 日本統一42・43(2020年、2021年)- 丸神会二代目水神会東龍会組員 勝村淳
  • 織田同志会 織田征仁 第八章・第九章・最終章(2021年)- 三島会構成員 竹下誠也

ミュージックビデオ

CM

テレビ

舞台

  • 大江戸に降る雪(2011年2月、エーシアター、於:池袋シアターグリーン) - 中尾
  • ラブ★ガチャ Vol.2(2011年9月、茶柱日和、於:池袋シアターグリーン) - 桜井健介
  • 虹色サラウンド(2011年10月、PUPA、於:中目黒ウッディーシアター) - ブランキー
  • ラブ★ガチャ DE SHOW in石川(2011年12月、茶柱日和、於:日本元気劇場) - 桜井健介
  • Sometime,Somewhere(2012年5月、PUPA、於:中目黒ウッディーシアター) - 尾崎健次郎
  • 龍馬がいっぱい(2012年7月、ゼロマンション、於:笹塚ファクトリー) - 三河慎三
  • 忠臣ぐらっちぇ!(2012年8月、ゲキ塾。、於:笹塚ファクトリー)- 浅野内匠頭
  • High at tokyo(2012年9月、ゼロマンション、於:東京タワー特設会場) - 忍者
  • 眠れぬ町の王子様〜prince of the sleepless town〜(2012年11月、Knockturn、全労済ホール スペースゼロ) - 蛇穴楓
  • Live in to Rain No.A-h(2013年2月、トウキョウ演劇倶楽部、於:新宿シアターモリエール) - アルフレッド
  • ふらちな侍(2013年5月、ゼロマンション、於:新宿シアターサンモール) - アギトの弥七
  • 眠れぬ町の王子様〜Dreams like a bubble of champagne〜(2013年8月、SpaceShuttleShow、於:新宿シアターサンモール) - 蛇穴楓
  • TAKE-MITSU〜反逆のラビリンス〜(2013年9月、キタムラ印、於:中目黒ウッディーシアター) - ジン
  • アカトミドリノトキ(2013年12月、PUPA、於:TACCS1179) - ボブ
  • 歓喜の歌(2014年3月、ソラリネ、於:上野ストアハウス) - 皆守雀
  • to U〜友情を超えた狂気を君に贈る〜(2014年4月、トウキョウ演劇倶楽部、於:あうるすぽっと) - X
  • ミュージカル☆忍者じゃじゃ丸くん(2014年5月、クリエイティブ零、於:池袋シアターグリーン) - カクタン
  • ハナレウシ(2014年6月、キタムラ印、於:全労済ホール スペースゼロ) - 近藤勇
  • テングメン(2014年8月、ゼロマンション、於:笹塚ファクトリー) - とら
  • レピとクレヨン(2014年9月、於:新宿シアターモリエール) - ギモ先生
  • WAIST SIZE STORY(2014年9月、FUN エンターテインメント、於:新宿シアターサンモール) - 衆等安久
  • オリオンからの手紙〜KOKUHAKU〜(2014年10月、PUPA、於:トリプルトゥエンティー) - 正義
  • 56W.X〜ぼくのサンタクロース〜(2012年12月、PUPA、於:TACCS1179) - 武井正義
  • イツツメキセツ(2015年7月、PUPA、於:TACCS1179) - サクラ
  • アダルトチルドレン(2015年8月、イトーカンパニー、於:中野ザポケット) - 本田垣雄
  • 金色のコルダ Blue♪Sky〜First Stage〜(2015年9月、ポリゴンマジック、於:全労済ホール スペースゼロ) - 火積司郎
  • FOOLISH〜偽りに秘められた愛のカタチ〜(2016年4月、PUPA、於:池袋シアターグリーン) - 神城真悟 ※原作も手掛ける
  • 上手(2016年8月、SEP、於:俳優座劇場)
  • 金色のコルダ Blue♪Sky〜Prelude of 至誠館〜(2016年9月、ポリゴンマジック、於:シアター1010) - 火積司郎
  • ドブ恋8(2017年7月、女々、於:千本桜ホール)
  • 岸和田少年愚連隊〜あの頃のハートは今もある〜(2017年9月、TEAM ODAC、於:全労済ホール スペースゼロ) - 安藤
  • 虹色サラウンド〜SURREAL〜(2018年、PUPA、於:TACCS1179) - 主演 多田ヒロト
  • 日本テレビ開局65年記念舞台 魔界転生(2018年、福岡博多座公演 ー 東京明治座公演 ー 大阪梅田芸術劇場公演)
  • 〜ゆう〜(2019年8月、TAG、於:シアターサンモール)- 相川欣弥
  • FANTASYWORLD?(2020年9月、制作「山口ちはる」プロデュース、於:小劇場「楽園」)
  • 岸和田少年愚連隊〜あの頃のハートは今もある〜2020年秋の陣(2020年11月、TEAM ODAC、於:こくみん共済coopホール スペースゼロ) - 安藤
  • 舞台 魁!!男塾 2022(10月7日 - 11日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール)- 田沢慎一郎
  • 舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice 3(2024年3月、於:THEATER MILANO-Za / 森ノ宮ピロティホール) - 馬場吾郎[5]

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村祐志」の関連用語

中村祐志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村祐志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村祐志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS