富士鉄釜石/新日鉄釜石時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 富士鉄釜石/新日鉄釜石時代の意味・解説 

富士鉄釜石/新日鉄釜石時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:46 UTC 版)

釜石シーウェイブスRFC」の記事における「富士鉄釜石/新日鉄釜石時代」の解説

1959年富士製鐵釜石製鐵所実業団チームである「富士鉄釜石ラグビー部」として結成1962年全国社会人大会初め出場したが、1回戦大阪府警察敗れた1969年全国社会人大会準決勝トヨタ自工3年連続敗れたものの日本選手権初出場果たした日本選手権では綿井永寿率いた日本体育大学敗れた1970年新日本製鐵への社名変更に伴いチーム名も「新日鉄釜石ラグビー部」に変更同年度にリコー同点ながら全国社会人大会初優勝果たし、また抽選により日本選手権出場果たしたが、日本選手権では日比野弘率いた早稲田大学敗れた1976年全国社会人大会決勝トヨタ自工破り6年ぶり2回目優勝を果たすと日本選手権でも大東和美率いた早稲田大学破り初優勝果たした。そして1978年から1984年まで主将松尾雄治筆頭洞口孝治千田美智仁森重隆小林日出夫らの主力擁して全国社会人大会及び日本選手権にて当時最多の7連覇達成した当時中継しNHKには映像一つ保存されていなかったが、2013年土門正夫アナウンサー84・85年分を、そして千田美智仁79年から83年分を提供したため、日本選手権決勝映像全て揃うこととなった)。ちなみに1981年には釜石市ニュージーランドクラブチームであるポンソンビー国際試合が行われて、ポンソンビー1913勝利した。 そして8連覇狙った1985年は、全国社会人大会準決勝神戸製鋼敗れた1986年全国社会人大会決勝進出したが、トヨタ自動車敗れた1987年全国社会人大会予選秋田市役所敗れたため、全国社会人大会出場できなかった。翌年1988年より東日本社会人リーグ参加し同年度には三洋電機に次ぐ2位成績収めた。 しかし1992年最後に全国社会人大会への出場途切れ1993年から1999年まで7年連続入れ替え戦に回るも、全て勝利して残留果たしたが、2001年新設され東日本社会人チャレンジリーグにて最終戦三菱重工相模原1点差で敗れたことで3位終わり東日本社会人リーグから関東社会人リーグ1部降格した加えて新日本製鐵スポーツ事業運営見直しを図る観点から2001年最後に新日鉄釜石ラグビー部としては一旦幕を下ろした全国社会人大会には1961年度初出場以降1992年度までの間に、近鉄トヨタ自動車三洋電機神戸製鋼リコー次いで歴代6位タイとなる30出場した優勝9回(歴代2位タイ)、準優勝1回通算86試合歴代5位)、通算62勝(歴代4位)、7大会連続優勝1978年度-1984年度歴代1位タイ)という記録残している。

※この「富士鉄釜石/新日鉄釜石時代」の解説は、「釜石シーウェイブスRFC」の解説の一部です。
「富士鉄釜石/新日鉄釜石時代」を含む「釜石シーウェイブスRFC」の記事については、「釜石シーウェイブスRFC」の概要を参照ください。


富士鉄釜石/新日鉄釜石時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:46 UTC 版)

釜石シーウェイブスRFC」の記事における「富士鉄釜石/新日鉄釜石時代」の解説

※は釜石シーウェイブス時代にも選手として在籍した選手太字元日本代選手青山敦司 阿部知己池村章宏 石山次郎秀仁 市口順亮 伊藤正義 氏家靖男 金子敦行 川崎拓 菊地保 ※京野和也 金野年明 小林一郎 小林日出夫 小藪修 坂下功正(現・釜石シーウェイブス総監督) ※桜庭吉彦(現・釜石シーウェイブスゼネラルマネジャー) 佐々木和寿 佐々木佐藤勉 佐野正文 篠原洋介(現・釜石シーウェイブススタッフ) 柴田忠敏 瀬川清 高橋善幸(現・釜石シーウェイブスシニアアドバイザー) 高橋博行 多田信行 ダニー・カレオパ 谷藤尚之 千田美智仁 永岡仲上太一 長山時盛 畠山剛 細川直文(佐野正文の弟) 洞口孝治 松尾雄治 松尾雄介(松尾雄治の弟) 眞野篤司 ※三浦健博(現・釜石シーウェイブスアドバイザー) 三浦達夫新日鉄釜石ラグビー部初代主将三浦俊也の父) 三浦智拓 南村明美 宮田浩二 宮本志 村和夫 森重隆 和田透

※この「富士鉄釜石/新日鉄釜石時代」の解説は、「釜石シーウェイブスRFC」の解説の一部です。
「富士鉄釜石/新日鉄釜石時代」を含む「釜石シーウェイブスRFC」の記事については、「釜石シーウェイブスRFC」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「富士鉄釜石/新日鉄釜石時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士鉄釜石/新日鉄釜石時代」の関連用語

1
14% |||||

富士鉄釜石/新日鉄釜石時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士鉄釜石/新日鉄釜石時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの釜石シーウェイブスRFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS